横開きのパニアケースは蓋を開けると中の荷物が飛び出してしまい使い勝手が良くない。
そこで、自転車の前カゴ用防犯ネットを使い、荷物がこぼれ落ちないようネットを取付けた。
材料はネット以外に、金属製の壁掛けフックと木ネジだけ。
壁掛けフックに木ネジの太さ+0.5mmの穴を開ける。
フックの取付け位置を決めたら、パニアケース内部に木ネジの太さより小さめ(-1mmくらい)の穴を開ける。パニアケースの外に貫通しないようパニアの厚さより短いネジにする。フックは8ヶ所で固定している。
フックをパニアケースに木ネジで固定し、ネットを取り付けたら、ネットを外れにくくするため、フックの先を押し込んでおく。
ネットの効果は絶大で、ネットの目より大きいものなら、いちいち袋に入れることなく直接入れてもこぼれ落ちることは無い。また、ゴム製なのでしっかりホールドできて、中で揺れ動くことも無い。
標準仕様で最初からあっても良いと思うのだが、多分FJRのパニアは一旦、荷物をインナーバッグに詰め込むことを前提にしているのだろう。確か、オプションでそれ用のバッグがあったような。
そこで、自転車の前カゴ用防犯ネットを使い、荷物がこぼれ落ちないようネットを取付けた。
材料はネット以外に、金属製の壁掛けフックと木ネジだけ。
壁掛けフックに木ネジの太さ+0.5mmの穴を開ける。
フックの取付け位置を決めたら、パニアケース内部に木ネジの太さより小さめ(-1mmくらい)の穴を開ける。パニアケースの外に貫通しないようパニアの厚さより短いネジにする。フックは8ヶ所で固定している。
フックをパニアケースに木ネジで固定し、ネットを取り付けたら、ネットを外れにくくするため、フックの先を押し込んでおく。
ネットの効果は絶大で、ネットの目より大きいものなら、いちいち袋に入れることなく直接入れてもこぼれ落ちることは無い。また、ゴム製なのでしっかりホールドできて、中で揺れ動くことも無い。
標準仕様で最初からあっても良いと思うのだが、多分FJRのパニアは一旦、荷物をインナーバッグに詰め込むことを前提にしているのだろう。確か、オプションでそれ用のバッグがあったような。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます