写真が増えてしまいましたので、36番以降を続編として投稿します。 看板No.42付近
から、鏡ヶ池を左手に周回しながら進み、平和公園の広場脇を通り、「平和公園・交差点」
の横断歩道を渡りました。ここからは、トウカエデの並木道の歩道を歩き、出発点まで、無事に
踏破することができました。
この一万歩コース・出発点には自宅から歩いて15分くらいですが、自宅で歩数計(スマホ)
を確認すると、18200歩と出ていました。この日は、用事で名古屋駅まで出かけましたので、
総歩数は22000歩となり、これまでの私の最高を更新しました。
一万歩コースは看板があって、分かりやすかったのですが、途中間違えやすいところもあり
2カ所、看板を見失い間違えました。もう少し、改善の余地がありそうに思います。途中の
梅園は梅が満開で、写真を撮りに動き回りましたので、歩数が増えました。自宅出発から
自宅へ戻るまで、3時間を要したことになりますが、自宅から出発点への往復時間と、花見
の回遊時間を差し引きしますと、一万歩(6.5km)を歩き、約2時間を要したことになり
ます。
翌日、出発点脇に引っ越してきた千種区役所へ「クイズの結果」を届けたところ、景品に
アルミの水筒をゲットしました。 4/7までですので、参加希望の方はお早めにお出かけ
ください。