masaring

自己チューの進行形日記でshow。

「我が家の庭は、和洋混在」。

2007年11月16日 | masaringは、芸術家!??

20071113_001

【我が家の庭、夏の整枝は私。でも秋剪定はプロに依頼。】

秋も深まり、近所の庭木もすっきり綺麗になった。
初秋から晩秋は庭木の剪定時期なのである。

我が家の庭は、祖父が造り(勿論素人) 、父が受け継ぎ
その父も亡くなってから(私、当時小学生)は記憶がない。
うっすら、親戚の方が秋に来てくれていた記憶がある。

私も成人して何年か、庭木の剪定をした記憶がある。
しかし、松1本仕上げるのに何日かかったことか。
「これじゃ、剪定に1年かかるやん。生活出来へん。」
という訳で、現在、秋剪定はプロの方に頼んでいる。

でも、ツツジや梅、椿等の夏の整枝は私の仕事。
月日が経過し、松くい虫の被害で松は3本になってしまった。
松くい虫被害を根絶させる方法は今のところ無い。
(我が家も薬剤散布を年に数回しての結果だ。)

今年も1本10月末から枯れ始めた。
「嗚呼、我があばら家を、更に人目にさらす。」
幸い風蘭が自生している松は、今のところ無事だが。
プロの方と相談したが、その方の家の松も今年被害で
伐採したと言う。プロでも無理か、、、。

いつ、どの木が被害を受けるか分からない。天災だ。
当面、松の木に直接薬剤注入。(人間に例えると点滴だ。)
2月頃、専門家に頼んでみようという結論。
予防の「予」くらいの効果はあるらしいのだ。

そして、今年松が枯れた場所には来年春、ハナミズキを
植える計画とした。(フーッ。お庭の維持も大変だワ。)

しかし、この剪定した後始末が大仕事。軽トラ10台分?
処分方法もたいへん。我が家は殆どを畑の敷物にするが、、、。

そして、その作業は奥さんのお仕事。(感謝)おまけに
それをしながら、ガーデンシクラメンやら葉牡丹を
使って、奥さん。10鉢位の寄せ植えを用意していた。

20071113_003

我が家の奥さんの作品の寄せ植え。鉢で見栄えしてるわ】

という訳で、我が家の庭は、今年も和洋混在である。

私、定年後は庭師に弟子入りしようかな?

【この愛読者には、私の性格見え見え。「君には無理!」。】

まだ裏庭が残っているが、それは年明け。《支払い不可能》

----------------------------------------------------------------

それでは、エーッ。もう聴きたくない?
でも無理やり流します。「朝・Morning  in  奈良。」と言う曲。
私の作曲ですが、詩は別の人。著作権の関係で曲のみです。

和歌山県人の私が奈良の曲。奈良県の方にはご迷惑でしょうが。

歌が無いのが救い?。下↓をクリックしてくださいネ。

 

Morning in NARA

 

 

20071113_005

【写真で見ると、我が家の前庭も豪庭に見えるから不思議!】

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする