【ソテツ!!ここは南国じゃないよ。紀州だよ。それも北部。】
我が家から3軒隣のお寺に、こんな蘇鉄がある。
ソテツ(蘇鉄)は裸子植物ソテツ綱に属するもので、
日本では九州以南、琉球列島にかけて分布している。
主として海岸近くの岩場に生育し、フェニックスなどと共に、
九州・沖縄の南国ムードを強調する為の演出として
映像素材に用いられることが多い。
ここは、紀州北部。南国ムードとはかけ離れているよね。
--------------------------------------------------------
この蘇鉄のあるお寺。
古義真言宗高野派にして、
本尊は薬師如来、
脇士として十二神将を祀る。
古記によると、
1588年10月22日再建、1744年8月27日修復。
また、1209年、避寒のため当寺に滞在中であった
金剛禅師が高野山西院の僧にあてた書面も残っており、
相当古い時代に建立されたものと思われる。
この寺の庭に↑の、近隣に例のない見事な蘇鉄が
二株あり、静かなこの寺の庭園の中でひきたっている。
数年に一度、赤い実を稔らせ、違った風情も楽しませる。
どおりで、万葉ウォークの人々が立ち寄るはずだ。
そして↓。樹齢は定かでないが大銀杏もそびえ立っている。
今は、付近に子どもの影は無いが、私達の子どもの頃は
大人の心配をよそに、この大木に登り遠くを眺めたものだ。
でも、だれ一人も振り落とすことなく、優しく抱きとめ
歴史を刻み、見つめつづけてきたのである。
--------------------------------------------------------
きょうは、ちょっとした歴史家を気取ってみました。
でも、何気なく暮らしていると気付かないですが
全国、どこにでも古刹というものはあるものですね。
--------------------------------------------------------
さて、本日のmusicは、MackyのSpyです。
近所をウロウロ撮影してると、スパイと間違えられそうだね。
いつものシンセ打ち込み。曲を聴くには下↓をクリックしてね。
SPY
【先日の大銀杏です。そんな歴史があったとは、驚きです。】