院長のへんちき論(豊橋の心療内科より)

毎日、話題が跳びます。テーマは哲学から女性アイドルまで拡散します。たまにはキツいことを言うかもしれません。

工事にシャベルを使わない

2018-02-11 04:59:48 | 工業
工事

http://blog.goo.ne.jp/admin/imgmanage/?window=on


 そのかわり、ドローンと計測でどんどん工事を進めてしまう。 attou的に短い。

 こうして人間世界は急速に早まっていくのだ。

 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8e/8d6d452803afbf356742d6a48bdfd55d.jpg

低音が効きすぎる、うちのテレビ

2017-11-23 00:00:18 | 工業

(本文とは関係ありません。amazon 中古品より引用。)

 むかしのテレビには色の調整とか音質の調整のダイヤルが付いていた。現在のテレビにはそれがなく、すべて勝手に最適化が行われているようである。

 それは便利でよいのだが、うちのテレビは低音が効きすぎる。音楽を聴くにはよいけれども、普通のニュース番組などでは低音が響きすぎて(映画館でのニュースのように)かえって聞きにくいのだ。テレビでベースやバスドラムの音を聴く機会は多くはない。

 それで低音をカットしたいのだが、そのためのダイヤルがない。だから困る。低音が効きすぎると、声が聞こえにくいだけではなく、他の部屋にまで音が伝わってきて家全体が響いてしまう。うるさいからテレビを買い替えようかと思っているところである。

 ※今日の短歌
   傀儡のライという字の右側の歯を見せた口みたいな三つ
   工藤吉生(宮城県)

原発をなくすと日本は三等国になる

2017-10-12 00:32:32 | 工業

(高浜原発。ウィキペディアより引用。)

 原発に反対する政党や会派が多い。だが原発はたんにエネルギーコストの問題だけで造られたわけではないのだ。

 1964年、わが国が前の東京オリンピックで浮かれていたとき、中国は初めての核実験に成功した。佐藤栄作内閣の時で、佐藤は「これは大変だ!」と思った。とうじの内閣調査局は原子炉とロケットの開発を佐藤に進言し、佐藤はそれに乗った。

 佐藤は非核3原則を掲げていたのだが、原子炉とロケットは平和利用の名目だからよいと考えた。だが一方で、原爆とICBMの開発が念頭にあった。(原子炉は核爆発をゆっくりと行う技術である。)

 こうして現在わが国は、「隠れ核保有国」として世界に睨みを利かせている。これがなければ、それこそアメリカの核の傘に全面的に頼らなくてはならず、日本の立場はずっと弱くなっていただろう。

 以上のような次第で「トイレがないから原発廃止」とはいかないのだ。これらの事情は「日米同盟と原発」(中日新聞社会部、2013-11-23)に詳しい。新聞社発行とは思えない名著である。

 ※私の俳句(秋)
    百日紅しおれブーゲンビリア立つ

プッシュプッシュスイッチの愚

2015-01-11 06:46:10 | 工業
 ボタンを押すごとにオンとオフが入れ替わるプッシュプッシュスイッチ(位置保持型スイッチ)ほどイライラするスイッチはありません。押すとオンになりますが、今度オフにしたいときにどうすればよいか一瞬考えなくてはなりません。

 拙宅の風呂場の鏡には裏側に「曇り消しヒーター」がついています。これがプッシュプッシュスイッチなのです。押すとヒーターが温まって曇りが消えます。そのあと点けたまま忘れてしまうのですね。

 鏡に曇りがない状態だけを見ると、スイッチが入っているのか入っていないのか分かりません。鏡に触って温度を感じてみたり、もう一度曇るか実験してみたりと、面倒なことおびただしい。このスイッチが下の写真のようなトグルスイッチの類なら、なんの困難もありませんのに。

 プッシュプッシュスイッチはデザインのために機能を犠牲にした典型例ではないでしょうか?


(トグルスイッチ。BANKS-Amp オンラインショッピングより引用。)

ひどい性能の据え置き電話

2014-12-10 05:23:02 | 工業

(super-coloring のページより引用。)

 現在、ケイタイやスマホの世の中ですが、据え置き電話が手放せません。と言うのは、何十年も前からこの電話番号を使用しており、その番号しか知らない知人が多いからです。

 ケイタイやスマホは、あれだけ小さいのにコンピュータと同じ機能があり、画像も鮮明です。それに引き替え、据え置き電話の機能の貧弱さと言ったらありません。

 液晶はついているのですが、なんと文字のドットが8×8で、とうぜんカタカナだけでひらがなも漢字も出ません。リダイヤル、保留、録音、電話帳どれをとっても作業がしにくいです。同じキーにいろんな役割をさせているからです。それなのに、価格はケイタイより少し安い程度です。

 画像や文字がケイタイ並みに鮮明な据え置き電話が売り出されたら、売れると思うけどなぁ。


※今日、気にとまった短歌

  おとうさんと妻に呼ばれて分担の青首大根すりおろしたり (四日市市)天野和生

鉄道ジオラマに物申す

2014-11-05 05:12:04 | 工業

(鉄道ジオラマ。楽天市場より引用。)

(リニア鉄道館ネタはこれで終わりにします。)

 模型というものは精巧であるほど意味があるのだと思います。

 リニア鉄道館のジオラマは、あまりすばらしいものではありませんでした。車両は専門の会社が精巧なのを提供しています。ジオラマ制作者の腕の見せ所は、周りの家とか寺とか山の木々などではないでしょうか?

 上の写真のジオラマにくらべて、リニア鉄道館のジオラマは家や木々のレベルが落ちました。

 友人の鉄道模型マニアは、列車のヘッドライトが気に入りませんでした。なぜかというと、電圧を上げて列車が速くなると、それに倣ってヘッドライトも明るくなってしまうからです。(現実にはありえないことですから)友人はライトの電源を別系統にしました。

 そこまで凝るなら、なぜ鉄道ジオラマには架線がないのでしょうか?架線を支えるフレームはあっても、なぜ架線そのものを作らないのでしょうか?

 リニア鉄道館のジオラマにはフレームさえありませんでしたけれども・・。


※今日、気にとまった短歌

  公園のアヒルが病気かもしれぬ幼子の話いとしみて聞く  (半田市)堀崎ひさ

発光ダイオードの思い出

2014-10-09 05:02:12 | 工業

(発光ダイオード。ウィキブックスより引用。)

 20代のころ、ICチップが秋葉原で手に入るようになり、デジタル工作に凝ったことがあります。工学部の友人Y君に手取り足取り教えてもらいました。

 ICチップはNANDゲートやANDゲートが3個入ったチップで一個10円から50円くらいだったでしょうか?(いまの1ギガ倍の値段ですね。)チャタリング防止回路やフリップフロップがNANDゲート2個で作れました。(フリップフロップのICは別に存在していました。そのほか100種類以上の論理ICがありました。)

 当時のICチップはほとんどアメリカのテキサスインスツルメンツ社製で、5ボルトが1、0ボルトが0を表わしました。1と0の境目は3.5ボルトあたりだったと思います。ICチップの出力1の電圧が3.5ボルトより低くならないようにとか、回路が部分的に振動を起こさないようにと、適宜コンデンサや抵抗を挟ませましました。これはアナログ技術であって、デジタルは関係ありません。

 出力1を可視化するのに赤色発光ダイオードを使用しました。別に黄色の発光ダイオードが売られていましたが、使用しませんでした。発光ダイオードは一個10円くらいだったと思います。

 上の写真のように現在でも発光ダイオードはプラスチックのカバーで覆われ、プラスチックには透明の赤や黄色のものが使われています。ですから恥ずかしいことに、当時私は発光ダイオードの色はカバーのプラスチックの色だと思っていました。

 ところが中村さんの青色発光ダイオード実用化のニュースを耳にして、「あ、カバーの色は関係ないんだ!」とやっと気づいた次第です。気づいてからもう10年以上がたったのですね。

(「発光ダイオード」という名称がいつの間にか「LED」となってしまいました。私にはちょっと「座り」が悪い感じです。)

全体を見通せる仕事・見通せない仕事

2014-10-02 05:32:55 | 工業

(シンセンのテレビ工場。ITmedia より引用。)

 誰かから聞いたことですが、アメリカの工員は午後5時の鐘が鳴ると、作業がどんなに途中でもその場でやめてしまうそうです。工場に時間を売っているという感じですね。

 一方、日本の工員は、組み立ての残りがあと1割くらいであれば、完成させてから仕事を終えるそうです。

 これもむかし聞いた話ですが、ラジオの組み立て工場で休み時間に女子工員がラジオの構造の本を読んでいたそうです。視察の外国人がなぜ?と訊いたところ、女子工員は「自分が組み立てている部分はどこなのか知りたかったから」と答え、外国人を驚嘆させました。

 わが国の女子工員は全体を把握したかったのですね。外国人の国ではそのような工員はいないのだそうです。数日前に「人間に向いた仕事なんてない!」の記事でも述べましたが、見通しがきく局所的ではない仕事をすることこそが人間らしい労働というものではないでしょうか?

 今回は伝聞ばかりですいません。(工員さんに限らず、努力がすぐに報酬に結びつかないという点で、じつはサラリーマンすべてが抽象労働を行っているとは 2008-11-22 で述べました。)


カネボウ化粧品のまじめさ

2013-08-17 06:23:39 | 工業
 

 カネボウ化粧品が白斑を生じさせる化粧品を売って袋叩きにあっている。だが、被害者には悪いが、私はカネボウ化粧品のまじめさに驚いている。

 化粧品なんて、利用者がきれいになったような気分になりさえすれば、本当にきれいにならなくてもよいのだ。コラーゲンやビタミンCなど毒にも薬にもならないような成分を入れて、利用者に夢を与えていればよい。

 コラーゲンやビタミンCなんて生体防御装置としての皮膚からは吸収されず、美容には意味がない。だから、有害でなければそれらしい成分を入れておけば、別に効果がなくてもかまわなかったのだ。

 サプリメントと同じで、化粧品は値段が高いほどよく売れる。化粧品メーカーとしては新参のメナード化粧品が美術館まで持っているのは、ブランドが当たって莫大な利益を得たからだ。

 化粧品の原価が非常に安いのは、女性団体・地婦連が出している化粧品ブランド「ちふれ」が破格に安いことからも知られている。

 どこの化粧品会社も本気で肌が白くなるなんて考えていない。だが、ひとりカネボウ化粧品は違った。同社は本当にメラニン色素に影響を与える成分を化粧品に入れて、今回の不祥事をまねいた。

 カネボウ化粧品を攻撃するのは簡単だが、美白を本気で考えての結果だった。けっきょくは大きな失敗だったけれども、同社のまじめさは買ってあげなくてはなるまい。

土木工事の犠牲者

2012-08-31 05:43:29 | 工業
 新幹線が開通するかしないかのころ、土木工事で人が死ぬ確率は工事費1億円につき一人と言われていた。だから、新幹線のトンネルの入り口には、犠牲者を悼むための名前が刻まれた石が貼ってある。

 当時から見ると今の物価は5倍くらいだから、犠牲者は5億円に一人ということになろうか。

 そのように計算すると、640億円かかった東京スカイツリーは、5で割ると、128人の作業員が亡くなったことになる。しかし、そんな数字は報告されていない。

 一体、何人の作業員が東京スカイツリーの建設で亡くなったのだろうか。128人よりはずっと少ないだろう。人の命の価値がずいぶん重くみつもられるようになったと慨嘆する。

 福島原発の復旧作業では、放射線被害も含めてどれだけの作業員が亡くなるだろうか?これは未知の体験なので、何億円に一人という数字さえ出ていない。