院長のへんちき論(豊橋の心療内科より)

毎日、話題が跳びます。テーマは哲学から女性アイドルまで拡散します。たまにはキツいことを言うかもしれません。

風呂の歴史(1)(風呂の準備は重労働だった。)

2015-02-28 05:11:35 | 生活

(木桶の風呂。ウィキペディア「風呂」より引用。)

 上のような木桶の風呂桶が普及したのは明治になってからのことです。当時、風呂を沸かすことは重労働でした。まず井戸から水を汲んで風呂桶に入れなくてはなりません。火力は薪でしたから、薪を割ってくべなくてはなりません。

 (私が幼いころは水道がありましたが、燃料はまだ薪で、風呂桶も上と同じでした。現在のように自動的に湯が入れられ、湧いたら音声で知らせてくれるというのはまるでSFの世界の話のようです。)

 そもそも内風呂がある家が少なく、都市ではもっぱら銭湯が利用されました。郡部に行くと銭湯もありませんから、村で交代で風呂をたて、住民は互いに「もらい湯」をしました。ひとつ風呂に30人以上が入りましたから、後のほうの湯は垢だらけだったといいます。

 それに較べると、温泉は湯が耐え間なく湧き出ており、風呂に入る準備としての重労働も必要なく、人々はただゆっくりと湯治をすることができました。すなわち、温泉とは人々にとって神様の賜物のようなありがたい存在だったのです。しかも、万病に効くというのですから、温泉地は聖地のような場所でした。(その記憶が現代の「温泉愛好」まで繋がっているのでしょう。)


※今日、気にとまった短歌

  リサイクルの冷蔵庫格安の訳は「キムチの匂ひがします」ほんとだ (山梨県)村田一広

第二反抗期は減少してきたのでしょうか?

2015-02-27 05:06:20 | 心理
   (マーガレット・マーラー。1897-1985 )

 発達心理学者マーガレット・マーラーは、母親からの分離独立の過程として子どもの心的発達をとらえました。彼女によれば、思春期の第二反抗期をへて子どもは独立し、その後親と和解することによって完全な大人になるとされています。

 ところが、私自身第二反抗期がなかったし、私の子どもたちもなかったのですね。私の周囲には第二反抗期がなかった人がけっこういます。ということは、第二反抗期は第一反抗期(なんでもイヤイヤ)よりも文化依存性が高いのではないでしょうか?(日本のむかしの武家だったら、第二反抗期の時期は元服のころで、もう大人として扱われましたしね。)

 フロイトの有名なエディプス期の(父親による)去勢恐怖を、日本人で経験した人がどれだけおられますか?エディプスコンプレクス概念も19世紀のヨーロッパ文化によるのではないか?またはもっと狭く、エディプスコンプレクスはフロイト家だけに特有の現象だったのではないかと言う人もいるほどです。(フロイトは自分自身を観察して理論を打ち立てました。)


※今日、気にとまった短歌

  自転車をならべて走ったあの道を走ると心に雨が降るんだ (筑波大学付属坂戸高校)藤澤真由子

アニメソングライブの驚くべき活況

2015-02-26 04:32:46 | 芸能

(2015-02-25、 NHKBS1アニソンライブ2014より。)

 上のライブには10万人以上が集まって、全員のペンライトが見事にシンクロしています。アニソンライブの模様です。私の知らないところで、これだけの大群衆が集まっていたことに驚愕します。(この群衆はAKB48や「嵐」に集まる人たちとは別人でしょう。)

 出演者は歌手だけではなく、声優もたくさんいました。今どきの声優は、声だけでは勝負できませんね。歌も歌えて、その上ルックスもよくなくては・・。

 私の声優イメージの原型は、下の若山弦蔵さんです。ほれぼれする渋い声、昭和30年代のテレビのローンレンジャーやショーンコネリーの吹き替えをやっていました。私は若山弦蔵さんの姿をみたことがありませんが、現代の声優は、ちゃんと顔を見せるのですね。

 漫画「BAKUMAN」のヒロインが、美人なのに声優をめざしている理由がわかりました。


(若山弦蔵さんの声。)


※今日、気にとまった短歌

  幾つものふつうのことをあきらめた病む子と観よう春には桜を (みよし市)榊原貴佐枝


ソフトバンクの賭け「ペッパーくん」

2015-02-25 07:16:46 | コンピュータ

(ペッパーくん。KAGUAのブログより引用。)

 「ペッパーくん」にはどうも魅力を感じません。(買いませんでしたが)ソニーのロボット犬「アイボ」は欲しいと思いました。(それでも「アイボ」は赤字だったそうです。)

 「ペッパーくん」の本体が20万円を切るというのは驚きですが、バッテリーなどの消耗品を入れると3倍くらいの価格になるそうで、プリンタと同じ考え方のようですね。

 (バッテリーをもたせるため)足の動きを犠牲にしてコミュニケーション能力のほうを重視しているようです。多数のアプリを充実させてユーザーごとに違った個性をもった「ペッパーくん」ができ、ついには手放せなくなることを狙っているようですが、機械応答のレベルはそれほど進歩しているのでしょうか?

 デザインでは「顔」が重要なことは言うまでもなく、たくさんのデザイナーの努力の結晶だそうです。でもこの「顔」、古典的なカマボコ目であまり魅力がありませんね。私には建築会社の人がテキトーに描いたみたいな「オジギビト」のように見えてしまいます。


(オジギビト。かぶの徒然日記より引用。)

  「ペッパーくん」はすでに量産体制にあり、中国の山東省に専用の工場ができているそうです。当たれば大きいですが、どうでしょうね?私は当たらない方に賭けようと思います。


※今日、気にとまった短歌

  キャラ弁に主役を譲り隅っこのタコのウインナー足折りたたむ (明石市)小田和子

化粧法のリバイバル

2015-02-24 05:28:14 | ファッション

(淡谷のり子ベストアルバム。amazon より。)

 私がまだ大学生だった1972年、若かりし和田アキ子さんの「あの鐘を鳴らすのはあなた」が大ヒットしたころ、彼女は着けまつげをしていました。とうじ着けまつげは芸能界の女性に流行しましたが、素人の女性はそのような化粧をしませんでした。

(歌手の淡谷のり子さん(上の写真)は「私は眼がないから眼を書かないと」と言っていました。)

 素人の若い女性が着けまつげをして、濃いアイラインを引くようになったのは10年くらい前からでしょうか?眼の部分ばかりが異常に黒い淡谷さんのような娘がたくさん誕生しました。

 ところが今年、これまで80何億円かあった着けまつげの売り上げが60何億円と25%も下がったのだそうです。これは、眼をごてごてと「盛らない」ナチュラルな化粧が復活してきたことを意味するといいます。

 流行は繰り返しますが、今回のリバイバルは歓迎したいと思います。


※今日、気にとまった短歌

  「はい」とだけ言の葉ありて以下余白妻子持つ子の返信メール (白山市)二ツ木美智子




プライベートブランドの隆盛

2015-02-23 05:20:54 | 経済

(筆者撮影、豊橋市の「アピタ向山店」。手前は桜の名所、向山緑地。「アピタ」はスーパー・ユニーの傘下です。)

 プライベートブランド(一流品ではなくスーパーなどが独自に作った食品など、PBと略)は、むかしからあったらしいのですが、私が初めて知ったのはスーパー・ダイエーのPBでした。安いが2級品というイメージがありました。ところが最近はそうだとも言えなくなってきました。

 ひとつには「スタイルワン」などのPB開発専門メーカーが出てきたことです。

 もうひとつは、なんと一流メーカーがブランド名を捨ててPB商品を出荷するようになってきたからです。

 一流メーカーがなぜPB商品を提供するかというと、まず一括買い上げで返品がないからだそうです。もう一点は(これが重要なのですが)、コンビニが1カテゴリー1商品だけを置く主義にしているので、棚に置かれなければ質がどうの言っていられないからです。

 ネスカフェが、ダイエーに意地悪をして商品を卸さなかった30年前がかえって懐かしくなりますね。製造と小売りの立場が逆転してしまいました。


※今日、気にとまった短歌

  椅子ふたつならべて仮眠とりし日々実験ノート一冊残す (所沢市)中津川勒坐

日本の食生活は今が最高で、あとは落ちていくでしょう

2015-02-22 00:15:45 | 食べ物

エコイチのHPより引用。)

 日本の高度経済成長とともに育ってきた私たち団塊の世代は、食べ物(料理)が豊かになる過程をもっともよく見てきた世代でしょう。

 戦後の給食はコッペパン、脱脂粉乳、クジラの立田揚げで象徴的に語られます。私たちはいやいやこれを食べました。私たちの子どもの世代はすで給食のおかずは豪華でデザートまで付くようになりました。

 現在、豊橋のような地方都市でも一流のフランス料理や中華料理や和食が食べられます。でも、これが絶頂ではないかと私には思われるのです。(平成の今、私たちは中世の王侯貴族が食べた料理を食べています。)

 中国やインドが台頭してきています。よく言われることですが、これらの新興国の人々は(日米やドイツのように)一家に一台自動車を持てないでしょう。同様に飽食もできないでしょう。その影響を受けて、日本も今のような贅沢な食事ができなくなると予想します。(中国インドは、なにせ人口が多い。ウルグアイのムヒカ大統領の演説をご参照ください。)

 すでに漫画「ワカコ酒」のように、贅沢ではない酒肴を楽しむ漫画がヒットしています。グルメの時代は終わったのでしょう。(思えば「グルメ」という言葉を私が初めて耳にしたのは1980年の少し前だったと記憶します。もう35年がたちました。)

 そろそろ食事について先祖返りが起こってもよいでしょう。つまり、むかし七輪で焼いた目刺しがとてもおいしかったこと、たくあんさえあればご飯が何杯でも食べられたことなどが再発見されるのではないでしょうか?(ほんとうは目刺しもたくあんも、王侯貴族の料理に負けないほどおいしいものです。)


※今日、気にとまった短歌

  これくらい越えられなくては駄目でしょと絨毯傍(わき)のルンバ励ます (豊中市)今野沙弓

どこへ行った?「計量裁判」の試み

2015-02-21 05:36:54 | コンピュータ

(名古屋地裁内部。裁判所のHPより引用。)

 私が大学に入ったばかりの1970年ころ、大型コンピュータが普及し、膨大な統計計算が一瞬でできるようになりました。

 それに歩調を合わせるように、「計量心理学」や「計量診断学」が勃興しました。現象を数値化して計算はコンピュータにやらせようというわけですね。

 同じころ「計量裁判」という考え方出てきました。犯罪を細かく数値化する、すなわち、犯罪被害の大きさ、常習性、動機、犯意、情状酌量などを数値化して「悪質度」が計算できれば、裁判官の恣意が入らない公正な判決が出せると考えた人々がいました。

 結果がどうなったかというと、同じ「悪質度」でも裁判官によって量刑が違うことがわかりました。私が見た本では、4人の裁判官が別々の量刑を行いました。

 そのときに、量刑が重い裁判官から軽い裁判官までA、B、C、Dと並びました。別の犯罪で同じことを行っても、この順位は変わりませんでした。それにより、裁判官の恣意性ではなく、逆に裁判官の一貫性が見えてきたのでした。

 裁判官の独立性はやはり重要で、人が人を裁くのは機械が人を裁くよりはマシだということになったのでしょうか。その後計量裁判がまだ研究されているとは聞きません。

 じつは、連続量でない(非線形な)データを線形とみなして得点をつける方法は、薬効検定では未だに行われています。うつ病の重さを表すハミルトン尺度が有名です。前にご説明した二重盲検法には抗うつ薬の場合ハミルトン尺度が用いられることが多いです。

 うつ病の重さや改善という質の問題を数値で表すのは本当はおかしいのですが、それを凌駕するだけの説得力のある研究方法がまだないのが現状なのです。


※今日、気にとまった短歌

  まどろめば腹に乗りくる猫なりきもう一度抱き荼毘師(だびし)にわたす (深谷市)上田英司

ノンアルコールビールにトクホ?

2015-02-20 04:36:01 | 食べ物

(キリンフリー缶入り。キリンのHPより引用。)

 サッポロと花王のノンアルコールビールが「トクホ」指定になるそうです。「トクホ」はサプリメントと同じだから(効かないけど効いた感じがするから)、メーカーにとって「トクホ」指定は販売に有利でしょう。

 私は個人的にキリンフリーがおいしいと思うので飲んでいます。カロリーゼロとかつべこべ言わないところがいいです。要するに酔わなければいいのです。

 一番売れているのはサントリーのオールフリーだそうですが、アルコールはもちろん糖質やカロリーもゼロにしているためか、水っぽくて私は好きではありません。

 アルコールさえ入っていなければ、少々糖質が入っていてもおいしいほうが私には向いています。むろん「トクホ」指定も要りません。

2013-04-01 の「トクホ」批判をご参照ください。)


※今日、気にとまった短歌

  タコさんもカニさんもいたお弁当君去りし後みんな絶滅 (清須市)井深靖久

中華料理人・陳建民さんの名言

2015-02-19 03:31:01 | 日本語

広瀬久美子のオフィシャルサイトより引用。)

 NHKの番組「きょうの料理」で、講師の陳建民さんが中華まんの作り方を教える回がありました。

 担当の広瀬久美子アナウンサーが「この材料で何個分ですか?」と訊ねました。

 陳建民さんの答えは「大きく作る、数少ない。小さく作る、数多い」でした。

(有名な話ですが、知らない人も多くなったと思うのでご紹介しました。)


※今日、気にとまった短歌

  今日もまた3年2組の斉藤が牛乳キャップを獲りにくる昼 (松戸市)内山佑樹

よくある「持参」の誤用

2015-02-18 04:55:25 | 日本語

八王子市のHPより引用。)

 「参ず」を辞書で引くと「うかがう。まいる。参上する」とあります。つまり、目上の人のところにうかがうことです。

 そこで「持参」ですが、「ただ持って行く」のではなく「目上の人のところへ持って行く」ことに他なりません。上のポスターは市民に「持って参れ」と命令しているような意味にも取れます。

 もっともNHKの時代劇でさえ「申された」なぞと、謙譲の「申す」と尊敬の「された」をごちゃまぜにしていますから、八王子市役所にケチをつけてもヤボでしょうが。


※今日、気にとまった短歌

  豆もやしと氷豆腐を買ひ来つつ汁つくらむと心いそげり 斉藤茂吉『つゆじも』

アメリカ野牛

2015-02-17 04:40:24 | 環境

(ウィキペディア「アメリカバイソン」より引用。)

 幼いころ上野動物園に、のちにバッファローとかアメリカバイソンと呼ばれるようになる「アメリカ野牛」がいました。

 当時は絶滅危惧種で、7、000頭しかいないと言われていました。北米に入植した白人たちが鉄砲で撃って食べちゃったと子ども用の図鑑には書いてありました。

 「アメリカ野牛」はアメリカインディアンの主食でした。それを白人が横取りしたと私は思っていました。ところがそうではなくて、白人は敵対するアメリカインディアンを兵糧攻めにするために、自分たちはあまり食べないのに「アメリカ野牛」を殺したのだそうです。(皮は利用しました。)

 現在は保護されて、36万頭まで回復しているそうです。

「死亡」といわずに「心肺停止」というのは何故でしょうか?

2015-02-16 05:23:58 | マスコミ

(脳死判定のシミュレーション風景。徳島大学病院のHPより引用。)

 マスコミが「死亡」といわずに「心配停止」というようになったのは多くの人が気づいておられるでしょう。これは、医師が死亡宣告する前に他の人が勝手に「死亡」と決めつけてはいけないことから来ています。

 別に医学界がそうするようにマスコミに申し入れたわけはないのです。私見では、脳死論議が始まってからマスコミが死の定義に注意深くなったのでしょう。

 同じことですが、マスコミは「遺体」ともいいません。災害などで医師が行けないようなところにいる被害者は、死亡宣告ができませんから「遺体」とはいいきれないわけですね。

 私は、いろんな状況から死亡していると記者が確信したら、「死亡」と報道してもよいと考えています。(でも、災害の行方不明者を「絶望」とはいわなくなったマスコミですから、「死亡」とはもっといいにくいでしょうね。)


※今日、気にとまった短歌

  負け投手鼻までひさしひき下げて甲子園終はる夏空の下 (大阪市)桝井幸子

「純喫茶」とはなんでしょうか?

2015-02-15 05:11:18 | ファッション

(大阪の純喫茶「パール」。ウィキペディア「純喫茶」より引用。)

 私が20歳代のころまで「純喫茶」と名乗る喫茶店があり、よく利用しました。

 当時「ジャズ喫茶」「名曲喫茶」「歌声喫茶」など「テーマ喫茶」がたくさんあったので、「純喫茶」とはそれらの催事がない喫茶店だと思っていました。

 大正から昭和の初めにかけて「カフェー」が流行りました。カフェーは女給の接待を売りものにしていました。それらは「特殊喫茶」と呼ばれ、風俗営業の仲間に入れられました。(亡父はカフェーで飲んだ(酒ではなく)ミルクコーヒーとやらが印象的だったようです。)

 「純喫茶」とは「特殊喫茶」の反対語として作られたのでした。つまり、女給による接待はないということを「純喫茶」は明言していたわけですね。

 さいきん開店するコーヒーショップは、喫茶店ではなくカフェと名乗ります。しかしながら今でも法律が残っていて、カフェはあくまでも風俗営業の名称なのだそうです。


※今日、気にとまった短歌

  バーグマン真似て鼻先ツンと上げ背伸びしていた二十歳(はたち)の口づけ (会津若松市)渡部優子

芸人の創作言語はむかしから

2015-02-14 05:28:07 | 芸能

(伴淳三郎。テレビ出演ランキングのHPより引用。)

 タレントの一発芸としての流行語は、私が幼いころからありました。たぶん、もっと前からあるのでしょう。

 例えば伴淳三郎の「アジャパー」。「アジャパー」は期待外れだった時に発する言葉だったと記憶します。伴淳三郎の愛称は「バンジュン」でした。

 花菱アチャコの「無茶苦茶でござりまするがなー」。これは文字通り相手が無茶なことをやったり言ったりしたときに用いられました。

(2人ともすごい人気で一時代を画しました。)

 さいきんのテレビを見て、芸人がむかしと変わらず創作言語を売ろうとしているのに微笑します。

(「ラッスンゴレライ」は振りがついていて面白いと思います。)


※今日、気にとまった短歌

  捕獲犬とりかへさむと五年生板橋の町を走りし戦後 (川越市)小野長辰