細胞を弱酸性の溶液にひたすだけで細胞をリセットできるという論文を、理化学研究所の小保方晴子研究員が一流誌ネイチャーに載せて、いまその話でもちきりである。
小保方研究員が若くて可愛いからか、すでに報道が過熱している。
私にはやはりこの研究結果は信じられない。学術雑誌に掲載された科学論文の8割は再現性がなく、消えていくとされている。小保方さんの研究結果も、残念ながらその部類に入る可能性が高い。
なぜ私がそう思うかというと、溶液に浸しただけで細胞がリセットされるならば、その溶液を口から飲んだり、皮膚に塗ったりするだけで生体細胞がリセットされることになるからだ。だがもし、この論文に再現性があれば、間違いなくノーベル賞だが。
小保方さんは早稲田大学院からハーバード大に留学したというから、そうとうな才媛なのだろう。彼女がインタビューされる場面をテレビで見て、次のことを彼女に感じた。
(1)話しながら首を縦に振ることをしない。(首を縦に振りながら話す女性は、あまり利口には見えないと、2011-05-28 に述べておいた。)
(2)語尾伸ばし言葉を使わない。(「だからぁ~、わたしはぁ~・・」と語尾をハイトーンにして伸ばす話し方が女性に蔓延しているが、これもあまり利口には見えない。)
(3)耳飾りがピアスではなく、(ネジでとめる)イヤリングである。(好みの問題だが、私くらいの年配者はピアスが嫌いだ。耳に穴をあけるのは入れ墨に似ていると感じる。)
今後、小保方さんはテレビに追いかけられると思うから、以上の点を注意して観察してほしい。
関連語:STAP細胞
小保方研究員が若くて可愛いからか、すでに報道が過熱している。
私にはやはりこの研究結果は信じられない。学術雑誌に掲載された科学論文の8割は再現性がなく、消えていくとされている。小保方さんの研究結果も、残念ながらその部類に入る可能性が高い。
なぜ私がそう思うかというと、溶液に浸しただけで細胞がリセットされるならば、その溶液を口から飲んだり、皮膚に塗ったりするだけで生体細胞がリセットされることになるからだ。だがもし、この論文に再現性があれば、間違いなくノーベル賞だが。
小保方さんは早稲田大学院からハーバード大に留学したというから、そうとうな才媛なのだろう。彼女がインタビューされる場面をテレビで見て、次のことを彼女に感じた。
(1)話しながら首を縦に振ることをしない。(首を縦に振りながら話す女性は、あまり利口には見えないと、2011-05-28 に述べておいた。)
(2)語尾伸ばし言葉を使わない。(「だからぁ~、わたしはぁ~・・」と語尾をハイトーンにして伸ばす話し方が女性に蔓延しているが、これもあまり利口には見えない。)
(3)耳飾りがピアスではなく、(ネジでとめる)イヤリングである。(好みの問題だが、私くらいの年配者はピアスが嫌いだ。耳に穴をあけるのは入れ墨に似ていると感じる。)
今後、小保方さんはテレビに追いかけられると思うから、以上の点を注意して観察してほしい。
関連語:STAP細胞