ナミちゃんアラカルト

お菓子・パン作りに勤しむ猫好きな主婦の気まぐれ日記

ブリ子(鰤の卵)

2010年04月15日 22時05分15秒 | クッキング
昨日は鮮魚チーフから鰤の卵の料理をリポートするようにと
大ぶりなブリ子を頂き帰ってきました
ぶりっ子じゃなくてブリ子(鰤の卵) です
ぶりっ子からはほど遠くてむしろグロテスク

4月5月はブリの産卵期でスーパーには鰤の卵がアラとして店頭に並ぶ
でもあまり見かけないのでイマイチ売れないらしい・・・
が気になる食材の魚卵です

そこで今日の晩ご飯は初めてブリ子をクッキング
検索してみてもやっぱり煮付けくらいしかないみたい

オーソドックスに鰤の卵の煮付け


臭みとりに酒に潜らせてから山椒の実も入れて有馬風にして5分くらい煮てみました
冷ましてまた煮ると味が浸みてなお良いかも・・・
煮ると花が開いたみたいにゴージャスに変身

今度はちょっと高級っぽく鰤の卵の昆布巻き


1時間かけて弱火でじっくりと昆布が柔らかくなるまで煮ました
上品で美しいかも


同じ煮つけでもそれぞれに趣きが変わって楽しい
鰤の卵もパサパサかと思ったらしっとり濃厚で美味しかった
濃い目に煮付けるとご飯が何杯も進みそう

まだ少しブリ子が残ってるので明日は洋風で何か作ってみようと思います
美味しく出来た時はリポートしたいと思います



アニメむすび丸公式ホームページ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村  
にほんブログ村 スイーツブログへスイーツブログランキングが見られるよ 
にほんブログ村 料理ブログへ料理ブログランキングがみられるよ
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ にほんブログ村 猫ブログへ猫ブログランキングが見られるよ    

桜前線ついに到達!

2010年04月15日 19時01分10秒 | その他
今日も全国的に冬に逆戻りですよね
寒いです

3分くらい離れてる実家に久しぶりに寄ってみたら
春になるといち早く咲く濃いピンクの庭の枝垂桜が満開でした



やっと栃木県最北端にも桜前線が到達しました



実家の枝垂桜はソメイヨシノより色が濃くて自慢の桜の木なのだ

市内の桜と言うとここのところの寒暖の差に迷ってるのか咲き具合がバラバラ
満開の木もあればまだ蕾も色づいてない木もあって
桜の木が困惑してます

田んぼの土手につくしを発見



つくしの向こうでは兄が荒くれ掻きしてました



田植えの準備で大忙しです
頑張ってね

ここ那須の麓もやっと今週末から桜が見頃を迎えそうです
今年は花冷えなので桜を長く見られそう



アニメむすび丸公式ホームページ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村  
にほんブログ村 スイーツブログへスイーツブログランキングが見られるよ 
にほんブログ村 料理ブログへ料理ブログランキングがみられるよ
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ にほんブログ村 猫ブログへ猫ブログランキングが見られるよ