黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

春です一挙に紹介5 ゆきさん

2007-04-15 | ♪いつものレッスン風景

 

後ろから ちょっと失礼します。

ゆきさんは、すでにアマチュアジャズバンドで

ジャズボーカルを歌っています。

私が教えることは、全くもってないのですが、

最近低い音域で歌っているから、高い声が出にくいそう

それで ヴォイストレーニングを。

 

ゆきさんを正面から見たい方は、

↓こちら

来年、姫路で開催される、菓子博レディーに選ばれました。

(12日 読売新聞 地方版です)

どこにいるか、わかるかな~??

来年4月から開催される菓子博にきたら会えるかもね。

 

なんの 宣伝なんだよ これは・・。

ゆきさんはジャズヴォーカルをしていて、普段は普通のOLですから。

 

これから1年あまり 博覧会関連のお仕事が入るね。

がんばって。


春です一挙に紹介4 ゆうかちゃん

2007-04-15 | ♪いつものレッスン風景

 

今月から習い始めたばかりの1年生のゆうかちゃん。

手先が器用で、工作がお得意なのは知っていまよ。

それまでは壬生娘が園で担任をしていましたから。

 

とにかく、レッスン来たら、

ピアノ弾こうか?

いや~ ぶっぶー

それなら 弾かなくてもいいよ

いや 見ないで弾けるもん

あら 偉いね だったら聞かせて

だめ 弾かないもん 座りたくないもん

 

ああいえばこう言うゆうかちゃん。

で、結局 先生に乗せられて 弾くんだけどね。

その やり取りを楽しませていただいております。

 

 

リズムカードを見せたら、

音符を動物に見立てて、並べ替えて、

なんか 造形をつくってくれました。

工作の得意なゆうかちゃんらしいですね。

 

「習い始めてまもなくや、1年生になりたては、

いろいろ気持ちの変化がありますから、

ゆうかちゃんがどのような態度をとろうが、

何を言おうが、信頼関係ができるまで

とことん付き合いますから」とお母さんにお伝えしました。

お母さんには じっと見守っていただいています。

ゆうかちゃんのいいところを見つけて伸ばしたいです。

 

 

 


春です一挙に紹介2 なつほちゃん

2007-04-15 | ♪いつものレッスン風景

 

 右手っ!♪ 左手っ!♪ どっちかな??

幼稚園のなつほちゃん。

まだちょっと 左右がとっさにわからない。

そんなときはリンガーベルキティで遊びます。

お菓子についていたおもちゃですが、

可愛いベルを左右別に動かせるので、

「右 上げて 左上げて 右下げて♪~」

ピアノの前で「右手はこっちよ~」と言われても。

飽きてしまうときがあります。 そんなときに使います。

まあ そのうち覚えられるのですが。

 

いつもついてくる のあちゃんが のりのりで、

なつほちゃんの演奏に、拍手をしてくれますよ。


春です一挙に紹介1 ゆいさん

2007-04-15 | ♪いつものレッスン風景

 

一人暮らしをして、保育士をしているゆいさん。

聞けば 壬生娘と同じ歳。

学生時代にピアノをしただけで、

とても苦手で、園の行事に必要だからと

一念発起!

 

初めてのレッスンの日。

たくさんグラタンを作っていました。

前後に時間の余裕があったのでどうぞ召し上がれ。

 

写真を撮ろうとしたら、自然にポーズを取ってくれるのは

現代っ子だからかしら。

ブログに載せるからと写真を見せたら、

「え~っ、載せるの?」と言われてるのかと思ったら、

「写真 ブレれる」 なんだ そこかいな 突っ込むのは。

 

伴奏のコード奏はとてもいいよ。

他の調のコードも頑張ってみようね。