教室は現在、3台分を用意しています。

しかしこれが、我が家のレベルにあわせてあるから、3ナンバーや
大きめワゴン車は入れづらい。 私も初心者のころは普通の5ナンバーにもかかわらず何回かこすりました。

13番は奥が余り余裕がなくて、バックで駐車するための切り替えし余裕がなくて
少し難しい。
25番は駐車しやすいけれど、なんと水はけがわるくて少しの雨でプールになる。
雨の日は長靴か厚底が必須条件。(だからそこだけ2000円引き)
その3台分が、週のうち何回かいっぱいになる。
自宅教室とさくらルームとたんぽぽルームが同時進行する場合
講師や生徒さんの車でふさがります。
こんな場合は

教室では1時間分の駐車券をお渡ししています。
(契約していると駐車券が1割引で買えるのです)
教室の予定を確認して、
講師や生徒さんの時間帯、車の大きさ、
運転経歴?を考えて、だれはそこ・・とか駐車場采配も私の仕事です

月極め駐車場を有効に使いたいですからね。
たまには駐車場係りをして皆さんの車を入れることも。
そして、内緒の裏技。
平日、昼間に限りますが。
南側の13番25番以外に9番も、車がなかったら置けます。
娘宅の駐車場で平日昼間は娘婿が通勤で使っていますので。