黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

2016年度のクリスマスおさらい会 風景

2016-12-23 | クリスマスおさらい会の様子

更新がとても遅れましたが

2016年12月23日(金)祝日に開催しました

クリスマスおさらい会の様子です。

場所は リバーシティ近くの飾磨公民館、研修室。

大勢の人が出入りしてにぎやかなので

この日は公民館1階.2階全室借り切っての開催でした。

 

発表会ほどの規模ではなく

一年のおさらいをかねての ちょっぴり気楽?な会ですが

それでも 人前での演奏は緊張しますよね。

 

小学生以下の会で、小さな弟、妹も一緒に にぎやかでアットホームに

演奏と、ゲーム。プレゼント交換をして和やかに過ごしました。

2016年度は小さいこの初参加が多く、

戸惑わないように

午前中に 就学前の子どもたちと小学1年、2年。

午後からは小学3年~6年と分けて開催。

5年、6年生は朝から準備や裏方のお手伝い。

そして ゲームや進行のお手伝いに 中学生有志も参加。

小さい子はあまり エレキギターを近くで見たことがないでしょうから

中学生のギターコースのお兄さんも演奏をお願いしました。

佐藤先生のドラム演奏も聞けましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午前の部が済んで お菓子とジュースをもらって帰るところ。

 

 

午後の部は3年生以上とドラムコースの皆さん。

 

 

 

 

 

 

 午後の部は司会も 小学生で。

教室ではあまりおしゃべりしない れいかさん。

あえて 司会に起用。

ピアノを弾いている方がよほど楽だったって(笑)

 ドラムコースのみなさんの演奏のまえに

佐藤先生がドラム演奏。

やはり 先生が叩くと 音が違う。

 こたろう君のドラム。 ピアノはおねえちゃん。

 ドラムの後ろでじっと 控えているのが なつさん。

朝からのスタッフです。

何をしているのかって?

ドラムは体格に合わせて 太鼓や、椅子の高さ シンバルの高さや向きをその都度変えます。

それに 叩き具合によっては スタンドが倒れたり、椅子がずれて動いたり。

そんなセッティングのお手伝いとアクシデントの対応にいつも 控えてもらっています。

ドラムがしっかりできて 要領をよくわかっている なつさんが適任でした。

 

こたろうくんのお姉ちゃんの、ももかさん。

 

ひびき君は、初めての参加でも のりのりでした。

 

 

 

 この日、超忙しかった、かんた君。 大きなイベントの合間に叩きにきてくれて

このあとすぐ戻りました。

 

 

 

 

 

 先生とじゃんけんゲーム。

 

 

 

こちらは 朝のリハーサル風景。

これ、孫です。

ピアノはまだ習っていませんので歌で参加。

ピアノの足台が お立ち台。

 

 

午後の部の途中に 中学生ギタリスト あゆと君に演奏してもらいました。

これは リハーサルの様子。

本番ではこだわりのギターソロが聞けましたよ。

 

朝の準備。 スタッフみんなで飾るクリスマスツリー。

 

 

こちらは おさらい会1週間前。

プログラムをみて司会の読み合わせの練習。

 

教室では、演奏のほかに

音楽の催しはみんなで作るものとして

裏方さんの育成にも力を入れています。

裏方を経験すると、その責任感から演奏もしっかりしてきます。

裏方さんは 担当によっては当日の自分の演奏にまで気が回らないこともありますが、

その分、平常の練習を意識して頑張るようです。

 

ちょっとくらい、失敗しても平気。

みんな温かい目で見てくれているし

演奏以外の経験もどんどん積んで欲しいです。

そんな大きいこの様子をみながら、小さい子も育っていきます。