高浜小学校では、ことし始めてスクールバンドで
(学校によっては 金管バンドと称している)
マーチングドリルですか? 演奏しながら隊列をかえて
いろんな模様?ってのも変ですが
どんどん隊列を変化させるのを
高浜小学校でするらしい。
城陽小学校は、全国大会レベルで、入部にもオーディションがあるとか
ないとか。
そのマーチングコンテを渡されたありさちゃんは
初体験なので、渡されても何がどうなっているのかわからず
それも英語表記なので、四苦八苦。
作った先生もすごいと思う。
私に助けを求められても、これはもう専門外。
壬生娘が園でマーチング指導していたな・・
でも園児の小規模なので(園児にすればとても大変なことなのですが)
そういえば、メアリーが大学時代、吹奏楽部で必ずしていたな・・
コンテは作ったことはなく、それにしたがって動いたことはあるので
メアリーの休みの日に合わせて、マーチングコンテの解読作業に
あたっておりました(先週 金曜日)
楽譜の小節数と拍数をコンテと照らし合わせ、
私も一緒にお勉強。
ありさちゃんも学校の先生に質問しようにも
質問の仕方がわからず、答えてもらっても一回くらい聞いただけでは
わからない。
ありさちゃんと、メアリーと私、そして付き添いのお母さんと
顔を突き合わせて、なんとなくわかってきて
どのような質問をすればいいのかわかってきたから、
先生に質問する練習からスタート。
なんでも実際にロールプレイをしないとね。
動きとか実践のアドバイスはメアリーがして
なんとかメドがたった、1時間半でした。
音大にも吹奏楽指導コースがあるところも、
マーチングの為にアメリカに留学する人もいる。
そんな 奥の深い世界でした。
大変だけど、上手くいくとやみつきになる世界。
夏休みがほとんどこの練習に費やされるらしい。
可能性は無限大。 頑張って下さい。