昨年は、種を蒔く時期を逃して思うように育たなかった冬野菜ですが、今年はなんとか順調みたい。
白菜もちゃんと結球して大きくなりました。
ネットを掛けてあるのでチョウチョさんの餌食にならずに済んでいますが、このところ暖かい日が続いたのでアブラムシがかなり付いています。
カブは、一応「中カブ」と云うものでしたが、大カブになっていました。
大根も順調ですが、こちらもアブラムシが付いていて、先日牛乳スプレーで三日間応戦して、かなり少なくなりました。
大根も無農薬なので葉っぱもとてもおいしいく食べられますから、いろいろと重宝します。
土曜日には白菜を一つ初収穫しました。
早速、白菜たっぷりの豚汁をロケットストーブで作りました。
ロケットストーブで作る具沢山の豚汁はとっても美味しいです。
何回でも作りたくなりますね。
それと、昨夜は妻が収穫したばかりのカブでひき肉煮?と
葉っぱの油炒めを作ってくれました。
美味しかったです。
カブは10株くらいしか種まきしなかったので、直ぐ無くなっちぃますね。