nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

人間ドック2023

2023-12-12 10:04:38 | 生活
これまでは何時も9月近辺で受けていた人間ドックですが、今年は予約が取れずに12月になってしまいました。

検査結果のエコーやレントゲン、それと血液検査の殆どは当日説明を聞けます。
勿論、今回もほぼ異常なし。

「ほぼ」の内容はメタボ系の寸法的な部分です。
世界の基準から行くと、日本の基準値は異常なまで厳しい値だと云う話も有るようです。
要は、私の様に数センチ差でのメタボ扱いは世界基準から云ったら全くメタボでは無いという事です。

血圧の基準も降圧剤を売って儲けたい人たちが設定した低い値での「異常値」扱いな訳ですから、10年も20年も変わらぬ値なのであれば厚労省の云う基準値を超えていたところで何の問題も無く、製薬会社のために散財する必要性は無い訳けです。

因みに、今回の血圧は65ー115でした。
50台になってから朝の空腹時には上が100を切るようになった(食事をすれば戻ります)のですが退職してからは、朝の空腹時でもまた高校生の時からの変わらずの血圧結果に戻りました。

「歳を取ったら高くなる」は私には一切当てはまりません。
この60年以上、痩せても太っても熱が有ろうが常にほぼ一定です。

さて、検査が終わると施設内のレストランでご褒美の昼食がいただけます。 
システムが良く分からないのですが、受診した方全員が食べる訳ではないです。
多分1/4程度の人しか来ません。

今年初めて、大きなガラス窓の直ぐ脇のテーブルに座れました。

どうってことない景色ではありますが、清々しいです。
秋に来ると、黄金色の景色が広がります。

座って間もなく配膳されます。
景色を眺めながらゆったりと食事ができます。


この病院での人間ドック受診は退職してからで5年になりますが、毎年全く違うメニュー内容で、何時も楽しみにしています。


奥にある野菜サラダは、上の野菜を食べると下には沢山のホタテやサーモンの刺身とイクラが隠されていましたぁ。

野菜嫌いな人に、食べた後のご褒美みたいな感じです。
勿論、私は野菜大好きなので当てはまりませんが・・・

完食!!


おいしかったです。
ご馳走様でした。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 復活の巻き狩り祭り(ミニ) | トップ | まだまだ花が咲いています。 »
最新の画像もっと見る