先日のブログの続編です。
行方不明だったジェネラス・ガーディナーは、元々挿し木した鉢の苗が正しくそれでした。
開花して判明しました。
蓮の花のような可憐な花びらで、とってもきれいです。
そして、香りもとっても良いです。

でも、謎は全て解明できたわけではありません。
2本挿し木した事は明白な事実ですが、もう一本のジェネラス・ガーディナーはどこへ行ったのでしょうか?
昨年挿し木した時の写真です。
2本差しています。
で、今年5月に1本を別な鉢に移したはずなのですが・・・

今回開花したバラは昨年挿し木した鉢その物の苗です。
記憶ではもう一本を右の黒い鉢に移し替えたと思っていました。

ところが、黒い鉢のバラが開花してみれば見た事の無い赤いバラだった訳です。
このバラはどこからやって来たの?
そして、本来の「ジェネラス・ガーディナー」のもう一本は?
で、小鉢の苗を全数よくよく見ていくと、もう一つラベルの無い鉢を見つけました。
一番左の鉢です。

まだ蕾が小さいので何色のバラかも判別付かないので咲いてみないと何とも分かりません。

多分、他の鉢は全数ラベルを付けて有るので、後から新たに増えた物はジェネラス・ガーディナーしかないので分かると思ってラベルをつけ忘れていたのだと思います。
でも、ラベルの無い鉢が3つ。
しかも予想外の、家では見たこと無い剣弁咲きの赤いバラの出現に困惑しています。
未だ赤いバラの存在経緯は謎のままです。
今後、解明出来る時は来るのでしょうか・・・