ウッドデッキ前には「ウメモドキ」を植えていますが、春には8年前nojiさんに新築祝いで頂いた芝桜が綺麗に咲きます。
(今年4月末の写真)

しかし、それを過ぎると花はありません。
何度か植えた事がありますが、ウメモドキに葉が付いて日陰になり11時を過ぎると家の陰にもなって陽が良く当たらないので育ちません。
そこで、昨年半日蔭でも育つ花を調べたら「インパチェンス」が出てきました。
昨年はインパチェンスが秋まで咲いてくれました。
今年も4株植えました。

一石二鳥でした。
思いもせぬ効果に昨年は本当にうれしかったです。
インパチェンスにとても似た花と云えば「日々草」ですが、こちらは太陽が大好きですね。
とっても安いので5つも買って来て、庭の端の所に植えました。

残りはプランタに入れて鉢バラの所に置きました。
バラの木の下なのでもしかしたらインパチェンスの方が良かったような気もしますが、午前中いっぱいは充分陽が当たると思うので様子を見てみます。
インパチェンスもバラの所に仮置きしていますが、もう少ししたら二階の北側のフラワーボックスに移します。
ところで、先日の暗渠(あんきょ)の設置のあと、水分が留まらない様に植物を植えようとしましたが、バラの木の日陰なのでインパチェンスを植えました。

これで、余計な土の水分をインパチェンスが吸って蒸散させてくれることを期待しています。
その前にこれからの季節で雨が続いてインパチェンスが根腐れしないことを祈りますが・・・

増やしたくて買うのに、さっぱりな品種にため息です。
最近は、諦めての野放し状態です。
我が家に生える物を愛で、育っていくのを眺めていますよ。
枇杷は、未だ青い。
それなのに気の早い野鳥に袋を突かれて破られて。
わたくしのように貰い手がない。
送りたかったのだけど…
仕方がないですね。
すみません。
社交辞令かと思ってました。
ブロ友2ヶ月程度で厚かましいし、はいそうですかとも云いづらく・・・
来年くらいになれば頂ける気分になれるかもです。
みかん箱一箱分、今から肥料をたっぷりあげて準備しておいて下さい。
よろしくお願い致します。
社交辞令って、お世辞なんでしょう。
人付き合いが苦手で、そういうのって云わないのですが、誤解は(五階)平屋でもされます。
わたくしのメルアド貼り付けたら、直ぐにコピーして削除してくれますか?
来年?そんな悠長なこと、鬼も笑いませんよ。
六月中旬頃ですかね。
楽しみにお待ちしています。