一泊2日で何年振りかの旅行に行きました。
実は、あるお慶び事が有り用事がてらの旅です。
用事は2日目でしたので、1日目はゆっくり観光です。
かねてから参拝したいと想いつつも行ったことの無かった鹿島神宮に行きました。
家から車で3時間弱程度でした。
鹿島灘の海岸線沿いを期待を含ませながら走りました・・・が。
海は時々チラッと見えるだけで殆ど見えませんでした。
で、到着しました、鹿島神宮。
人が少なくなったのを見計らって撮ったので空いてる様に見えますが、とんでもありません。
桜門に近づくと何やら人が詰まってるみたい・・・
門の先は長蛇の列。
実はコレ、お詣りするための列です。
正月でもあるまいし、こんな状況になるとは思いませんでした。
後で、地元の方に聞いたら普段はそんな事は無いと・・・
やっぱり連休で皆さんお詣りに来られたのでしょう。
並ぶこと20分?
やっと本殿に近づいて来ました。
結構、長時間手を合わせて自分の(たぶん)お願い事をされている方が多く見受けられました。
神社、特に神宮では個人のお願い事は慎む事がお作法とか。
私は、パチパチして「みんなが幸せな一年になりますように」と願ってさっさとその場を後にしました。
結局、みんなが幸せになれば自ずと幸せになる物です。
上記写真を撮った裏手には大きな杉の木がそびえていますが、よく見ると途中に杉の葉ではない木が生えています。
寄生木ですね。
始めて見ました。
杉の木もいい迷惑ですね。
次に向かったのは奥宮。
ここも沢山の人が列を作っていましたが、スルーして脇で参拝しました。
この左手奥に「要石」があると云うので行ってみました。
途中には要石が大地震を押さえたという神話が描かれた石像がありました。
ナマズが頭を押さえつけられています。
その先に行くと鳥居が有って、そこに要石があるらしい。
チョコンと出ていた石を掘り起こそうとして7日7夜掘ったけど、掘れば掘るほど巨大な石になって、とうとう掘り出せなかったらしい。
その石の頭がこれだ!
次は全く反対側にある泉に行ってみました。
長い階段を降りると・・・
ここでも長蛇の列。
列の先端に何が有るのか見たい一心で並びました。
でも、この木わかりますか?
真横に生えています。凄いです。
で、並んだ末に辿り着いた場所に有った物は・・・
ここから泉が湧き出て流れ出している様です。
片手を差し延べて手ですくって飲んでみました。
はい、おいしい水でした。
ちなみに、脇には「飲む場合には煮沸してください」と立て看板がありました。
帰り掛けにおみくじを引きました。
正月同様、「大吉」でした。
妻は、鹿の焼き物に入ったおみくじを買いました。
この鹿の焼き物、どう見ても「銘菓ひよこ」的な饅頭に見えて仕方ありませんでした。
結果は後ほど・・・