「お七夜」を行いました。
何それ? って言ってます?
子供が生まれて七日目の夜に行う祝い事です。
昔は生まれて7日も生きられない事が多かったので、7日間を生き残れればこれから元気に育つことが出来るので、そのお祝いをするのだと聞いたことが有ります。
地域的な祝い事なのかは良く分かりません。
神棚に命名の紙を飾って、ご馳走を頂きます。
まあ、赤飯とお刺身と日本酒があればお祝いムードには浸れます。
長男夫婦は遠い所に住んでるので、生まれた孫にはまだ会っていませんが、今月中には実際の顔を見る事が出来ると思います。
名前は二人の名前の字をそれぞれ一つづつ取って付けたみたいです。
二人目出来たらどんな付け方するんだろう?