ありきたりの道を走らないのが私流のサイクリング道。
突然の出会いが楽しいです。
クリックして大きな画面で見てください
オルゴール美術館の近くですが、同じ場所に行けるかどうか分かりません。 細い道を入って行ったところで、ばったりこのお猿さんに出会いました。
破れ笠がなんとも・・・上り坂だったので止まるのが億劫だったのですが、迷った結果自転車をUターンさせてパチリ。 この工房の入り口のところにありました。 右側の写真を見てください。渡り板が置かれているのに気が付きました。夜に動き出して降りて来るためのものかも知れません。怪談話しの時期ですから・・・
見れば見るほどユニークな顔立ちで噴出してしまいました。 その横には那須の殺生石で有名な「九尾の狐」もご登場。狐の妖術にかかったか?ピントがぼけてしまいました。
残念ながらネット上で、この工房のHPは見つかりませんでした。
話は違いますが、一日50Km走って来ても、体重は殆ど変わりません。車なら5リットル(約5kg)は消費するのにね。人間の体って燃費が良いんですね。私の場合、水が燃料か!?メタボ解消ならず。