昨日JR那須塩原駅前の道路で「那須塩原市クリテリウム」が開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/50/928b7f32f2522fc22b49784c55709491.jpg)
薄曇りの程良い天気で絶好の自転車レース日和です。
まだ道路閉鎖までは時間が有るので車が走っていますが、一つ目の信号から先が閉鎖されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/47/016f06f4d0aabcb1b80fa6e39287afa3.jpg)
スタートは13時過ぎですので、先ずはマツさんと昼食。
ふーん。これが昼食ですかぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/eb/fcbb49b62058bcd356750f22fd08d57e.jpg)
これが昼食ってものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/56/bc9ce8f8942fb146e3b01a01cecf7047.jpg)
良い気分になった所で、メイン会場へ向かいましたが、途中珍しい物を発見。
椅子? それが?
素晴らしいアイディアですが、黒い方、大分キャップ部が潰れてますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/22/4a9ab6192080cf8f9bd1e6bee1f668db.jpg)
始まりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/35/7e23ce91f286055e72d664c666714d9c.jpg)
3,4週目くらいから既に先頭集団が形成され、宇都宮ブリッツェンの阿部選手が先頭集団をけん引していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/40/2905bb0f31130aedf214f56da630b185.jpg)
ずーとけん引し続けていたので疲れますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d8/a40b3390eedd822580ef951729286843.jpg)
最後まで白熱した戦いの末、
1位:KREDER Raymond (UKYO)
2位:小野寺 玲(宇都宮ブリッツェン)
3位:中島 康晴(KINAN)
となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c4/a1edf7e9e83747f8ee668c036a9cb955.jpg)
前日の塩谷町のレースで大事故があって、小野寺も巻き込まれて肉離れしたかも知れないと新聞に出ていましたが、良く頑張りました。
さて、表彰式です。
始まる前に、宇都宮ブリッツェンのLOVERSのYUUさんの姿がトラックの柱の隙間から見えたのでカメラを向けると・・・
すかさずポーズ!!
サービス旺盛で、ホント楽しい方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3c/cfa0445683264b31aac71bd7430386fc.jpg)
最初に登壇した中島康晴選手は、こんなパフォーマンスで笑いを誘う明るい方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/df/685719586e1fc9bcd5247d0d09091733.jpg)
3人でフォトセッション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/95/20a8a617d4b2d806f66adb23a2e3ba69.jpg)
那須塩原恒例の牛乳で乾杯の儀式です。(牛乳出荷量2位の街です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/09/95af55e65bc33df5645b5dbd9a367f94.jpg)
スプリント賞の宇都宮ブリッツェンの阿部選手や那須ブラーゼンの西尾選手なども含めた賞を獲得した選手達です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/78/47eaeebf2fada1f727982f668f40b8ca.jpg)
最後に、前日のレース事故で骨盤骨折を負ってしまった宇都宮ブリッツェンの増田選手の早期の回復を願って、会場一丸となってエネルギーを送りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2d/d561203c8570c5545cdda6d385474b0b.jpg)
増田選手は国内でトップクラスの選手ですから本当に早く復帰出来るように祈るばかりです。
宇都宮ブリッツェンのLOVERSのYUUさんが持っているのはお誕生ケーキ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ec/1f43398e120ce9e92f005e6bdc356383.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ec/1f43398e120ce9e92f005e6bdc356383.jpg)
くしくも、この日は増田選手の誕生日だったのだと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/52/30eb769c5b9edbf2dc13430534ab83b5.jpg)
でもね、先程の紙のプラカード変でしょ。
一つ置きに手書きの文字・・・
印刷された方が、慌てていたのでしょう。
両面印刷して来てしまったらしく、その場で足らない文字をマジックで書いて何とか・・・
でも、逆に心がこもった感じで良いんじゃない。
--
レースが終わってから更にマツさんと反省会実施。
那須ブラーゼンの駅前事務所前では観戦を終えた方々で満員。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e6/ff7964ec1d8860823a10c41e5a1f1837.jpg)
私達は駅前のズドーンと乳牛がのめり込んでるお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c7/aba8a4ec9d3d59bf4260b512e39c152d.jpg)
左上のは珍味「梅水晶」とか・・・
それは何ぞや?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f6/a986ca827d3561efb6bf0a65d90d63b2.jpg)
サメの軟骨を梅味で調理したものらしい。
お店を出ると、とっぷり日も暮れて、駅前広場にはイチゴの巨大モニュメント登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4e/8155506246335232d644d57d2a97cd80.jpg)
お店を出たら急に雨が降って来てしまいました。
マツさんはバスで帰りましたが、私は徒歩なので止むまでベンチで雨宿りしていたのですが、隣にいた方もレース観戦者らしき方だったので声を掛けたら、それが偶然にも東京の同じ学校の後輩で、多くの共通点があり話が盛り上がって30分くらい談義していました。
楽しい一時でしたね。
ありがとうございました。
その頃には雨もやみ始めて私も家に帰りました。