本日は、2025年に自宅で管理している
材箱から羽化した昆虫の写真を掲載致します (o^∇^o)ノ

ヤマナラシモモブトカミキリ
2025年1月 羽化 ヤマナラシ材から

ムツボシタマムシ
2025年1月 羽化 ナナカマド材から

ムツボシタマムシの出てきたナナカマドの枯れ枝です。

中に幼虫が入っていましたのでおそらくタマムシの仲間かと思い持ち帰りました。
結果ムツボシタマムシが出てきてくれました。
材では初めて出すことが出来たムツボシタマムシとヤマナラシモモブトカミキリでした ((o・д・)bグッジョブ♪
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・

材箱から羽化した昆虫の写真を掲載致します (o^∇^o)ノ

ヤマナラシモモブトカミキリ
2025年1月 羽化 ヤマナラシ材から

ムツボシタマムシ
2025年1月 羽化 ナナカマド材から

ムツボシタマムシの出てきたナナカマドの枯れ枝です。

中に幼虫が入っていましたのでおそらくタマムシの仲間かと思い持ち帰りました。
結果ムツボシタマムシが出てきてくれました。
材では初めて出すことが出来たムツボシタマムシとヤマナラシモモブトカミキリでした ((o・д・)bグッジョブ♪
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・


