こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

ハスオビヒゲナガカミキリ

2021年02月28日 | 探索日記(生物)
2020年 北海道
本日は、ハスオビヒゲナガカミキリの写真を掲載致します (o^∇^o)ノ


ハスオビヒゲナガカミキリ
日本各地に分布するカミキリムシの仲間で体長は9.5~12㎜前後。
成虫は6-8月にかけて見られる。
ホスト: キイチゴ類・サルナシ・キブシ・タニウツギ・ムラサキシキブなど
写真はアジサイの枯れ枝で見つけた、ハスオビヒゲナガカミキリを撮影。





ハスオビヒゲナガカミキリ
採集後のハスオビヒゲナガカミキリと標本
触覚のとっても長く、スマートなカミキリムシです。
産地は局地的で、個体数も少ない ((o・д・)bグッジョブ♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

ニイジマトラカミキリ

2021年02月27日 | 探索日記(生物)
2020年 北海道
本日は、ニイジマトラカミキリの写真を掲載致します (o^∇^o)ノ


ニイジマトラカミキリ
日本各地に分布するカミキリムシの仲間で体長は7~13.5㎜前後。
成虫は6-8月にかけて見られる。
ホスト:カエデ・リョウブなど
写真は衰弱木で見つけた、ニイジマトラカミキリを撮影。



ニイジマトラカミキリ
ニイジマトラカミキリの標本
広葉樹の伐採木や衰弱木、稀に花に飛来する姿を見る事が出来る。
北海道では南部に生息し個体数は少ない ((o・д・)bグッジョブ♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

オクエゾトラカミキリ

2021年02月26日 | 探索日記(生物)
2020年 北海道
本日は、オクエゾトラカミキリの写真を掲載致します (o^∇^o)ノ


オクエゾトラカミキリ
北海道に分布するカミキリムシの仲間で体長は11~17㎜前後。
成虫は6-8月にかけて見られる。
ホスト:ヤナギ類など
写真はヤナギ倒木で採集した、オクエゾトラカミキリを撮影。





オクエゾトラカミキリ
北方系トラカミキリ御三家[ヤナギトラ・オクエゾトラ・クワヤマトラ]の一つ、オクエゾトラカミキリです。
オクエゾトラカミキリの発生は平地では6-7月、高地では7-8月まで発生している様です。
河川敷の比較的乾燥した環境を好み、日中は活発に活動し、夕刻以降は伐採木の下面などに静止する事が知られています。
個体数は少なく、北海道RDBでは準絶滅危惧種に指定されています ((o・д・)bグッジョブ♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

ヤナギトラカミキリ

2021年02月25日 | 探索日記(生物)
2020年 北海道
本日は、ヤナギトラカミキリの写真を掲載致します (o^∇^o)ノ


ヤナギトラカミキリ
北海道に分布するカミキリムシの仲間で体長は12~17㎜前後。
成虫は7-8月にかけて見られる。
ホスト:ヤナギ類など
写真は衰弱木で採集した、ヤナギトラカミキリを撮影。





ヤナギトラカミキリ
北方系トラカミキリ御三家[ヤナギトラ・オクエゾトラ・クワヤマトラ]の一つ、ヤナギトラカミキリです。
夏の暑い日、ヤナギの樹幹にペタペタと張り付いている姿を見る事が出来る。
北海道特産種として知られ、渡島半島を除く地域に分布し成虫は7-8月にヤナギ類の伐採木、衰弱木樹幹などで見られる。
生息地の分布域は広いが、個体数は少ない。 ((o・д・)bグッジョブ♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

コブスジサビカミキリ

2021年02月24日 | 探索日記(生物)
2020年 北海道
本日は、コブスジサビカミキリの写真を掲載致します (o^∇^o)ノ


コブスジサビカミキリ
日本各地に分布するカミキリムシの仲間で体長は5~8㎜前後。
成虫は4-9月にかけて見られる。
ホスト:クズ・オニグルミ・イチジク・クワなど
写真はクズの枯れ葉で採集した、コブスジサビカミキリを撮影。





コブスジサビカミキリ
小型でゴツゴツした渋めのカミキリムシ、触ると1枚目の写真の様に
擬死する、お尻先端の枝を斜めのカットした様な見事な擬態っぷりに感動する。
上翅は波型にゴツゴツし、手足と体の側面に白く短い毛がまばらに生えている。
葉の表面い付いている白いトゲの様に見えて、コブスジサビカミキリは擬態の名手である ((o・д・)bグッジョブ♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

ケシカミキリ

2021年02月23日 | 探索日記(生物)
2020年 北海道
本日は、ケシカミキリの写真を掲載致します (o^∇^o)ノ




ケシカミキリ
日本各地に分布するカミキリムシの仲間で体長は2.3~4.2㎜前後。
成虫は5-7月にかけて見られる。
ホスト:広葉樹各種・マツ科など
写真はハルニレの枯れ枝で採集した、ケシカミキリを撮影。
産地はやや局地的ですが、個体数は普通。
極めて小さい種なので野外ではなかなか見つけづらい、またクリチビカミキリに
似ている為同定には注意が必要。本種の触覚が細く長い為クリチビカミキリとの同定のポイントになる ((o・д・)bグッジョブ♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

クリチビカミキリ

2021年02月22日 | 探索日記(生物)
2020年 北海道
本日は、クリチビカミキリの写真を掲載致します (o^∇^o)ノ


クリチビカミキリ
日本各地に分布するカミキリムシの仲間で体長は3.5~5.4㎜前後。
成虫は5-9月にかけて見られる。
ホスト:クリ・コナラ・ミズナラ・カシワなど
写真はカシワ・ミズナラの葉や枯れ枝で採集した、クリチビカミキリを撮影。





クリチビカミキリ
北海道では局地的で個体数も少ない、今まで何度も狙っていたが2020年ようやく
本種に出会う事が出来た、初採集は友人からのアドバイスにより、2匹目以降は
なんとか自力採集する事が出来た、環境が分かってもなかなか得難いカミキリムシです。
似た様なケシカミキリとの区別は極小なため注意が必要 ((o・д・)bグッジョブ♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

カラフトヨツスジハナカミキリ

2021年02月21日 | 探索日記(生物)
2020年 北海道
本日は、カラフトヨツスジハナカミキリの写真を掲載致します (o^∇^o)ノ


カラフトヨツスジハナカミキリ
北海道に分布するカミキリムシの仲間で体長は11~20㎜前後。
成虫は6-8月にかけて見られる。
ホスト:ヤナギ類・カンバ類・トドマツなど
写真は日中に海岸の砂地で見つけた、カラフトヨツスジハナカミキリ♂を撮影。





カラフトヨツスジハナカミキリ
柳の倒木に産卵に来ていたカラフトヨツスジハナカミキリ♀を採集。
黄色と黒のはっきりとした模様がなかなかお洒落ですね ((o・д・)bグッジョブ♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

エトロフハナカミキリ

2021年02月20日 | 探索日記(生物)
2020年 北海道
本日は、エトロフハナカミキリの写真を掲載致します (o^∇^o)ノ


エトロフハナカミキリ
北海道に分布するカミキリムシの仲間で体長は12~14㎜前後。
成虫は6-8月にかけて見られる。
ホスト:トドマツ・モミなど
写真は日中に海岸沿いの流木にいた、エトロフハナカミキリを撮影。





エトロフハナカミキリ
日本海・オホーツク沿岸の海岸で見られる、局地的で個体数も少ない。
名前が素敵なカミキリムシです、個人的にクロハナとエトロフハナのハイブリッドの
様な個体を何度か採集しているので今後の調査に期待します ((o・д・)bグッジョブ♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

エゾカミキリ

2021年02月19日 | 探索日記(生物)
2020年 北海道
本日は、エゾカミキリの写真を掲載致します (o^∇^o)ノ




エゾカミキリ
北海道に分布するカミキリムシの仲間で体長は24~28㎜前後。
成虫は6-8月にかけて見られる。
ホスト:柳類
写真は夕刻に柳の枯れ枝にいた個体と、日中に砂地にエゾカミキリを撮影。
北海道固有種の飛べない原始的なカミキリムシです ((o・д・)bグッジョブ♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・