10月 札幌もだんだんと虫の気配が薄くなってきました
そんな中、外灯残党組の確認や近所でのついで探索が多くなります (´vωv`*)。o0○ ポワン
松任谷由実 リフレインか?叫んて?る
※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*
10月となれば、北海道ではもうほとんど虫もいなくなります。
早い方だと既にオフシーズンに入っている虫屋さんも多いのではないでしょうか。
そんな中近所での外灯残党組の蛾を見に行ったり、自宅に庭の昆虫を探したり・・・・・。
ウスゴマダラエダシャク
シャクガの仲間の中では割と大柄の蛾で、薄いゴマダラ模様が特徴的。
羽を広げると約6-7㎝近くもある、ホストはモクレン科なので割と身近な蛾の一つ。
ミドリハガタヨトウ
ホストがニレ科のケヤキらしいが、札幌ではこのミドリハガタヨトウは結構普通に見られる。
ケヤキの樹木自体あまり馴染みのないもので、他に何を食べているのか興味津々です。
カバエダシャク ♂
割と長く見られる晩秋の蛾、初冬の蛾でもある。
♂も♀もどちらも頭部はふわふわで、寒い北海道の夜を乗り切るにはちょうど良いのでしょうか。
クロオビフユナミシャク
出ました! 冬尺蛾です、いたって普通種でどこにでもいますので、初冬のみ撮影。
早くヒメクロオビフユナミシャクが見てみたいものです。
カバエダシャク ♂
今時期は本当に多い、綺麗な蛾なのでついつい撮影してしまいます。
ヒメアカタテハ
天気が良い午前中は自宅のお花畑にタテハチョウの仲間のヒメアカタテハが2頭来ていました。
この蝶は市街地の公園などでもたまに見かける、小型のタテハチョウです。
[本日のおまけ画像]
オオカマキリ
現在飼育中のオオカマキリ、温かい日中はお庭でお散歩 o(^∇^)V フォフォフォ
※ 画像をクリックすると拡大致します。
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪
そんな中、外灯残党組の確認や近所でのついで探索が多くなります (´vωv`*)。o0○ ポワン
松任谷由実 リフレインか?叫んて?る
※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*
10月となれば、北海道ではもうほとんど虫もいなくなります。
早い方だと既にオフシーズンに入っている虫屋さんも多いのではないでしょうか。
そんな中近所での外灯残党組の蛾を見に行ったり、自宅に庭の昆虫を探したり・・・・・。
ウスゴマダラエダシャク
シャクガの仲間の中では割と大柄の蛾で、薄いゴマダラ模様が特徴的。
羽を広げると約6-7㎝近くもある、ホストはモクレン科なので割と身近な蛾の一つ。
ミドリハガタヨトウ
ホストがニレ科のケヤキらしいが、札幌ではこのミドリハガタヨトウは結構普通に見られる。
ケヤキの樹木自体あまり馴染みのないもので、他に何を食べているのか興味津々です。
カバエダシャク ♂
割と長く見られる晩秋の蛾、初冬の蛾でもある。
♂も♀もどちらも頭部はふわふわで、寒い北海道の夜を乗り切るにはちょうど良いのでしょうか。
クロオビフユナミシャク
出ました! 冬尺蛾です、いたって普通種でどこにでもいますので、初冬のみ撮影。
早くヒメクロオビフユナミシャクが見てみたいものです。
カバエダシャク ♂
今時期は本当に多い、綺麗な蛾なのでついつい撮影してしまいます。
ヒメアカタテハ
天気が良い午前中は自宅のお花畑にタテハチョウの仲間のヒメアカタテハが2頭来ていました。
この蝶は市街地の公園などでもたまに見かける、小型のタテハチョウです。
[本日のおまけ画像]
オオカマキリ
現在飼育中のオオカマキリ、温かい日中はお庭でお散歩 o(^∇^)V フォフォフォ
※ 画像をクリックすると拡大致します。
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪