こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

フタテンツヅリガ

2023年10月10日 |  ●メイガ・ツトガ科


フタテンツヅリガ Aphomia sapozhnikovi  (北海道)

[分 布] 北海道・本州・九州
[食 樹] インゲンマメ・アズキ・ササゲ・ダイズなどのマメ科植物
[時 期] 6月~7月
※ 開張は約19㎜~23㎜前後のメイガ科ツヅリガ亜科に属する蛾の仲間。

北海道・本州・九州に分布しており、平地~山地に生息し個体数は少ない。
成虫は初夏~夏にかけて出現し、夜間灯火に飛来する。
前翅の色彩は灰色で、中室内(消失する場合もある)と横脈上に黒点が見られる。
頭部は灰褐色で、触角の基部並びに前額は鱗片により平たい。触覚は褐色。
オスとメスでの色彩の斑紋に差は見られない。



2022年8月 北海道 フタテンツヅリガ
サワシバの枯れ枝から羽化したフタテンツヅリガ


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

マツノマダラメイガ

2022年08月07日 |  ●メイガ・ツトガ科


マツノマダラメイガ Dioryctria abietella (北海道)

[分 布] 日本各地
[食 樹] トドマツ・エゾマツ・ストローブマツ・ドイツトウヒ・スギなど
[時 期] 6月~7月
※ 開張は約22㎜~28㎜前後のメイガ科マダラメイガ亜科に属する蛾の仲間。

日本各地に分布しており、平地~山地に生息し個体数は普通。
成虫は初夏~夏にかけて出現し、夜間灯火に飛来する。
前翅の内横線と亜外縁線強い鋸歯状で、中央後方の横脈紋は白く大きい。
また、基部よりの赤褐色紋は不明瞭となっており近似種のマツノシンマダラメイガ(赤褐色紋は発達している)に似る。
本州以南では年2化だが、北海道では年1化~2化。幼虫で越冬する。





2015年6月 北海道 マツノマダラメイガ
夜間の外灯回りで飛来したマツノマダラメイガ



2015年6月 北海道 マツノマダラメイガ
公園の外灯に飛来した黒化型のマツノマダラメイガ


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

ベニフキノメイガ

2022年05月09日 |  ●メイガ・ツトガ科


ベニフキノメイガ  Pyrausta panopealis (北海道)

[分 布] 日本各地
[食 樹] シソ・エゴマ・バジル・ハーブなど
[時 期] 6月~7月
※ 開張は約14㎜~18㎜前後のツトガ科ノメイガ亜科に属する蛾の仲間。

日本各地に分布しており、平地~山地に生息し個体数は普通。
成虫は夜間灯火に飛来する。
前翅は黄色く、中央付近と外縁付近に赤褐色帯をもつ。



指と比較するとその小ささが分かりやすい



自宅で育てている植物から羽化したベニフキノメイガ


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

ハッカノメイガ

2022年05月08日 |  ●メイガ・ツトガ科


ハッカノメイガ Pyrausta aurata (北海道)

[分 布] 北海道・本州
[食 樹] ハッカなど
[時 期] 7月~8月
※ 開張は約16㎜~18㎜前後のツトガ科ノメイガ亜科に属する蛾の仲間。

北海道・本州に分布しており、平地~山地に生息し個体数は少ない。
前後翅には黄色い紋が見れる。
特徴的な模様から他種との区別は容易。


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

フチグロノメイガ

2019年04月15日 |  ●メイガ・ツトガ科

フチグロノメイガ Paratalanta ussurialis
2018年8月 北海道

分 布[日本各地] 時 期[5-9月] 開 張[26-36㎜]
ホスト[不 明]
写真の個体は夜間外灯回りで見つけた、フチグロノメイガを撮影。

日本各地に生息するツドガ科[ノメイガ亜科]に属する蛾の仲間。
♂は前翅と腹部が細長く、♀の前翅は幅広く翅頂付近でカーブする。
近似種のキイロフチグロノメイガに良く似ている。


■何時も閲覧頂きありがとうございます。
宜しければ【昆虫マーク】をクリックし応援お願いします("`д´)ゞ ラジャ!!
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも【こんちゅう探偵団】ヨロシクです♪

ホシオビホソノメイガ

2019年04月14日 |  ●メイガ・ツトガ科

ホシオビホソノメイガ Nomis albopedalis
2018年8月 北海道

分 布[日本各地] 時 期[6-9月] 開 張[28-36㎜]
ホスト[不 明]
写真の個体は夜間外灯回りで見つけた、ホシオビホソノメイガを撮影。

日本各地に生息するツドガ科[ノメイガ亜科]に属する蛾の仲間。
北海道では広く分布し個体数も多い。
前翅の外横線は鋸歯状で後縁付近で強く屈曲する。
雌雄で翅の形状や異なり♂は細長く暗黄色で♀は幅広く黄色味が強い。



2018年7月 北海道 ホシオビホソノメイガ Nomis albopedalis



2018年7月 北海道 ホシオビホソノメイガ Nomis albopedalis



2015年7月 北海道 ホシオビホソノメイガ Nomis albopedalis



2015年7月 北海道 ホシオビホソノメイガ Nomis albopedalis



2014年7月 北海道 ホシオビホソノメイガ Nomis albopedalis


■何時も閲覧頂きありがとうございます。
宜しければ【昆虫マーク】をクリックし応援お願いします("`д´)ゞ ラジャ!!
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも【こんちゅう探偵団】ヨロシクです♪

トウホクヤマメイガ(オオモンヤマメイガ)

2019年04月13日 |  ●メイガ・ツトガ科

トウホクヤマメイガ(オオモンヤマメイガ) Scoparia tohokuensis
2018年8月 北海道

分 布[北海道・本州] 時 期[8-9月] 開 張[14-15㎜]
ホスト[不 明]
写真の個体は夜間外灯回りで見つけた、トウホクヤマメイガを撮影。

北海道・本州に生息するツドガ科[ヤマメイガ亜科]に属する蛾の仲間。
♂の前翅は細長く、灰色と白色のまだら模様。
内横線は外湾し鋸歯状となる。


■何時も閲覧頂きありがとうございます。
宜しければ【昆虫マーク】をクリックし応援お願いします("`д´)ゞ ラジャ!!
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも【こんちゅう探偵団】ヨロシクです♪

スジマガリノメイガ

2019年04月12日 |  ●メイガ・ツトガ科

スジマガリノメイガ Mutuuraia terrealis
2018年8月 北海道

分 布[北海道・本州] 時 期[5-8月] 開 張[24-28㎜]
ホスト[不 明]
写真の個体は夜間外灯回りで見つけた、スジマガリノメイガを撮影。

北海道・本州に生息するツドガ科[ノメイガ亜科]に属する蛾の仲間。
産地が局地的で個体数も少ない。
前後翅は灰黒褐色~灰黄褐色、横線は不明瞭。
外横線は前半鋸歯状をなさない。


■何時も閲覧頂きありがとうございます。
宜しければ【昆虫マーク】をクリックし応援お願いします("`д´)ゞ ラジャ!!
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも【こんちゅう探偵団】ヨロシクです♪

カギバノメイガ

2019年04月11日 |  ●メイガ・ツトガ科

カギバノメイガ Circobotys nycterina
2018年8月 北海道

分 布[日本各地] 時 期[5-8月] 開 張[25-29㎜]
ホスト[不 明]
写真の個体は夜間外灯回りで見つけた、カギバノメイガを撮影。

日本各地に生息するツドガ科[ノメイガ亜科]に属する蛾の仲間。
平地~山地まで広く分布し、個体数は普通。
雌雄で翅形が異なり、♂の前翅は細長い。
色彩も雌雄で異なり♂は暗褐色で前翅外縁の縁が黄白色の毛で縁取られる。
♀は黄褐色となり、前翅外横線は太くややぼやける。



2015年6月 北海道 カギバノメイガ Circobotys nycterina



2015年6月 北海道 カギバノメイガ Circobotys nycterina



2015年6月 北海道 カギバノメイガ Circobotys nycterina


■何時も閲覧頂きありがとうございます。
宜しければ【昆虫マーク】をクリックし応援お願いします("`д´)ゞ ラジャ!!
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも【こんちゅう探偵団】ヨロシクです♪

オオツヅリガ

2018年04月11日 |  ●メイガ・ツトガ科

オオツヅリガ Melissoblaptes zelleri
2015年7月 北海道

分 布[日本各地] 時 期[6-9月] 開 張[23-50㎜]
ホスト[不 明]
写真の個体は夜間外灯回りで見つけた、オオツヅリガを撮影。

日本各地に生息するメイガ科[ツヅリガ亜科]に属する蛾の仲間。
平地~山地まで広く分布し、個体数は普通。
♂の翅は灰黄色で♀の翅は暗黄褐色。
中室内と横脈上に環状紋を持つ。



2015年7月 北海道 オオツヅリガ Melissoblaptes zelleri


■何時も閲覧頂きありがとうございます。
宜しければ【昆虫マーク】をクリックし応援お願いします("`д´)ゞ ラジャ!!
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも【こんちゅう探偵団】ヨロシクです♪