![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/37/aaa68f420869c8460d3220bddd4083d3.jpg)
ホシシャク Plusiodonta casta (北海道)
[分 布] 日本各地
[食 樹] モクセイ科(イボタノキ・ヤチダモ・ハシドイ・ネズミモチ)など
[時 期] 5月~7月
※ 開張は約34㎜~49㎜前後のシャクガ科ホシシャク亜科に属する蛾の仲間。
日本各地に分布しており、平地~山地に生息し個体数は普通。
成虫は昼行性で、夜間灯火にも飛来する。
翅は白く、小さい黒紋が規則正しい配置で見られる。
幼虫は集団で葉の間に糸を張り巡らし生活している。
この糸の中で越冬及び蛹化する。産卵も糸上に行われるそうです。
成虫は6月中旬~7月中旬に羽化し、交尾→産卵を得て孵化した幼虫は
地面に降り林床の落葉下で越冬する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2c/7452061fbf879acc5f2a59eeec56b406.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/86/1612afb95aa08fe2fc0d0bfd70a34257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/87/c553de9ee0928676f265589ecc2ead54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cf/316366bdf9de37b21ab399448dba7d1e.jpg)
北海道で撮影したホシシャクの写真
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)