![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b7/b56143830a3c502ba7b9958391c6bd40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8d/595e7c580c73ed69e89c6726452b9152.jpg)
イシダシャチホコ
作シーズンの散策で出会ったいきものたちのご紹介。
2024年7月-8月 シャチホコガの仲間。
日本各地に分布、ホストはハルニレ・オヒョウなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8b/0be7357a0b0a19ecc689213543cb8c74.jpg)
ウスオエダシャク
2024年9月 3度目の出会いになるウスオエダシャク。
日本各地に分布、ホストはヤマハギ・メドハギなどのマメ科ハギ類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/de/c63868321e29e2ef13484eadc909e4be.jpg)
ウスキツバメエダシャク
2024年9月 毎年自宅玄関に来てくれる蛾。
日本各地に分布、ホストは広葉樹各種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bc/a1da29ba65c880cdb4311b13b707e78c.jpg)
ウスクモエダシャク
2024年8月 夜間外灯に来たウスクモエダシャク、模様がくっきりして格好良い。
日本各地に分布、ホストは広葉樹各種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/78/b3d8c5c45a08b7b0bb978bf8c4cb2145.jpg)
ウスジロトガリバ
2024年7月 夜間外灯に飛来したウスジロトガリバ。
日本各地に分布、ホストはブナなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0e/d370a99a7e8c1ccee665dea4c8d11a7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/58/e5e94c6762da847ce43ab7f3f4b2cc57.jpg)
エゾシモフリスズメ
2024年7月 大型の蛾で、近似種にはシモフリスズメがいる。
日本各地に分布、ホストはホオノキ・コブシなど。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)