こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

[北海道編] フチグロトゲエダシャク探索①

2014年04月30日 | 探索日記(生物)
2014年4月 いよいよ北海道産フユシャク探索も大詰めを迎える・・・
そこで今回は早春に出現するフチグロトゲエダシャクを探しに北海道某所へ・・・ (´vωv`*)。o0○ ポワン


井上陽水 - 夢の中へ RIJF2007

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*  


今回探索した河原の環境
しばらく探して見たものの、風も強く肌寒かったのでいつの間にか横道にそれてしまった



カミキリムシ Cerambycidae の幼虫
1枚目:樹皮下から顔を出した幼虫
2枚目:材を半分に割った心中から出た幼虫


ヨツボシケシミズギワゴミムシ Bembidion paediscum
小型のゴミムシで初見種。
上翅には、黄褐色の斑紋が4個あるのが特徴。

その後場所を変えてみる。
そこでは少しだけ朽ち木採集を・・・。


ヨツバコガネ Parastasia ferrieri
赤腐れの材を割っていると、ヨツバコガネの死骸が数個体出て来た。


エグリゴミムシダマシ Uloma marseuli
ちょっと似たような種がいて同定には自信がなかったが、以前同じ場所で撮影したヨツコブゴミムシダマシよりも
赤みが強いので本種として見たがいかがなものでしょうか?


カラフトヒメヒョウタンゴミムシ Clivina fossor sachalinica
オサムシ科の分類される、北海道・本州に分布する小型の甲虫。

今回のフチグロトゲエダシャク探索は不発にて終了 (。・m・)クスクス
また次回、機会があれば別の場所で探して見たいです・・・


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪

[北海道編] ホソバキリガの交尾

2014年04月29日 | 外灯回り
4月 

本日も外灯回り 蛾宿
曇っていて風の強い夜だったので、最低気温は高い割にかなり寒かった・・・ 。☆*★*♪。☆*(^∇゜*)ノ"light trap♪


大空と大地の中で

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*  

この日初めてホソバキリガの交尾シーンを見る事が出来た 
♂と♀の区別を生態で確認する事が出来たのでラッキーでしたヾ(〃^∇^)ノ 





クロテンフユシャク Inurois membranaria




ホソウスバフユシャク Inurois tenuis


フタマフユエダシャク Larerannis filipjevi


カバキリガ Orthosia evanida


ミヤマオビキリガ Conistra grisescens


ブナキリガ Orthosia paromoea




ホソバキリガ Anorthoa angustipennis
初めてホソバキリガの交尾を確認しました。
♂と♀での色彩の区別が全く違うのに驚きました。

今シーズンも不明蛾が既に数種あり 
時間があればそちらも合わせてUP致しますので宜しくお願い致します see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪・・・



■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪

[北海道編] ウラクロシジミとフジミドリシジミ

2014年04月28日 | 探索日記(生物)
4月 春ですなぁ・・・
自宅で飼育しているウラクロシジミとフジミドリシジミ・・・ (´vωv`*)。o0○ ポワン


藤井フミヤ「Another Orion~星空の片隅で」

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*  

予定より早く孵化してしまった、道南軍団。
うまく、成虫まで育って欲しいものです


フジミドリシジミ Sibataniozephyrus fujisanus
今年は冷蔵庫の温度設定が高かった為か、ちょっと早く孵化してしまったフジミドリちゃん。
ブナの芽吹きが間に合わず、硬い表皮を剥いて、柔らかい部分を与えているが、なんとも乏しい餌に
おそらく怒っているんだろうなぁ(泣


ウラクロシジミ Iratsume orsedice
フジミドリ同様、やはりちょい早めの孵化
マンサクの葉が全く芽吹いておらず、昨年から水指ししていた、枝のかろうじて葉が咲き始めたものを少しづつ与えている。
野外のマンサクはいつ葉がつくのか、かなり厳しい状態であります

ようやく、自宅のカタクリも咲き始めた (。・m・)クスクス
早く春の女神にあいたいです・・・


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪

[北海道編] 春はネジロからスタート

2014年04月27日 | 探索日記(生物)
4月 タラノキでじっとしているネジロカミキリを発見
毎年野外カミキリはネジロカミキリからスタートしています (´vωv`*)。o0○ ポワン


とんねるず "情けねぇ"

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*  

自宅でモデルさんになってもらいました ヽ(^◇^*)/ ワーイ





ネジロカミキリ Pogonocherus seminiveus

成虫越冬しているネジロカミキリ (。・m・)クスクス
冬は一体どんな場所で越冬しているのか、見てみたいものです・・・


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪

[北海道編] エゾモクメキリガ

2014年04月26日 | 外灯回り
2014年4月 

今宵も外灯回り 蛾宿
曇っていて風の強い夜だったので、最低気温は高い割にかなり寒かった・・・ 。☆*★*♪。☆*(^∇゜*)ノ"light trap♪


THEE MICHELLE GUN ELEPHANT ゲット・アップ・ルーシー

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*  

ようやく大好きなエゾモクメキリガが発生
種類は少なめでしたが、まずまず楽しめた夜間パトロールでした 



ウスアオキリガ Lithophane venusta
1頭のみ確認、綺麗な色彩です、9-10月・4月に発生。ホスト
ホスト:ミズナラ


オカモトトゲエダシャク Apochima juglansiaria
2頭確認、横からの写真が一番素敵に見えますね(。TωT)ノ☆・゜


エゾミツボシキリガ Eupsilia transversa
今シーズン初のエゾミツボシキリガちゃん。


ウスシモフリトゲエダシャク Phigalia djakonovi
ちょっと微妙な判定 、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)


モンハイイロキリガ Lithophane plumbealis
数頭確認。9-10月・4-5月の年2回発生
ホスト:シナノキ






エゾモクメキリガ Brachionycha nubeculosa jezoensis
今年も堂々の発生
いつみても格好良い蛾です、毎年この時期に楽しみにしているお気に入りの蛾。
4-5月に発生。ホスト(ハルニレ・ナヤギ・ミズナラなど)

エゾモクメキリガはこの日3頭確認 
来年もまた会いましょう see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪・・・



■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪

[北海道編] フタマタフユエダシャク

2014年04月25日 | 外灯回り
4月

今宵も外灯回り 蛾宿
この日はようやくフタマタフユエダシャクを見る事が出来た・・・ 。☆*★*♪。☆*(^∇゜*)ノ"light trap♪


The Birthday - くそったれの世界 (Short Ver.)

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*  

色々種類も増えてきた夜間パトロール
今回はまずまずの成果となりました ☆^(o≧▽゜)oニパッ 




クロテンフユシャク Inurois membranaria
個体数はかなり多かった。


オカモトトゲエダシャク Apochima juglansiaria
まずまず多めのオカモトトゲエダシャク。


スモモキリガ Anorthoa munda
大型キリガも出始めました。


フタマタフユエダシャク Larerannis filipjevi
これで冬尺のフユシャク亜科の残りはヤマウスバフユシャク1種となった。
今年の冬の期待したいところであります。





ブナキリガ Orthosia paromoea
ホソバキリガ似ているブナキリガ。
なるべく多くの個体を撮影してみる。





ホソバキリガ Anorthoa angustipennis
相変わらず個体数の多いホソバキリガ。
色々模様が違うのでこちらもブナキリガ同様なるべく多めに撮影。



ホソウスバフユシャク Inurois tenuis
クロテンフユシャク20匹に対し、ホソウスバフユシャク1匹程度の割合でした。

ホソバキリガとブナキリガのオンパレードとなった夜でした 
ヨモギキリガが見たいんだけどなぁ・・・



■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪

アカムネハナカミキリ

2014年04月24日 |  ●カミキリムシ科


アカムネハナカミキリ Macropidonia ruficollis (長野県)

[分 布] 本州・四国
[食 樹] クロツバラなど
[時 期] 6月~7月
※ 体長は約14㎜~16㎜前後のカミキリムシ科ハナカミキリ亜科に属する甲虫。

本州・四国に分布しており、平地~山地に生息し産地は極めて局地的で個体数は少ない。
アカムネハナカミキリは日本固有種で本州中部山地と栃木県の山地のブナ帯上部~針葉樹林帯に局地的に分布している。
個体数も極めて少なく、栃木県では環境省のレッドリストで準絶滅危惧(NT)とされている。
幼虫はクロツバラの根の付近の土中で生活することが知られており、成虫はクロツバラの付近で得られる事が多い様です。
クロツバラはたくさんあっても寄生木は限られており、同じ木で数頭発見する事も有るようです。
上翅は光沢の無い黒色で、胸部は赤い。なかなかクールなカミキリムシです。


[アカムネハナカミキリの標本]

 
※ 画像をクリックすると拡大します。


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

カラフトチャイロコガネ

2014年04月23日 |  ●コガネムシ科

カラフトチャイロコガネ Sericania sachalinensis
2012年5月 北海道

分布[北海道・本州] 時期[5月-7月] 体長[8-10㎜]
ホスト[不明]
写真の個体はマルバマソウらしき葉に集まるカラフトチャイロコガネを撮影。

午後に山地のマルバマソウらしき葉の付近でブンブン飛んでいる本種を発見しました。
上翅は茶色で縦に太めの筋模様があり、頭部・胸部は黒い色をしたコガネムシ。
一定の時間帯で複数の本種が見られたが、数日後同じ場所では1頭も見る事が出来なかった。



2011年5月 北海道 カラフトチャイロコガネ Sericania sachalinensis


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪

クビカクシナガクチキムシ

2014年04月22日 |  ●その他科

クビカクシナガクチキムシ Scotodes niponicus
2011年6月 北海道

分布[北海道・本州] 時期[4-6月] 体長[8-10㎜]
ホスト[朽ち木など]
写真の個体は木の枝の上に静止していたクビカクシナガクチキを撮影。

北海道・本州の平地~山地に生息するクビナガムシ科に属する割と大きめの甲虫。
以前はナガクチキムシ科に分類されていたのでこの様な名前になっている。
真上から見ると頭部を下側へ丸めて、頭を隠している様に見える。
体全体は灰茶褐色で、灰黄色の毛が不規則に生える。
成虫は朽木や枯れ木などに集まります。



2010年6月 北海道 クビカクシナガクチキムシ Scotodes niponicus



2010年6月 北海道 クビカクシナガクチキムシ Scotodes niponicus


[クビカクシナガクチキムシの生息地]


札幌市内でのクビカクシナガクチキムシを採集した環境。
※ 画像をクリックすると拡大致します。


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪

[北海道編] シモフリトゲエダシャク

2014年04月21日 | 外灯回り
4月 

今シーズン2度目の外灯回り
この日も月は満月、期待は薄いが行って来ました・・・ 。☆*★*♪。☆*(^∇゜*)ノ"light trap♪


I Want You Back - The Jackson 5

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*  

本日の目標はシモフリトゲエダシャクとウスシモフリトゲエダシャクの2種。
毎年見ているけど、やっぱりいい蛾なんですよねぇ ☆^(o≧▽゜)oニパッ 



オカモトトゲエダシャク Apochima juglansiaria
この日は1頭のみ確認。
時期的にはもう少しいてくれても良さそうなオカモトトゲエダシャクちゃん


シモフリトゲエダシャク Phigalia sinuosaria
いたいた でもなんだか今年は明らかに少ない
まだ時期が早いのだろうか
例年通りだとそろそろ大発生なのだが・・・。
まぁ、取り敢えずシモフリトゲエダシャク・ウスシモフリトゲエダシャク・シロトゲエダシャクを見ないと、春シャクシーズンは始まらない m(o・ω・o)m


カバキリガ Orthosia evanida
今日もいたいたカバキリガ





シロフフユエダシャク Agriopis dira
個体変異が多く、様々な模様のシロフフユエダシャクを見る事が出来る。
いつか♀を探さなくては・・・。


クロテンフユシャク Inurois membranaria
冬と春に出現するフユシャクの仲間。
最も良く見るフユシャクの一つでもある。


カシワキボシキリガ Lithophane pruinosa
秋に羽化し、成虫で越冬する越冬キリガ。
銀箔のコートを身にまとい、寒い寒い北海道の早春夜を乗り切るつもりか。
今まで一体どんな場所で冬をやり過ごしてきたのだろう。

なんだかちょっと先走った感がいなめない
また数日後、時間を空けて再調査といきたいところ・・・



■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪