
ムラサキアツバ Diomea cremata (北海道)
[分 布] 日本各地
[食 樹] カワラタケ・サルノコシカケ・シイタケなど
[時 期] 5月~10月
※ 開張は約27㎜~30㎜前後のヤガ科ムラサキアツバ亜科に属する蛾の仲間。
日本各地に分布しており、平地~山地に生息し個体数はやや少ない。
成虫は、夜間灯火に飛来する。
前翅の色は前縁・外縁は明るい薄黄色でそれ以外は暗紫色をしている。
地味ですが味わい深い色彩と静止している容姿には小型ながら貫禄を感じる蛾です。
少ないのか割と出会いは少なく、過去まとまって見られた事がない。

夜間外灯に飛来したムラサキアツバ


札幌市内で撮影したムラサキアツバ
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・


