アブラゼミ Graptopsaltria nigrofuscata
2010年9月 北海道
分布[日本各地] 時期[7-8月] 体長[52-55㎜]
ホスト[樹の樹液]
写真の個体は日中に樹皮にくっついていたアブラゼミを撮影。
日本各地に分布する大型のセミで日本を代表する夏の蝉の一種。
人里~山地まで幅広く分布し、北海道南部では都心部や果樹園などでも普通に見る事が出来る。
ほとんどのセミが透明の翅を持つのに対し、アブラゼミは褐色で不透明の独特の翅を持っている。
翅は横幅が広く、ミンミンゼミと体型・大きさは良く似ている。
名前の由来は、アブラゼミの鳴き声が油を上げている音「ジリジリ」という音に似ているため、
「油の上げる音の様に鳴く蝉」から『油蝉(アブラゼミ)』と名付けられたとされている。
鳴き声は大きく「ジー、ジリジリ・・・」と泣き、夕刻まで泣き続ける。
2010年7月 北海道 アブラゼミ
2010年9月 北海道 アブラゼミ
2013年8月 北海道 アブラゼミ
2013年8月 北海道 アブラゼミ
2013年8月 北海道 アブラゼミ
2012年8月 北海道 アブラゼミ
北海道に分布しているセミを探して見よう!!
□ エゾゼミ Lyristes japonicus ★
□ コエゾゼミ Lyristes bihamatus ★
□ アカエゾゼミ Lyristes flammatus ★★
□ エゾハルゼミ Terpnosia nigricosta ★
□ ヒグラシ Tanna japonensis ★★
□ ツクツクボウシ Meimuna opalifera ★★
□ ニイニイゼミ Platypleura kaempferi ★
□ ミンミンゼミ Hyalessa maculaticollis ★
□ アブラゼミ Graptopsaltria nigrofuscata ★
□ エゾチッチゼミ Kosemia yezoensis ★★★
※ ★は個人的な探索難易度を示します。
[アブラゼミの標本]
※ 画像をクリックすると拡大致します。
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪