こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

[北海道編] ニセトガリヨトウ・ホソバウスキヨトウ・ヨコスジヨトウ

2016年09月30日 | 外灯回り
2016年8月 

8月に出会った蛾3種のご紹介です 

トムソーヤの冒険

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*


ニセトガリヨトウ Virgo confusa
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道蛾類ハンドブック 』での、観察難易度は★☆☆☆☆です



ホソバウスキヨトウ Chortodes elymi
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道蛾類ハンドブック 』での、観察難易度は★☆☆☆☆です



ヨコスジヨトウ Mesoligia furuncula
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道蛾類ハンドブック 』での、観察難易度は★★☆☆☆です

本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日


■■■ ■■ ■  いつもご訪問有り難うございます  ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します 

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

[北海道編] シロヘリハマキモドキ・クサビホソハマキ・クロモンイッカク

2016年09月29日 | 外灯回り
2016年8月 

8月に出会った昆虫3種のご紹介です 

トムソーヤの冒険

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*


シロヘリハマキモドキ Prochoreutis myllerana
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道蛾類ハンドブック 』での、観察難易度は★★☆☆☆です



クサビホソハマキ Cochylimorpha jaculana
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道蛾類ハンドブック 』での、観察難易度は★☆☆☆☆です



クロモンイッカク Notoxus monoceros
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道蜘甲虫ハンドブック 』での、観察難易度は★★☆☆☆です

本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日


■■■ ■■ ■  いつもご訪問有り難うございます  ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します 

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

[北海道編] オオアカキリバ・コヨツメアオシャク・エゾトタテグモ

2016年09月28日 | 外灯回り
2016年8月 

8月に出会った蛾3種のご紹介です 

トムソーヤの冒険

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*


オオアカキリバ Rusicada commoda
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道蛾類ハンドブック 』での、観察難易度は★★☆☆☆です
自宅で見て以来の出会い



コヨツメアオシャク Comostola subtiliaria
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道蛾類ハンドブック 』での、観察難易度は★☆☆☆☆です





エゾトタテグモ Antrodiaetus yesoensis
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道蜘蛛類ハンドブック 』での、観察難易度は★★☆☆☆です
なかなか格好いい蜘蛛でした。

本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日


■■■ ■■ ■  いつもご訪問有り難うございます  ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します 

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

[北海道編] エゾキシタヨトウ・マエジロヤガ・オオチャイロヨトウ

2016年09月27日 | 外灯回り
2016年8月 

8月に出会った蛾3種のご紹介です 

トムソーヤの冒険

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*


エゾキシタヨトウ Triphaenopsis jezoensis
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道蛾類ハンドブック 』での、観察難易度は★☆☆☆☆です



マエジロヤガ Ochropleura plecta glaucimacula
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道蛾類ハンドブック 』での、観察難易度は★☆☆☆☆です



オオチャイロヨトウ Polia bombycina grisea
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道蛾類ハンドブック 』での、観察難易度は★★☆☆☆です

本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日


■■■ ■■ ■  いつもご訪問有り難うございます  ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します 

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

[北海道編] カブトムシ・コガタキシタバ・コハイイロヨトウ

2016年09月26日 | 外灯回り
2016年8月 

8月に出会った蛾3種のご紹介です 

トムソーヤの冒険

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*


カブトムシ Trypoxylus dichotomus
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道甲虫ハンドブック 』での、観察難易度は★☆☆☆☆です



コガタキシタバ Catocala praegnax praegnax
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道蛾類ハンドブック 』での、観察難易度は★★☆☆☆です
なかなか見かけないコガタキシタバ。



コハイイロヨトウ Hadena aberrans
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道蛾類ハンドブック 』での、観察難易度は★★☆☆☆です
上品で綺麗なコハイイロヨトウ。局地的な蛾です。

本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日


■■■ ■■ ■  いつもご訪問有り難うございます  ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します 

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

[北海道編] ヒメハイイロカギバ・ルリモンシャチホコ・ベニスジヒメシャク

2016年09月25日 | 外灯回り
2016年8月 

8月に出会った蛾3種のご紹介です 

トムソーヤの冒険

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*


ヒメハイイロカギバ Pseudalbara parvula
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道蛾類ハンドブック 』での、観察難易度は★★☆☆☆です



ルリモンシャチホコ Peridea oberthueri
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道蛾類ハンドブック 』での、観察難易度は★★☆☆☆です



ベニスジヒメシャク Timandra recompta
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道蛾類ハンドブック 』での、観察難易度は★★☆☆☆です

本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日


■■■ ■■ ■  いつもご訪問有り難うございます  ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します 

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

[北海道編] ギンモンシャチホコ・ケラ・アカモンドクガ

2016年09月24日 | 外灯回り
2016年8月 

8月に出会った蛾3種のご紹介です 

トムソーヤの冒険

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*


ギンモンシャチホコ Spatalia dives
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道蛾類ハンドブック 』での、観察難易度は★☆☆☆☆です



ケラ Gryllotalpa orientalis
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道蛾類ハンドブック 』での、観察難易度は★★☆☆☆です
今では結構少なくなってしまったケラ。



アカモンドクガ Telochurus recens approximans
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道蛾類ハンドブック 』での、観察難易度は★★☆☆☆です
あまり見かけないドクガ。

本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日


■■■ ■■ ■  いつもご訪問有り難うございます  ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します 

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

[北海道編] バン

2016年09月23日 | 探索日記(野鳥・動物)
2016年8月 

8月に撮影したバン

吉澤嘉代子「ストッキング」

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*








バン Gallinula chloropus
2羽のバンを見つけました。可愛いです。
草を加えて川の脇へ何度も運んでいました。

本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日


■■■ ■■ ■  いつもご訪問有り難うございます  ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します 

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

[北海道編] カワラハンミョウ

2016年09月22日 | 探索日記(生物)
2016年8月 

8月に撮影したカワラハンミョウ 

拝啓いつかの君へ 歌詞付き

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*


久しぶりのカワラハンミョウ、海岸線で見つけた本種。



歩いているとこんなものも落ちていた。
前にも見た事があるけど名前忘れてしまった。

本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日


■■■ ■■ ■  いつもご訪問有り難うございます  ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します 

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

[北海道編] ツマキエダシャク・ヨコスジヨトウ・カマフリンガ

2016年09月21日 | 外灯回り
2016年8月 

8月に出会った蛾3種のご紹介です 

トムソーヤの冒険

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*


ツマキエダシャク Platycerota incertaria
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道蛾類ハンドブック 』での、観察難易度は★☆☆☆☆です
大好きなマエジロアツバ。



ヨコスジヨトウ Mesoligia furuncula
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道蛾類ハンドブック 』での、観察難易度は★☆☆☆☆です
やはり晩夏のヤママユは大きくて格好よい。



カマフリンガ Macrochthonia fervens
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道蛾類ハンドブック 』での、観察難易度は★☆☆☆☆です
格好よいけど、毒々しい・・・

本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日


■■■ ■■ ■  いつもご訪問有り難うございます  ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します 

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村