●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

ノロで全滅・・・良いお年を~

2010年12月29日 09時24分43秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
25日。 ピザを買って、鶏揚げて、ささやかなクリスマスの夜
寝るぞーと先に寝室で寝ているこうちゃんのもとへ。

あっ少し吐いてる。と気づいたみーちゃん
珍しい~寝ゲロとは・・・
お口周りを拭いたり、ひいていたタオルを交換していると目を覚ましたこうちゃん。
さらに夜中に珍しい、うんちもしていてせっせとおむつ交換していると
・・・どんどこ大量にでてくるでてくる
あらあらタイミング悪かったね~と言いながらきれいにして
新しいタオルをひいてその上に置いた瞬間!
突然大量嘔吐
おっ溺れる!!と思うくらいの尋常じゃない量

親二人:うわーっダイジョブかーっ!!
こうちゃん:超笑顔

熱も測ってみたけど、平熱。
・・・たくさん吐けてすっきりしたのか本人のご機嫌はいたって良好。

でも心配で、夜間小児救急電話相談(#8000)に電話してみました!!
冷えからくる嘔吐。口を湿らす程度の水分から与えてみてください。とのこと

それから少しずつお茶やおっぱいをあげたんだけど、
日曜の夕方に再び嘔吐
急いで休日診療を調べると、運良くかかりつけの小児科がやっているではありませんか

早速伺って診察を受けると、問診表を見て触診しただけで
「んーノロウィルスですね」
ええぇーー!!
「ご両親最近下痢とかありませんでした?」
・・・心当たり・・・あるようなないような・・・

吐き気止めの坐薬と整腸剤頂いて帰りました。
水分の与え方に気をつけながら過ごしてくださいとのこと。

まぁこのあとも、坐薬したのに吐いちゃったり、
坐薬がでてきて、もう一回ねじ込んだり・・・色々ありましたが
現在は元気に両おっぱいごくごくのめるようになりました。


でこのこうちゃんのどたばたの間
1日遅れて私も発熱嘔吐・・・感染しました。。。感染力強いって体感しました
そしてさらに1日遅れてみーちゃん胃痛と発熱・・・やっぱり感染力強いって実感しました

大人は症状軽いって言いますが、熱が出るとちとつらかったです。。。
1日なにも食べられなかったし
こうちゃんは熱がなくご機嫌は良かったので、それは不幸中の幸いでしたっ

そんなこんなで、年末の里帰りは少し延期。
もう元気になったのでもうすぐ帰りますが、えらい年末になってしまいました。


今年はこうちゃんが生まれて、ドタバタで新しい一年でした。
来年も楽しい一年になるよう祈って~
みなさまよいお年を~~


もっと一年を振り返る内容にしたかったのになぁ・・・シクシク


三種混合&ヒブ 3回目 今日で6ヶ月

2010年12月22日 19時02分31秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
本日でちょうど6ヶ月

成長著しい人がそばにいると、
改めてスゴイな~と
成長ってスゴイな~と
思うのです。

そんなハーフバースデーの今日、こうちゃんはプスプスと注射を打ってきたのでした

3回目ともなると、予感するのか
腕を看護師さんにガッと押えられたときから
息が荒くなって、泣き始めてしまいました・・・
それでもなんとか両腕に注射して
服を整えているころにはもう笑顔でしたっ

これで三種混合とヒブは1年後の追加接種まで一段落です。
次の予防接種は4月のポリオかな。
その前に肺炎球菌をするかどうか相談して・・・
公費負担になるかもということもあるので、世の中の様子を見つつって感じですかの~



編み物●枝つきニット帽

2010年12月17日 12時04分05秒 | 編み物
この冬 最初の編み物はー



こうちゃんのニット帽でした~っ

寒くなってきてから作るのも私の悪い癖ですが・・・
今回のこの帽子は、前々から作りたいと思っていたのに
どの本に掲載されていたかすっかり忘れてしまって・・・
先日判明したので、早速作りましたっ

見ての通りポイントは先っちょデス。
とんがりというか・・・枝みたいなので 枝つき



色の組み合わせと黄緑を細くするアイディアはみーちゃん発。
・・・みーちゃんのニットジャケットとカラーが似てるんだけど・・・それもまた良し

この帽子、くるくる輪に編んでいくのではなく、後ではぎ合わせるタイプの作り方でした。
赤ちゃんモノは小さいからすぐ編めて楽しいですな~~



≪参考≫


指定糸ではないのでゲージが合わず、
作り方より+8目+2列にしました。



クロスステッチ● 旅するニッセさん @Fremme 4

2010年12月16日 10時28分55秒 | cross-stitch

Haandarbejdets Fremme フレメ
Kit no: 22-6611 TRAVELLING PIXIE
Design: Mads Stage
Fabric: HF-Linen 12B
Thread: Danish Flower Thread


最後に三日月を刺して完成~

クリスマスに間に合いました
・・・額装したいけど、それはちょっと間に合わないデスな

久しぶりのクロスステッチ!
たのしかったーっ




乳児相談 5ヶ月23日

2010年12月15日 15時14分53秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
月に1回の乳児相談。
今回も行ってきました。

今回の悩みは~・・・んーコレといって重大なものはなく・・・
身長体重をはかりに行こうかな~でも寒いしな~どうしようかな~
・・・って迷いながら、良いお天気だったのでお散歩ついでにいってきました

体重は相変わらず緩やか増加だけど
1ヶ月前から+300gの7,870g
身長は+1.8cmの66.6cm
でした。
成長曲線にのせると、とっても順調・・・
この時期、緩やかな増加でいいんだ・・・と改めて確認し、なんだか安心しました。


1ヶ月以上ぶりにこうちゃんと同じ6月生まれのお友達のようくんにも会いました。
その子はお座りもできるようになってて
仰向けで自分の足をガッツリつかむ体勢もできるようになっていました。
しかも四つん這いになって今にもハイハイしそうな勢い

こうちゃんは足を掴んだりしないので、体が硬いんかな・・・とか思ってたんですが
ようくんもつい最近までできなくて、お座りができるようになったころから突然自分で掴むようになったそうです。
おぉ!ほんとに!!
こうちゃんもある日突然するようになるかも~!!


乳児相談・・・特に相談することがなくても
たくさん赤ちゃんが集まる場所に行くと色んな情報が入ってきていいですなっ!
みんな赤ちゃん抱いてるから、気軽に話せるしー

次回からちょっと行けないかもしれない。。。けど他の地区の乳児相談に行ってみるのもイイかも