25日。 ピザを買って、鶏揚げて、ささやかなクリスマスの夜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/108.gif)
寝るぞーと先に寝室で寝ているこうちゃんのもとへ。
あっ少し吐いてる。と気づいたみーちゃん
珍しい~寝ゲロとは・・・
お口周りを拭いたり、ひいていたタオルを交換していると目を覚ましたこうちゃん。
さらに夜中に珍しい、うんちもしていてせっせとおむつ交換していると
・・・どんどこ大量にでてくるでてくる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
あらあらタイミング悪かったね~と言いながらきれいにして
新しいタオルをひいてその上に置いた瞬間!
突然大量嘔吐![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
おっ溺れる!!と思うくらいの尋常じゃない量![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
親二人:うわーっダイジョブかーっ
!!
こうちゃん:超笑顔![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
熱も測ってみたけど、平熱。
・・・たくさん吐けてすっきり
したのか本人のご機嫌はいたって良好。
でも心配で、夜間小児救急電話相談(#8000)に電話してみました!!
冷えからくる嘔吐。口を湿らす程度の水分から与えてみてください。とのこと
それから少しずつお茶やおっぱいをあげたんだけど、
日曜の夕方に再び嘔吐![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/85.gif)
急いで休日診療を調べると、運良くかかりつけの小児科がやっているではありませんか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
早速伺って診察を受けると、問診表を見て触診しただけで
「んーノロウィルスですね」
ええぇーー!!
「ご両親最近下痢とかありませんでした?」
・・・心当たり・・・あるようなないような・・・
吐き気止めの坐薬と整腸剤頂いて帰りました。
水分の与え方に気をつけながら過ごしてくださいとのこと。
まぁこのあとも、坐薬したのに吐いちゃったり、
坐薬がでてきて、もう一回ねじ込んだり・・・色々ありましたが
現在は元気に両おっぱいごくごくのめるようになりました。
でこのこうちゃんのどたばたの間
1日遅れて私も発熱嘔吐・・・感染しました。。。感染力強いって体感しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
そしてさらに1日遅れてみーちゃん胃痛と発熱・・・やっぱり感染力強いって実感しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
大人は症状軽いって言いますが、熱が出るとちとつらかったです。。。
1日なにも食べられなかったし
こうちゃんは熱がなくご機嫌は良かったので、それは不幸中の幸いでしたっ
そんなこんなで、年末の里帰りは少し延期。
もう元気になったのでもうすぐ帰りますが、えらい年末になってしまいました。
今年はこうちゃんが生まれて、ドタバタで新しい一年でした。
来年も楽しい一年になるよう祈って~
みなさまよいお年を~~
もっと一年を振り返る内容にしたかったのになぁ・・・シクシク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/108.gif)
寝るぞーと先に寝室で寝ているこうちゃんのもとへ。
あっ少し吐いてる。と気づいたみーちゃん
珍しい~寝ゲロとは・・・
お口周りを拭いたり、ひいていたタオルを交換していると目を覚ましたこうちゃん。
さらに夜中に珍しい、うんちもしていてせっせとおむつ交換していると
・・・どんどこ大量にでてくるでてくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
あらあらタイミング悪かったね~と言いながらきれいにして
新しいタオルをひいてその上に置いた瞬間!
突然大量嘔吐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
おっ溺れる!!と思うくらいの尋常じゃない量
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
親二人:うわーっダイジョブかーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
こうちゃん:超笑顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
熱も測ってみたけど、平熱。
・・・たくさん吐けてすっきり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
でも心配で、夜間小児救急電話相談(#8000)に電話してみました!!
冷えからくる嘔吐。口を湿らす程度の水分から与えてみてください。とのこと
それから少しずつお茶やおっぱいをあげたんだけど、
日曜の夕方に再び嘔吐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/85.gif)
急いで休日診療を調べると、運良くかかりつけの小児科がやっているではありませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
早速伺って診察を受けると、問診表を見て触診しただけで
「んーノロウィルスですね」
ええぇーー!!
「ご両親最近下痢とかありませんでした?」
・・・心当たり・・・あるようなないような・・・
吐き気止めの坐薬と整腸剤頂いて帰りました。
水分の与え方に気をつけながら過ごしてくださいとのこと。
まぁこのあとも、坐薬したのに吐いちゃったり、
坐薬がでてきて、もう一回ねじ込んだり・・・色々ありましたが
現在は元気に両おっぱいごくごくのめるようになりました。
でこのこうちゃんのどたばたの間
1日遅れて私も発熱嘔吐・・・感染しました。。。感染力強いって体感しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
そしてさらに1日遅れてみーちゃん胃痛と発熱・・・やっぱり感染力強いって実感しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
大人は症状軽いって言いますが、熱が出るとちとつらかったです。。。
1日なにも食べられなかったし
こうちゃんは熱がなくご機嫌は良かったので、それは不幸中の幸いでしたっ
そんなこんなで、年末の里帰りは少し延期。
もう元気になったのでもうすぐ帰りますが、えらい年末になってしまいました。
今年はこうちゃんが生まれて、ドタバタで新しい一年でした。
来年も楽しい一年になるよう祈って~
みなさまよいお年を~~
もっと一年を振り返る内容にしたかったのになぁ・・・シクシク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)