●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

とうふドーナツ

2012年03月30日 15時46分06秒 | 常日頃
今日のおやつは、とうふドーナツ。



レシピはクックパッドに掲載されてるものを参考に少々分量をかえて作りました。
ホットケーキミックス、卵、牛乳の変わりに豆腐を半丁投入。
少し三温糖も入れました。

型に入れて、オーブンで焼成

商品がありません。
1つの大きさは5cmくらいかな。ミニドーナツデス
大人だと一口サイズです。

少し固めに仕上がるので、こうちゃんが手でちぎるのに苦労してました
ほかほかやったらそこまで硬くないんだけどね~

こうちゃんは、渡したものが大きすぎると、小さくちぎってと私に返してくるのですが
これだけは、自分でちぎったりかじりついたりしますっ
ほんとにかじりつかない子だったので(少し大きいくらいだと一生懸命詰め込むのです・・・)
びっくりしました。



休日のおでかけ中に、時々ミスドでおやつにするのですが
こうちゃんにはいつもオールドファッションを少々あげていました。
これが大好きで、「どーちゅっ!(どーなつ)」とすぐに名前を覚えてしまいました。

先日、家でドーナツなんてあげたことないのに突然
「どーちゅっ!どーちゅっ!どーちゅっ!」と連呼・・・
おやつ?と聞き返すと「ちあぅー(違う)」と否定
このときは、ないものは出せないのでほかのもので我慢してもらいましたが
そんなにドーナツが好きならと思い、今回↑この型を購入して作ってみました。

あまり甘くないので、ミスドのドーナツほど食いつきはよくないのですが
自分でかじるあたり、結構気に入ってくれてるのかなぁと思います。
23個もできたので残りは冷凍して小出しにしていこうと思いマース



卒乳!!

2012年03月27日 15時12分50秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
2週間前に卒乳チャレンジ中の記事をアップしましたが
あのときもぐずっていたわけではないので、もう卒乳できてたのね~って感じです。

今はもう寝るときに「おっぱい」と言わなくなりまして、添い寝で寝ております。


眠りにつくまで私の上を這い回るのは以前と変わっていないのですが
座るようになりました・・・
またがって、お尻が私のほうに向くように、しかも私の顎の上にです
みーちゃんによると、めっちゃいい顔して座ってるんだそうです。
人様の顔の上に座るなんて、とんでもないっ!!
というか息がしにくいので、すぐにどいてもらってますが

でも、みーちゃんがいるとき限定なんだよね・・・
二人だけのときはやらないんだよね・・・なんで


まぁそんなわけで、無事卒乳。よかったよかった。


ひとつ変わったことが・・・
ちゃんと「おっぱい」と言えていたのに
「おっぴい」と言うようになりました・・・ なんで



ぽこぽこ

2012年03月26日 15時48分18秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
すっかりマタニティーなお腹になってきました。
でも今が何週目か・・・明確に答えられません。テヘ

最近、お腹がぽこぽこいうようになりました。
久々の胎動のようです。
今はまだまだかわいらしいもんだのうと思いつつ
こうちゃんに「うっ!」と声が出るくらい蹴飛ばされたのを思い出します。

こうちゃんは出てきたお腹の真ん中にあるおへそが気になるようで
「おへ~」と言いながらつんつんしてきます。
もちろん仕返ししますよっ


そんなこうちゃん。
最近いろいろお手伝いしてくれるようになってきました。
食後に食器をキッチンまで持ってきてくれたり、
たたんだ洗濯物をばらバラしながら持ってきてくれたり・・・
(なるべく、靴下を持ってきてもらうようにしてますが

キッチンでぐずぐず抱っこをねだってきても
頼みごとをしてみると、ごまかせたりします。
お皿だして~フライパン出して~ボウルだして~等々
フライパン返してくれないときもありますがね




バナナソーダブレッド

2012年03月23日 15時07分06秒 | 常日頃
こうちゃんは超がつくほどのバナナ好き。
バナナがないと泣き出します。
バナナがほしいときに、代わりにりんごを出すと「ちあうぅ(違う!)」と抗議・・・

少し前までおやつのサインがバナナとイコールでした。
現在は「おやちゅ~」といいます。
ちなみにバナナはいまだにサインですが。。。両手の人差し指を立てて胸の前で縦にぐるぐる回してます

そんなこうちゃんがいるにもかかわらず
最後のバナナ2本を使ってバナナのソーダブレッドを作りました。



こうちゃんの昼寝中に作ってたのですが
思ったより早く起きてきて、焼成完了10分前・・・
お昼寝後すぐにおやつを要求してくるのはわかっていたけど
バナナぢゃありませんように・・・

・・・訴えるような目で、バナナのサイン・・・

今日はバナナ全部つかっちゃったから、パンができるまでりんご食べようね~
ショックな顔して・・・「ちあぁう!!」
キッチンでささっとりんごをむく間も、足元で
「ちぁう! ちあう! ちゃーうぅーー!!」と連呼・・・
テーブルに持っていっても連呼して、りんごを入れた器をはじき飛ばさんばかりでしたが
すっごい渋い顔でなんとかしゃくしゃく食べてくれました

・・・半分くらい食べたところで
「あっ!じんご(りんご)~~~
今気づいたんかいっ

その後バナナブレッドもおいしく食べてくれて、ご機嫌はなおりました


あ、で、そのバナナソーダブレッドの話。

小麦粉と重曹と塩、酢とバナナを混ぜて焼くだけ~お手軽ブレッド
これは砂糖やバターの摂取を気にしちゃう、幼児用にうってつけデス!
バナナがあまり完熟していなかったのであっさり味になっちゃいましたが・・・
次回はしっかり完熟させて作りたいと思いますっ

これにレシピ掲載されてます
商品がありません。

この本の著者のレシピブログゆるベジなキッチンにも同じレシピが出てました。

『簡単! バナナソーダブレッド』

『くるみのソーダブレッド』

もありました。
くるみのソーダブレッドは本ではアレルギーの方のために豆乳→水へ変更してました。
豆乳は固形分があるため分量も変えているそうです。

この方おやつの本↓も出してるようなので、また参考にしてみたいデース
商品がありません。


絵本『せんろはつづくよ』

2012年03月15日 10時34分06秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
商品がありません。
雑誌に紹介されていて、購入してみました。

日本での初版は私が生まれた頃。
私は知らなかったのですが、ロングセラーの絵本のようです。

思ったとおり電車モノ大好きのこうちゃんにはぴったり
寝る前とかに、トーマス見せてってせがまれても
これを読めば「ぽっぽー!!」といって満足してくれます。
たいへん助かっております

絵は昔のものだけあって、とってもレトロな感じ
きかんしゃの音も「ぱふぱふ ちゃぐちゃぐ」と面白い
きっと英語の読みそのままを訳してるんじゃないかなぁ


他に今ほしいのは
商品がありません。
これは定番絵本ですね~
うちの実家にもあったので、探したんだけど見つからない・・・

リアルな絵の動物たちが、おじさんの手袋にどんどん入っていって
お家のようになっていくのが大好きで、自分もよく読んでいました。
もうちょっとがんばって探してみようと思ってマス。