●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

あっくん入学してその後。

2019年04月19日 08時21分31秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
入学して1週間がたちました。

小学生になったら、お母さんなしで、公園に行ける!
という暗黙のルールのようなものがありまして・・・
まだ宿題のないあっくんはグローブとボールを持って、せっせと公園に遊びに行っています

↑お買い物ついでに寄ってみたら、ちょうどバッターやってた。
水色のシャツのがあっくん。
相手してくれるのは、こうちゃんと同級生のお兄ちゃん達。
楽しくやってるみたいです。

ちなみにこうちゃんは、ボール遊びもするけど木登りとか虫探しの方が好きみたい。


小学校の方はというと・・・
あっくんは特に何も言わないので、問題なくやってるんでしょう
行くの嫌がったりとかもないし。

わがまま言う時に少し怒りながら言うようになったのがちょっとした変化かな?
まぁ、環境が変われば良くも悪くもストレスだもんねぇ
お友達もできているようだし


先日、早速歓迎遠足というのがあったんだけど
おやつは学校から前日に配られるんです。
その中にチップスターののりしお味が入ってて、それを食べたあっくんが
「んーなんかこれちょっとまずい」
「そう?お母さんもらうよ」
「いや、大丈夫。これが一年生ってもんだよ」
といって、シブい顔しながらバリバリ食べてましたカワイイ
一年生になった自覚?なのでしょうか

来週から宿題がはじまるとおもうので、ますます自覚が出てくるかな?
楽しみ楽しみ~


というわけで あっくん入学

2019年04月17日 08時03分03秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
卒園の次は入学ですっ


長い1ヶ月の春休みが終わり、とうとう小学生になりました!


「小学校めちゃくちゃ楽しみ!」
と言いつつ
「ねぇねぇおかあさん
ぼくは今日なにしたらいいのかな・・・
ドキドキする・・・」
と緊張されていました
ビビリー体質なので、なにが起こるかわからないとテンパるあっくん

しかし、登校中は誇らしげなお顔

ピカピカのランドセル

あっくんの席はこちらです。

ずっとそばにこうちゃんがいてくれたんだけど、ふいにいなくなると
「こうちゃ~ん こうちゃ~ん」(実際は呼び捨て)
と不安そうに呼ぶあっくん
なんだかんだで、兄ちゃんに頼っちゃうあっくんカワイイ

ザ一年生な黄色い帽子を装着!
あとはランドセルに黄色いカバーがついて出来上がりです。

ほんとはねー、入学式にランドセル持ってこなくてもいいのですが・・・
写真が様にならないので、背負わせました。
持ち物の中に『教科書を持ち帰る袋』とあるので、それがランドセルということで

なんの文句も言わず、意気揚々とランドセルに教科書を詰めて帰りましたよ
ワクワクがとまりませんな~

翌日の初登校の時、持っていく教科書が道徳だけだったのでガッカリしてました。
国語を早く持っていきたいみたいです。
そして何故だか算数に恐れをなしている・・・
難しいと思っているみたいで
誤解が早く解けますように・・・

楽しい小学校生活になりますように!

給食が始まるまでに、ランチョンマット量産せねば・・・




さよなら ぼくたちの 幼稚園~

2019年04月15日 08時05分02秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
もう入学しましたが、卒園記事がUPできていなかったのでここに UPいたします
題名は、卒園生が歌った歌の歌詞から抜粋いたしました


先週はあっくんの卒園式でした。

今回も泣きました~
セレモニーでもメガネな私は涙がふきづらくて、困った困った

かわいい幼稚園生活もこれでおしまいです。
私も4年間大変お世話になりました。
楽しい幼稚園ママ生活でした


毎日会っていた友達と会えなくなるのは寂しいとあっくんも言ってましたが
最後まであっくんらしく

元気に卒園できました。

土曜に解放してる時もあるし、7月には同窓会もあるし、ちょくちょく遊びに行きますっ

卒園後、毎日のように遊びに行く公園。
まだ付き合わねばならぬので、過酷な毎日です・・・
お昼はみんなで青空ランチで助かってますけどね

春休みがおわったら、ママ友にも会えなくなるから寂しいです。
学期に1回くらいはママ友飲み会できたらいいなぁ