●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

珈琲18●アテン&よいお年を~

2006年12月29日 10時13分26秒 | 珈琲綴り
今年はコレで最後になりそうです。

暖冬でコートを着るタイミングを逃しっぱなしですが
さすがにお正月には着て帰らないと寒いでしょう

では最後の記事は、珈琲です



shop : 珈琲焙煎卸工房 βιοζ (ビオス)
豆 : グァテマラ エル・チロル 200g 深煎り
パナマ カルメン 200g 浅煎り
インドネシア アテン 200g 深煎り




今回はどっさりです。
3種類が100gづつ入った予約セット販売です。
2セット買ったのでこの量になりました

ほんとは2週間くらい前に買っておいたものです。
年末が近いので買いだめってやつです。

エル・チロルとカルメンは前回のものと同じです
これに加えインドネシアのアテンという豆がありました。
これはマンデリン品種の一つなんだそうです。
もちろん見ただけじゃぁわかんね・・・

でもぱっと見たとき、他の豆より長細くて大きい豆で
『おぉ?』っと思ったのを覚えてます。

深煎りのわりにすっきり飲めたです。




今年は、趣味に邁進した1年だったなぁとおもいます。

フラメンコでは新しいクラスに入って
四苦八苦したりヌメロ(曲)も増えて大変でした

珈琲豆も買うようになって
我が家は常に珈琲の香りでいっぱいになるようになりました
外から帰ってきた時に匂うとほっとします。

手作りの方はあまりはかどりませんでしたけど、
自分の欲しいものをちまちま作れたんじゃないかなぁ~と思ってます。


こんなに、色々させてもらって・・・
いやはやよく文句も言わず・・・
ホントみーちゃんのおかげです
(まっ みーちゃんはパチンコいってるからねぇ
文句言えないんだと思うけどさ・・・

感謝感謝

それでは、皆様よいお年を~



編み物●玉編みキャスケット2

2006年12月26日 10時59分27秒 | 編み物
2つ目のキャスケット。
かえるさん専用機です。
お手元に到着したのでUPします



以前作った帽子の毛糸と表記ゲージは同じだったのに
コチラの毛糸の方がすべりがよくて
玉編みがぷくぷく大きくなりました。
私のと比べてみると違いがよくわかります。

なので玉編みを1段減らして作ってみました。
少し小さめになりましたが、かえるさんにはちょうどいいだろうと思いまして・・・
下段の細編みもきつめに編んでマス。



私もかえるさんも通常規格サイズから逸脱してるので
せめて手作り品は自分にあったものにしたいです・・・

あっボタンは私の趣味で勝手に選びました。
そういえば聞いてなかったけどよかったかな?
かわいらしすぎたかしら??

余った糸でコサージュでもと思ってたんですが
思ったより少なくて・・・

有効活用できるモノにしたかったんですが
とくに思いつかなくて・・・・

四角いマットが出来ました



帽子とおそろいで玉編みを入れて作ってみました  が
・・・安定の悪いマットになったかも

ポットマットなんかにどうぞお使いくださいませ・・・



【使用糸】



洗えるメリノ100 極太


フラメンコ●プチ舞台&レッスン

2006年12月25日 11時38分11秒 | flamenco
23日はプチ舞台でした

発表会前に化粧や髪の毛のセットの予習ができてよかったです
しばらくやってないと忘れちゃうので。

でも舞台用のアイラインの引き方はまだイマイチなので
ちょっとお家でも練習しておかなければっ



夜だったので、いい感じにブレております。
知ってる人が見たらわかるかな・・・
っていうか化粧が濃すぎて
近くで見るほうが誰だかわかんないかもね

・・・写真見ると、私って頭とびだしてる・・・
スタジオで鏡見て踊ってても実感ないんですがねぇ・・・

舞台の方はというとですね
8人だけのセビジャーナスだったんですが
そなにさみしいことはなく、よかったよという感想をいただきました
衣裳のおかげもあり、なかなか華やかだったみたいです。
ほっ

3番が終わって正面向いて決めポーズとったときに
観客の後ろの方で、ブンブン手を振る男が2人・・・

みーちゃんと後輩でした。。。

思わずふきだしてしまい、
4番のアタマのブエルタ(回転)を忘れてしまいました
すぐに復帰できてよかったですが・・・してやられました

テンポの速い曲でしたけど
ノリノリで楽しく踊れましたよっ
人数が少ない分、結束力も強くなって楽しい会でした


前回の追記ですが、夜なべしたブラウスはこんな感じです



急いで作りましたが、あまり妥協せずに縫い進めていったので
自分でも満足してます



24日はイブにもかかわらず、レッスンです
発表会も近いのでそんなこと言ってられません!

1ヶ月ぶりのKセンセ。
どうやらスペインの師匠(ホセ・ガルバン氏)のところへ
レッスンに行かれていたようです。
今回の発表会でソロで踊られるかもしれません
(まだ、詳しく聞いてないんで・・・)

それに、結構お忙しいギタリスト(もちスパニッシュ)の方も
お越しになることになったそうで、テンションUPしておりました。

というわけで、ティエント、アレグリ、ブレリアです。
お久しぶりということもあり、ティエントとアレグリはお直しお直し・・・

1時間半みっちりやって終わりかと思ったら
次のクラスがブレリアクラスだったので、ブレリアは人数たくさんで踊りました。

まだ、パソ・デ・ブレリアのブラソ(腕の動き)ができてないし
色んなところ怪しいのですが、
大人数で、アゲアゲで踊るとかなり楽しいですね
ばっちりブレリアできる人たちは、
「調子に乗っちゃった」って言ってました
うぅ・・・私も調子に乗ってみたい~うらやましい

年明け早々、衣裳や小物を合わせたり
リハも始まりますっ!ハードな1月になりそうですががんばるぞーっ

最近、緊張して気が重くなるというより、わくわくしてきました。
プチ舞台を楽しめたおかげだと思います。

このモチベーション保って1ヶ月のりきりまーすっ!


プチメロ情報。

2006年12月22日 10時55分13秒 | 常日頃
最近メロメロパークでは、
アドアドマーケットがopenしたりと楽しいことになっています。

アイテムをゲットするためのポイントをせっせと貯めるため、ブログを更新・・・
いやいや、別にそういうわけでもないんですが・・・

只今、メロメロパークではクリスマス一色です

ウチもこんな感じです。



実際のお家ではこうもいかないので
コチラは派手にしてみました。

部屋めぐりをしててソックスがあるのに気づいたんですが


これです

アドアドマーケットのクリスマス限定品の中にもないし
Xmasアイテム25日までの限定です)
アイテムGETの中にもないし・・
と思ってしばらくうろうろしてました

これクリックしてGETできるタイプのアイテムだったんですよね
カボチャみたいなヤツ・・・

クリスマスにはソックスの中にがいっぱいになるのかな?

・・・でいっぱいになってました~



皆様も忘れずGETしましょう



衣裳出来ました♪

2006年12月21日 21時29分05秒 | flamenco
できました~っ

セビの衣裳なんとかできました~
沢山のアクシデントを乗り越え・・・

ボディーラインぴったりの服なので
もう少しも太れません・・・
お正月乗り切れるか心配です

ブラウスは5枚はぎの衣裳なので
コルセットの布バージョンのようです・・・

出来上がりは後日写真を載せたいと思います~

まぁとにかく間に合ったので後は踊りこみます~
発表会までの心配事が一つ減りました

ヨカタ・・・