●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

こうちゃん1歳の誕生日!!

2011年06月22日 22時55分57秒 | こうちゃん & あっくん成長記録


というわけで、1歳になりましたっ!
こうちゃんおめでとう~

みーちゃんは一番近くで仕事が終わるように調整してくれて、18時半すぎには家に到着っ
一緒にお祝いすることができました



お祝いプレート
オムライス、チーズハンバーグ、ポテトサラダ、サツマイモ(気付けば芋イモだった・・・)
にんじんソテー、ほうれん草のおひたし

めずらしく夕方におっぱいご所望だったので、完食はできませんでしたがモリモリ食べてくれました。



ろうそくに興味津々
お部屋を暗くして、突然歌いだす両親。
終始おどおどして、おかあさーんって手を伸ばしてきました

ケーキはホットケーキ。
焼いた後ルピシアの紅茶缶でくりぬいて
ヨーグルト(プレーン)を一晩漉したヨーグルトクリームでデコレーション
いちごが欲しいところだけど、時季的にないので缶詰みかんと間にはバナナをたっぷり

ご飯で口は開かなくても、ケーキを差し出すとちゃんと開くんだな



あかちゃんせんべいわしづかみ。



んまんま絵に描いたような、お口クリーム
食べてくれてよかったよかった


1年 しみじみ思い出す~
産んだときのこと。その後の寝不足生活。色々色々。。。

これからも素敵な笑顔と、鬼瓦な泣き顔と、たくさん向き合ってすごしていきまーす!!




明日は誕生日

2011年06月21日 15時24分13秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
なっなんとっ!
明日はこうちゃんの誕生日です!!

どうしよう。 もう1歳ですよ。はやっ!!
同じ月齢の子でとてとて歩いてる子もいますが
こうちゃんははいはい満喫中デス。


あっ写真撮られた!! お口が開いてますよ。


ねぇそれ貸してよ~ カメラを奪いにきました。


むーん、この丸いトコが気になるー カメラ覗き込んでるとこでシャッター押してみました。

相変わらず魅力的下唇です


1年前の今頃は、予定日(17日でした)もすぎて、なんの気配もなくて
陣痛こなかったら25日に出しましょう、なんて病院から言われてたとき。
21日夜の20時頃に 「おりょ?痛いかも?」と思うまでのんびりすごしてましたね。
(明朝の3時に起きるまでは普通に寝てましたが。)

明日はささやかながら誕生日のお祝いをしまーすっ
って言っても、ちょっと料理がんばるだけだけどね・・・






成長記録。11ヶ月19日&1歳0ヶ月6日

2011年06月10日 21時37分27秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
注:今回は記録なので、くどい文章ばかりです。一番下にモリモリ写真載せてマース。


2011年6月10日(11ヶ月19日)の時の成長記録。(UPしてなかった。。。)

お風呂場克服!?
練習と称してぬれた風呂場でつかまり立ちさせると
一生懸命片足立ちして、お尻洗ってる間にイヤ~って言い出すのが常だったんですがー
先日昼間に乾いたところで立たせてみると  あら すんなりたっち。
その日の夜のお風呂から、ぬれてても大丈夫になってニッコリ笑顔まで出るようになりました。
こうちゃんの中で壁を越えたようです。
よかったよかった~

自発的わぁうわぁう
イラストの犬、ブタ、本物の犬、猫を見て 『わぁうわぁうわぁうわぁう』
というようになりました。
初めての単語は ワンワン できまりかな。

自発的ジェスチャー&サイン
ぱちぱちから始まって、指差し、きらきらいろいろ表現方法が増えてきてますが
先月から星を見て きらきら
最近は散歩中にお花を見て きらきら
りんごの絵を見て 人差し指立ててきらきら
(↑人差し指をかぎ状にしてほっぺたにぐりぐりしたらりんごのベビーサインなんだけど、ちゃんと特徴とらえてるわ)
電球、電灯を見て グッパーグッパー(これもベビーサイン)
かいぐりかいぐり(両手のグーをぐるぐる回す) 片手はなぜか人差し指立ってるけど、やろうとしてる・・・ぐるぐる回せてないけど・・・
ハンカチを渡すと、両手で持って上に持ち上げます。
顔が隠れるので「いないいなぁーいっ」って言ってやります。
ぱっと下におろすので同時に「ばぁーっ!!」
何度でも繰り返します。 ・・・特に食事中

奇跡的たっち
片手に歯ブラシ、片手は私を持ってつかまり立ちしてました。
何か欲しかったみたいで、手を伸ばしてきました。
。。。。ん??? 立ってる。 つかまってた手を離して伸ばしてました。
その場でうんしょと立てるようになるのはいつかな~~


 ↑これを踏まえての今日の日記↓ 

最近、自分で動けるのに『だっこして~』と両手を突き出してきます。
届かないところの物が気になるみたいで・・・
あと、ただ抱っこして欲しい甘えもあるようで。
おっぱいの回数減ってきたからかな~と考察中のエリコです。


お花とひよこの置物とりんごの形した置物が置いてある一角があるのですが
そこをビシーッと指差して『欲しい!』と訴えマス。

どれが欲しいの?と聞くと人差し指を立てたまま手首をぐりぐり回すので
りんごが欲しいのね~とりんごを取ってあげます。
でもまたビシーッと指差して『欲しい!』と訴えます
今度はどれ?と聞くと親指と人差し指をくっつけてクニクニさせます。
 ”鳥”のサインは親指と人差し指をパクパクさせるのですが、こうちゃんの”鳥”は↑こうなりました。
はいはい、ひよこさんね。
でもまた・・・以下同文
残りのお花を、手首をきらきらさせて『花!花!』
結局全部手に入れるわけです。

こちらの話してることはわかってるんだ、とよくいいますが
こういうことがあると実感しますね~

1歳過ぎて急にサインの種類が増えてきました。
自分で表現するということがわかってきたんだと思います。

私の目標は"痛い"や"手伝って(help)"が表現できるようになること!!
言葉の方が早かったらそれで良いのですけどね~
犬はワンワンって言うのでサイン教えるのやめちゃったー


すっかりお風呂場になれたこうちゃん。
つかまり立ちさせてても、自ら座れるようにもなりました。

最近はたっちしたまま体を洗うようにしてます。
問題はシャンプー
ひざに座らせていたときは仰向けにして目や耳に入らないように流してましたが
立たせるとそれができない・・・

下を向けさせるのはどうしたらいいのかな~
と思いつつ後頭部から徐々にお湯をかけると、顔を下に向けたので(やった!)
ザバーッとぶっ掛けてすばやくタオルで顔を拭いて終了!!

初回は何々??いまの何?って感じで泣きもせず。
2回3回とやっていくうちに泣いたけど。。。てか今も泣くけど顔拭けばOK
今では、「ドバーっといくよーっ!!」と声をかけると
少しうつむき、片手をひょいとおでこの生え際にもってくるようになりました
ちょっとでも水を防ぎたいみたいですカワイイ


いないないばーの真似っこができるようになりました。
これがめちゃカワイイ
失敗(?)して口だけ隠したり、ぜんぜん隠れてなかったり。
顔をぺしぺしたたいてみたりっ

みーちゃんと向かい合わせでやってるとき
みーちゃんが顔を隠すと、はやく開いて!といわんばかりに
自分でみーちゃんの手をひらいてー・・・すぐにそのまま閉じる・・・
つまり手をつかんで、開いたり閉じたり・・・強制いないいないばぁ
たまに閉じたままにして、みーちゃんを困らせていました。。。
「ねぇ・・・開いていいのかなぁ?」

。。。他にも色々あったような・・・また思い出したら記録します。

少し前のモリモリ写真。





のど詰まらせないか心配したけど
大大だーーい好きなバナナはしっかりもぐもぐと味わっておりました。

そうそう、こうちゃんはまだスタイ卒業できません。
ブーブー言うし、よだれで風船作るし・・・
もうはずしてる子も見かけるので、早い子は0歳でいらなくなるのかな~



浮き沈み。11ヶ月10日

2011年06月01日 22時07分09秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
こうちゃんは11ヶ月になり・・・
今月には1歳になります。

・・・過ぎてみれば早いの何の

今回は動画を導入。
デジカメに夢中なこうちゃん。
私が隠れると自分も沈んで隠れちゃいます。
そして浮上
後半のこうちゃんが勝手に落ちていくのも、私が隠れているからです

</object>


11ヶ月のこうちゃんはー
すっかりスレンダーベイベー
3ヶ月前の写真と比べるとぜんぜん顔が違うっ!!
そりゃー身長も伸びたけど、手足も細く締まってきちゃいました。

動きの発達は、つたい歩きがちょこちょこかにさん歩きだけどできるようになってきました。
あと、犬や犬の絵を見せながら「わんわんだよ~」って言うと「わぅわぅわぅわぅ」って言うようになりました。
自発的ではないので、私の「わんわん」の真似をしていると思われます。
動作の真似(パチパチとか首かしげとか)はよくしてるけど、音の真似っこは最近のような気がします。
唇で「パッ」とか「ブー」とか言葉でない音を真似して出したりします。

指差しがめちゃくちゃ好きです。
短い指と腕を精一杯のばして・・・たまに顔を真っ赤にして
自分のほしいものや気になるものを指差します。でらかわええデス
でも食事中にそれが始まると、お目当てのもの(もしくはそれにかわる気に入ったもの)が手元にくるまで食べないので困ります・・・

人の鼻をつまみます。
メガネーズの私たち夫婦。
こらこらっこれはさわっちゃダメよ。とずーーっと言ってきました。
ふと、『好きにさせてみよう』とめがね触らせてみたら、今までのダメ攻撃が効いてるのか
ちょっとひっぱるだけですぐやめちゃったのです。
あらいい子。 と思ってたら
その下にある鼻をグニッとつまむではありませんか
それ以来、時々鼻をつまんでくれます・・・
鼻声のしゃべりも楽しいみたいで、なかなか離してくれません。

お風呂場の床が嫌いです。
お風呂場に座らせようと思って、バスマットを買ったのですが泣き出して嫌がります。
バスマットが嫌なのだと思い、リビングで慣れさせてからお風呂場に持って行ったけどダメでした。
それじゃーとりあえず、たっちだけでもしてみようと
床に足をつけてみると・・・今にも泣きそうになります
それから毎日、お風呂場の床に慣れる練習してます。

歯のおかげで・・・またトップが切れました。
新生児のときと違って、なかなか治らない!
かれこれ2週間以上・・・
伸びてきた歯が当たって大変なことに・・・。
いろいろ吸わせる方向を変えて、激痛に耐えつつ授乳してま・・・した。
最近やっと治ってきました。
激痛のときは真剣に断乳を考えました。。。マヂで冷や汗かきます。

ついに、生理再開。(記録なんでこんなことまで書いちゃいますわよ)
でも2日しかなかった。。。
あともうちょっとで1歳だったのにな~ 関係ないけどなんとなくね~
母乳あげてても早い人は2、3ヶ月くらい、遅い人は断乳したのに再開しなくて2年以上かかったっていう話も聞いた。
再開するのに平均どれくらいかかるもんなんだろうなぁ~