先週の話ですが、丸亀城に行ってきました。
通りすがりによく見かけてるので、とても親しみのあるお城だったのですが
一度も入ったことが無くて・・・
先日みーちゃんが衝動買いした
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f7779%2f77791526.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f7779%2f77791526.jpg%3f_ex%3d80x80)
ニッポンの城
を片手に行ってまいりました。
私がみーちゃんと一緒にいったお城は、
姫路城、高知城、松山城、松江城。それから今回の丸亀城。
昔のままの天守閣が残ってるものは日本に12基しかないらしいのですが
これらすべて当てはまるんだそうです。
近場で、旅行先で行ってるだけなんですがなんか良いとこ行ってるなとか思っちゃいましたっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6b/cc3750ac0c1a7baa47add6b97342f4c8.jpg)
迫力が伝わらないのが残念ですが、丸亀城の石垣は日本一高い60m!!(by↑の本より。)
石垣なんて注目したことないんですが、思わず見とれちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4f/e16ad30af87180ca1dc1060cc67d5e91.jpg)
ねっ なかなかすごいでしょ。稜線がキレイだっ
みーちゃんも石垣を撮ろうなんて言った事無かったのに、バシャバシャ撮ってました。
下にいるの私です。
で、この上に天守があるのは当然で、上り坂がきついきつい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
石垣を一つあがるごとに、休憩しなきゃいけないくらいですっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6c/19976fc729598f949e6f486f9bffcc5b.jpg)
櫓跡から見た讃岐富士(飯野山)デス。ステキ♪
丸亀城城内は桜の名所でもありまして、たくさんの桜の木が植わってました。
まだまだつぼみは固いと思ってたんですが、3本ほど早咲きのものでしょうか
キレイに咲いておりましたっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/90/3b48b284ee8d3b130be832d97c6cda48.jpg)
まったく期待してなかっただけに、お得な気分です♪
もちろん時期的には梅がたくさん咲いてましたっ
あのまぁるい花びらもなんともいえなく、かわいらしいですよねっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bd/ee1b15b0f723ad4f224532fab17bd9b8.jpg)
丸亀城ですっ!
・・・姫路城見慣れてるだけに、ちまっ って感じで・・・
やっぱりかわいらしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
でも高い高い石垣のおかげで、かなり遠くからでも見ることができるお城なんですよっ
城内はもちろん木造で、お城独特の急な階段を登ります。
最上階は10畳。。。もないかな?
すべてを見下ろす位置にあるので、ほんとに偉くなった気分を存分に味わえます。
城下町がすごーーーく下に見えるし、岡山まで見えるんですっ
なんだか天空の城的な感じもします
この点では姫路城に余裕勝ちデスよ。
下りてからお堀の内側をぐるっと一周しました。
着た時も車から見たんですが、ある橋に鳥がたくさん群がってて・・・
どうやらえさやりポイントみたいで、カモメと鳩と白鳥が入り乱れておりました。
あっお堀には大量の鯉も・・・
カモメさんはぽいと投げるエサをホバーリングしながら空中でキャッチ!
その休憩中です↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ff/b74b72e3ff052df463b1e33489dfe1c4.jpg)
10羽くらい並んでたんだけど・・・近づいたら飛んで行っちゃた
鳥とかあんまり得意でないみーちゃん。
鳩に追い回されて、面白いことに・・・人がいるとエサをくれると思って近づいてくるみたいです。
『エサもってる?』『エサもってる?』って近づいてくる鳩たち。
みーちゃんが調子に乗って、エサを撒くマネを何回かしてみたんですよ。
ほりゃ~~って
そしたら、20羽以上の鳩が一斉にパッとこっちを向いて、ぶわーーって歩いてくるんですよ!!
文章で書くとたいした事無いんですが・・・
バラバラだった鳩がいっきに向かってくるのは迫力ありましたよ~
飛んでくるわけじゃないんですけど、こちらに向かって一生懸命歩いてる姿!!
びっくりして、それから面白くって!!
笑いながら逃げました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
機会があれば是非お試しを
面白体験できますよ
気軽な気持ちで行ったんですが、とてもよかったですっ
近すぎて行かなかったなんてことにならなくてよかった~~
通りすがりによく見かけてるので、とても親しみのあるお城だったのですが
一度も入ったことが無くて・・・
先日みーちゃんが衝動買いした
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f7779%2f77791526.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f7779%2f77791526.jpg%3f_ex%3d80x80)
ニッポンの城
を片手に行ってまいりました。
私がみーちゃんと一緒にいったお城は、
姫路城、高知城、松山城、松江城。それから今回の丸亀城。
昔のままの天守閣が残ってるものは日本に12基しかないらしいのですが
これらすべて当てはまるんだそうです。
近場で、旅行先で行ってるだけなんですがなんか良いとこ行ってるなとか思っちゃいましたっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6b/cc3750ac0c1a7baa47add6b97342f4c8.jpg)
迫力が伝わらないのが残念ですが、丸亀城の石垣は日本一高い60m!!(by↑の本より。)
石垣なんて注目したことないんですが、思わず見とれちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4f/e16ad30af87180ca1dc1060cc67d5e91.jpg)
ねっ なかなかすごいでしょ。稜線がキレイだっ
みーちゃんも石垣を撮ろうなんて言った事無かったのに、バシャバシャ撮ってました。
下にいるの私です。
で、この上に天守があるのは当然で、上り坂がきついきつい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
石垣を一つあがるごとに、休憩しなきゃいけないくらいですっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6c/19976fc729598f949e6f486f9bffcc5b.jpg)
櫓跡から見た讃岐富士(飯野山)デス。ステキ♪
丸亀城城内は桜の名所でもありまして、たくさんの桜の木が植わってました。
まだまだつぼみは固いと思ってたんですが、3本ほど早咲きのものでしょうか
キレイに咲いておりましたっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/90/3b48b284ee8d3b130be832d97c6cda48.jpg)
まったく期待してなかっただけに、お得な気分です♪
もちろん時期的には梅がたくさん咲いてましたっ
あのまぁるい花びらもなんともいえなく、かわいらしいですよねっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bd/ee1b15b0f723ad4f224532fab17bd9b8.jpg)
丸亀城ですっ!
・・・姫路城見慣れてるだけに、ちまっ って感じで・・・
やっぱりかわいらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
でも高い高い石垣のおかげで、かなり遠くからでも見ることができるお城なんですよっ
城内はもちろん木造で、お城独特の急な階段を登ります。
最上階は10畳。。。もないかな?
すべてを見下ろす位置にあるので、ほんとに偉くなった気分を存分に味わえます。
城下町がすごーーーく下に見えるし、岡山まで見えるんですっ
なんだか天空の城的な感じもします
この点では姫路城に余裕勝ちデスよ。
下りてからお堀の内側をぐるっと一周しました。
着た時も車から見たんですが、ある橋に鳥がたくさん群がってて・・・
どうやらえさやりポイントみたいで、カモメと鳩と白鳥が入り乱れておりました。
あっお堀には大量の鯉も・・・
カモメさんはぽいと投げるエサをホバーリングしながら空中でキャッチ!
その休憩中です↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ff/b74b72e3ff052df463b1e33489dfe1c4.jpg)
10羽くらい並んでたんだけど・・・近づいたら飛んで行っちゃた
鳥とかあんまり得意でないみーちゃん。
鳩に追い回されて、面白いことに・・・人がいるとエサをくれると思って近づいてくるみたいです。
『エサもってる?』『エサもってる?』って近づいてくる鳩たち。
みーちゃんが調子に乗って、エサを撒くマネを何回かしてみたんですよ。
ほりゃ~~って
そしたら、20羽以上の鳩が一斉にパッとこっちを向いて、ぶわーーって歩いてくるんですよ!!
文章で書くとたいした事無いんですが・・・
バラバラだった鳩がいっきに向かってくるのは迫力ありましたよ~
飛んでくるわけじゃないんですけど、こちらに向かって一生懸命歩いてる姿!!
びっくりして、それから面白くって!!
笑いながら逃げました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
機会があれば是非お試しを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
気軽な気持ちで行ったんですが、とてもよかったですっ
近すぎて行かなかったなんてことにならなくてよかった~~