●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

お裁縫●ポーチ作り方

2006年04月28日 10時56分26秒 | お裁縫
ポーチ info

この記事に掲載している作り方とA4の仕様書は全く同じ内容です

2010.5.18 出産準備のためしばらくA4仕様書の配布を中止します。



おむつポーチを peach made さんに貼り付けさせてもらったら
毎日沢山のアクセス  ありがとうございます
peach さんすごいです

私のおむつポーチ

合わせて、内布すっきりの作り方について、お問い合わせを頂きました。



そこで、ちょっと公開してみようかななんて思いました。
個人的に作ったものなので、間違いがあるかもしれません。あしからず・・・



<作る前の注意事項>必読ですっ!!
*peach さんの型紙を利用される場合
 ファスナー口に縫い代がありませんので、縫い代として1cm足してください。
*内ポケットのつけ方は peach made さんと同じですので、そちらを参考にしてください。
*私はもち手をつけなかったので、明記してません。
*≪脇≫の縫い方はイラストではわかりにくいと思いますが、やってみるとわかっていただけると思います。(きっと!)
*ご質問等はコメント欄&メールからお願いします。





上記と同じ内容の仕様書をA4サイズ1枚にまとめたものがございます。
ご希望の方はサイドバーにある 『お気軽 mail*』 から、ご自身のメールアドレスおむつポーチ仕様書希望と明記の上ご連絡ください。
 

2010.5.18 出産準備のためしばらくA4仕様書の配布を中止します。

A4の仕様書を受け取られた方は、到着確認のためコメントもしくはメールで必ず返信をお願い致します。
トラブル防止のためよろしくお願いいたします。
09.2.17追記 



最新の画像もっと見る

178 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (makiko*)
2006-04-28 22:20:56
さっそく一般公開!!
とっても簡単にできるので、
ぜひ皆さんも作ってみてください。

返信する
Unknown (ララ)
2006-04-29 15:38:40
このおむつポーチ、作ってる方結構いらっしゃるみたいですね{ハート}私も作ってみたい!
でも多分、いやきっと完成することもなく、封印されると思う{涙} なんてたって、裁断から苦手な私なので<色:#660000><太><小>(* ̄m ̄) </小></太></色><色:#ff0000><太><小>ププププッ</小></太></色>
{パチパチ}エリコさん、尊敬します{パチパチ}
返信する
Unknown (うらら)
2006-04-29 19:20:09
エリコさ~ん,こんばんは♪先日は仕様書ありがとうございました♪エリコさんに出来ばえをお見せしなければと思い,peachさんのところをお借りし貼り付けてきたので見て下さい(汗)宣言したドイリー?もどきも一緒です・・。
返信する
Unknown (リコ)
2006-05-02 23:31:14
はじめましてこんばんは
リコといいます

ポーチの作り方コピーさせてもらいました。
GW中に作ってみようと思っています

また遊びにきまーす。

返信する
Unknown (へぇ)
2006-05-03 23:27:38
こんばんは^^
本格的な仕様書!!すげぇよ!(興奮)

そうそう。ファスナーづけもこんなに綺麗に
仕上げるなんて~。{パチパチ}

ファスナー開ける時タブはあった方がいいね。
エリコさんのを拝見してから作りたかったわ~。
今度作るとき参考にさせてくださいね♪
返信する
Unknown (エリコ@手芸好き)
2006-05-08 11:06:20
みなさまこんにちわ~
GWでバタバタしてたため返答がこんなに遅くなってすいませんっ{汗}

確かコレをUPした直後からずーっとPCさわれなかった・・・

{きのこ} makiko*さん
こんにちわ~
おむつポーチは順調に増えていますか{ハッピー}
たくさん作ってくださいね~

{きのこ} ララさん
・・・確かに裁断をすること思うと私も布から遠ざかって
糸を手に持ってしまいますね{涙}
今もまた編み×2してますし・・・

{きのこ} うららさん
こんにちわ♪
peachさんでポーチとドイリー見させていただきましたよ{ルンルン}
どちらもステキに出来上がってましたね
お力になれてよかったデス{キラリ}

{きのこ} リコさん
こんにちわ&はじめまして{ルンルン}
メールも合わせてありがとうございます。
どうでしょうか出来上がりましたか??
また教えてくださいね{ルンルン}

{きのこ} へぇさん
こんにちわ~
私も初めはタブなしで作ってたんですけど
リクエストがあってから、『ナルホド~』って思って
つけるようにしてます。
是非この方法でも作ってみてくださいね~{ルンルン}
返信する
Unknown (さっこ)
2008-01-14 01:31:46
はじめまして♪
『ポーチ 型紙 作り方』でコチラへたどり着きました!
オリジナルサイズで作りたかったので大変ありがたいです☆
はじめての形だったので試しにやってみたら説明がよ~く
わかりました(笑)
仕様書、使わせていただきます♪
返信する
Unknown (エリコ)
2008-01-14 16:38:45
{はさみ} さっこさん

はじめましてっ
ご訪問&コメントありがとうございます。
ご活用いただけたようで、幸いですっ{キラリ}

色々なサイズで用途に合ったポーチを沢山作ってくださいねっ

返信する
Unknown (mikako)
2008-02-02 11:40:09
はじめまして。突然のメールですみませんオムツポーチ検索からおじゃましました。ピーチさんのHpでオムツケースは見たのですが、中をパイピングしなければいけなくて作るのをやめていました。。。
エリコさんのはパイピングなしで作っているので是非是非作り方を教えていただきたいと思ってメールしました。初めて訪問してものすごく勝手なお願いなのですがよろしくお願いします
返信する
Unknown (エリコ)
2008-02-02 22:29:02
{はさみ} mikakoさん

はじめまして{キラリ}ご訪問&コメントありがとうございますっ。
パイピングで縫い代をきれいに隠すことができるのに
そのパイピングが汚くなってしまう私・・・この作り方はとってもお勧めですっ!!

作り方はこのページ↑にある通りで、このまま作っていただければいいと思います。
peachmadeさんからダウンロードされた型紙を使用されるのでしたら
ファスナー口の両側ともに1cm足してください。
(これもファスナー口のバイアステープ使用を避けるためです。)

A4サイズの仕様書(上記のものと内容は同じです。gifファイル)がご希望でしたら
お手数ですが、左サイドバーにある『お気軽mail*』から送り先のメールアドレスを明記の上メールをくださいませ。

素敵なおむつポーチを作ってくださいねっ
返信する

コメントを投稿