●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

温泉宿プロデュース?

2017年06月30日 13時58分37秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
来週は真夏日になると天気予報で聞いて
エアコンの大掃除をしました。

カバーも風向ふたもフィルターもぜーんぶ外して、水洗い。

分解されてるエアコンを見てあっくんもこうちゃんも興味津々。

最後にカバーをカチッと閉めてお掃除完了!
どんとこい!真夏日


「あっ!そのしろいの(エアコン)おんせん でもらったの?」
とあっくん。
でたっ!あっくんの摩訶不可思議発言

こんなんもらえるわけない!
もらえたらええなぁなんてみーちゃんと話してたんですが
えーっとつまりどういうこと?

「そこに、おんせんのなまえ かいてあるよ」
と指差したのがコレ↓




うーん


あっ
温泉宿からもらってきたタオルの字体と似てる


それっぽい、霧ヶ峰

年中たらまだまだこんなんです
かわいいわぁ




こうちゃん 7歳

2017年06月22日 17時33分50秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
今日はこうちゃんの誕生日


7歳になりました
元気に大きくなってくれて、嬉しい限りです


いやーもう7歳かぁー
10歳が境目というから、ぎゅーっと抱きついてくれるのもあと数年かなぁ
いつまで「かあちゃん!だいすきっ!」って言ってくれるかなぁ


いっぱいぎゅーするぞー!


誕生日プレゼントは、
下火になったかと思いきや、アニメをしたりするもんだから、再燃したレゴ。




ファイヤーオーシャンッ
(右下の折り紙はあっくんの工作です


じいちゃん達のお祝いもプラスして購入させていただきました!
ありがとうっ


めっちゃ喜んでます
作ったらまた写真撮ってって言われてるからまたUPしますっ


のおおきいのはみーちゃんがお休みの日にお願いしたので

今日はおやつにプチケーキ。




ホールで頼めないチョコケーキ(フォンダンショコラ)にしましたっ
可愛いねぇーこの笑顔!たまらん


チョコはあっくんが食べられないのでね。
あっくんのはアップルパイです


楽しい7歳を生き生きと過ごしてほしいですっ
お誕生日おめでとう




保多織シーツ

2017年06月15日 11時57分52秒 | 常日頃
高松に住んでいた時、いわさんに教えてもらった香川の伝統織物、保多織。
シーツにオススメ!と香川県民にオススメされていました。


先日、暮らしの手帖をめくっていたら巻末の通販に保多織が!


今年は夏用のシーツを新調しなきゃならないし、いい機会だ!と思ってポチリ。




我が家の男どもは暑い暑いと言って、すでに寝苦しそうなので
(朝晩は涼しいんだけどねぇ)
早速保多織のシーツを敷いてみました。




織が見えるかな?UPの写真です。



「これっいい!きもちいい!」byあっくん


一番汗っかきのあっくんが大喜び。
ごろごろごろごろごろごろごろごろ転がりまわってました。
そんなに暑かったんだね


表面に凹凸があって、肌に張り付く感じがなくて、さらっと涼しいシーツ
確かにきもちいいっ!
みなさんが言っていた通り、オススメしたくなる
冬もあったかいよ、と聞いているので年中これでいけるかも?
冬用は色を暖色にした方がいいかもねー
オススメですっ




手作り紙飛行機

2017年06月12日 10時58分29秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
紙飛行機を飛ばそう!というイベントがあったので行ってきました

厚紙から作るのですが、折り線は定規と鉄筆を使ってきっちり折り
ハサミで切り出して、折り折り
ホッチキスで数カ所止めたり、羽の角度を固定するためにもホッチキスをつかったり

こうちゃんは私と
あっくんはみーちゃんと作りました。

出来上がったのがこちら!


先にはぶつかった時のためのスポンジが付いてます。
輪ゴム4つをつなげて、広告の紙を折り曲げて作った持ち手がついてるのは
ゴムカタパルト!
発射機ですね。

体育館に移動して飛ばしますっ

飛ばすときはこんな感じっ

回転したり旋回したり、低空でなかなかおちなかったりと
よく飛ぶ飛行機でしたっ

翼の微調整で飛び方が変わるので、大人たちは調整に必死です。

飛ばし方がわかったところで、みんなで滞空時間を競いましたっ

集計中は自由時間


飛ばしまくり。
ネットに刺さったり、2階まで飛んでったり
自分が飛ばした飛行機を目で追うのが結構大変でした


そして結果発表
上位3人に景品が出ますと言われてたんです。
ドキドキ

『3位!〇〇君!』
よく飛ばしてた子だっ
『2位!△△君!』
あっあの子も飛ばしてたなぁ

『1位! ◇◇~(←我が家の名字)』

えー
うちうちの子なの
どっち?どっちだー

『あ〇〇〇くーん!』(つまりあっくん)
えーー!!そんなに飛ばしてたっけ!!
(見てなかった

意外すぎて私が一番びっくりしました
こうちゃんが悔しがったのは言うまでもありませんがー

みーちゃんによるとあっくんは5秒台を出してたらしいですっ
こうちゃんも4秒台は出したんだけどねぇ

というわけでこの顔ですっ

景品は図書券でした
絵本買いに行かないとね

小学生のイベントだったのに、園児が1位を獲得してしまいました!
やるな!あっくん!
おめでとー




メディカルティーツリーのリース

2017年06月01日 18時44分46秒 | 常日頃
2月にミモザのリースをつくったお店で、ティーツリーのリースのワークショップをするというので、行ってきましたっ

実はこれを楽しみに待っていたのです

ハーブやユーカリも混ぜて、素敵なグリーンのリースになるのです!
一年前、紹介してくれた友達のリースをみて、素敵と思ったのがはじまりだったので



周りも葉っぱだらけでよくわからない写真ですが
ハーブをワイヤーで巻きつけているところです。

ティーツリー(白いくしゅくしゅしたお花)
ミモザの葉(細長い葉)
ユーカリ
ローズマリー

を順番につけています。



ポイントでミモザのドライフラワーをちょこんとつけました。

私はミモザの葉っぱが多くなって、もっさり、こんもりした感じになりました。
他の方が作ったユーカリ多めのリースも素敵でした!


ランチはハーブチキンカレー



いつも違う味わいで、いつも美味しい



前回作ったミモザと一緒に玄関に飾りましたよ~
ミモザはいい感じにドライになってます



とってもいい香りのするリースになりました