●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

お花観察日記●ひまわりの芽 トマトの芽

2018年05月31日 16時34分48秒 | ベランダ菜園
発芽から5日目。

双葉の状態で、くねくねしながらギュンギュン伸びてます
流石のひまわり?と思ったけれど、これって徒長だよねヤババ
水やり控えてるんだけどなぁ
雨と曇りと、それでも気温は高い・・・

そして、やらねばならない!心を鬼にしてー!
間引きました


2本のとこは1本に
一つは鉢に移し替え。
根がはらないうちに移したかったので今のうちにやってみました。
根が傷ついてなきゃいいけど。

発芽7日目。
徒長し過ぎて、自立するのが大変そうなので補助動員。

自立できてる子には頑張ってもらいます。

行き当たりばったりでこんなことになってますが
この鉢植えで、ほんとうに花までたどり着けるのか・・・心配


話は変わって
こうちゃんが学校で間引いてきたトマトの芽を持って帰ってきました。
正直、土付きで持って帰ってこられて、困る家の方が多いんじゃないかと・・・
牛乳パックの中に、水浸しの土で今にも埋もれてしまいそうな芽
急いでポットに植えかえました。


こんな小さな芽。根付いてくれるかな?
奥のチャレンジトマト。
頂点が折れちゃったけど、そのすぐ脇から新芽が出て順調に成長中。
よかったよかった。
どちらのトマトも頑張れー




梅シロップ 2018

2018年05月27日 11時18分20秒 | 常日頃
毎年恒例、梅シロップの仕込
一番よく飲むあっくんと一緒に

梅のヘタとり、瓶詰め、最後のリンゴ酢投入までお手伝いしてくれましたっ
この時氷砂糖を食べたがるのはこうちゃんだけ。
なぜかあっくんはいらないとな。

今回の梅は糸島の無農薬梅
サイズにばらつきがあったけど、問題ないでしょう

去年の梅シロップの残りがこれだけ
冬の間のまなかったけど、暑くなってきてどんどん減って
今年のができるまではもたなさそうだね。


お花観察日記:発芽

2018年05月25日 08時28分12秒 | 常日頃
種蒔きから5日目。
ひまわりの芽が出ました

写真は6日目。
絵に描いたような双葉はテンション上がりますね~

ついでにお隣のこうちゃんのプチトマト

チャレンジのトマト育成キットです。
一部葉が茶色になっちゃってます
気温30℃から20℃に一気に下がった日があってそのときの変化についていけなかったのかなぁ・・・と予想。
寒さにあたってしまったのではと思うのですが、病気じゃないことを祈ります。

そんなに日当たりが良くないので結実するまで育ってくれるか不安です
(それはひまわりも・・・
直射日光をビシバシ当ててがんばります!

一本目!

2018年05月24日 20時34分32秒 | こうちゃん & あっくん成長記録

歯。抜けました!

下二本、すんごーくぐらんぐらんになってて
裏から大人の歯が二本ともはえてきてて

はよ抜けろ~歯医者で麻酔抜歯はギャン泣き確定だからヤダー
って思ってたら一本抜けました
お隣もはよ抜けろ~


今日は幼稚園の春の青空教室(つまり遠足)
マルタイのラーメン工場に行って、皿うどんの生産ラインを見学。
お弁当は工場近くにある野外活動センターの広大な芝生で食べたそうです。

そして園へ向かうバスの中で
ポロリ
と歯が抜けたそうです
お弁当の時じゃなくてよかったねぇ