●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

編み物●リブ編みキャップ 完成。

2015年11月13日 12時41分00秒 | 編み物
5日前に一応完成。



タグつける予定だけど、かぶれる状態になったので『完成』ということで

結構理想的なトンガリ具合になって、満足満足
今回のは結構モッフリしてるので真冬用って感じかな。
もう少し細い糸でも作りたいです

ここからは、覚書
●最後のトップ部分。
編み図より、減らし目を1段増やして、絞る目数を半分に。
絞る時は1目飛ばしに目を拾い、2周させてから絞る
指定の毛糸より太い糸なので、こうしないと絞りきれず、穴があいちゃいそう。
指定糸でも穴あきそうな目数だけど

●輪針の長さ
60cmで普通にぐるぐると編めました。
トップの減らし目で目数が減ると、コードを引き出すには短すぎてやりづらかったです。
なので最後だけ80cmにかえました。

《参考》
編み図 コチラ

毛糸
元廣 ミニスポーツピュアウール 極太
(50g玉巻、約70m)
2玉+少々

編み針
10号輪針 60cm、80cm
(もしくは10号4本針)


こうちゃんにリクエストされたので、次はこうちゃんのを編んでいます。



こうちゃんチョイスのきれいなブルーグリーンの毛糸。
この色、並太しかなかったのでそれで編んでます。
もう少し大きく編んでもいいかなーと思いつつ
キツくない、大丈夫と言ってくれてるのでそのまま編み進めてますっ



編みモノ はじめました 2015

2015年11月06日 06時40分00秒 | 編み物
つい先日まで
『冬はクリスマスのステッチでもしようかな。』
なんて思ってたんですが
本当に寒くなってくると、やっぱり毛糸が恋しくなります

というわけで、リブ編みのニットキャップを編みはじめました。



格安毛糸で、ひたすらぐるぐる2目ゴム編みー!
指定の毛糸より太いの使ってるので、よりモッフリしてます
かなり伸縮するので、兼用でもOKかも!?
(ウチの子たち頭大きいし)
深さが問題かなぁ 適当に変える予定です。
さて誰の帽子になるでしょうかね

《参考》
編み図 コチラ

毛糸
ウール100%
50g巻(70m)
2玉と少しになる予定
(ラベル表記のゲージ 15-16目 22-23段)

輪針 10号
60cmで編んだり、80cmでコード引き出して編んだり、編みやすさ比較検討中
40cmは持ってないです



ウチから徒歩3分の手芸屋さん
毛糸の種類がとっても豊富

リッチモアもパピーの毛糸もたーくさん並んでてちょっと感激しました
ネットでしか見たことなかった外国のモノも!
Opalの100g玉カラフルで迷っちゃいます!
編んだことないけど、靴下編みたくなっちゃった
スヌードも欲しいなぁ
編みモノ熱、上昇中



編み物●カウチン風ベスト 110サイズ 3

2014年01月06日 15時51分03秒 | 編み物
ファスナー付けをするタイミングがつかめず
年末年始中は放置してましたが
やっと取り付けることができました

ファスナー付けは思ってたより簡単でした

ちょっと丈が短く見えますが
アイロンをきちんとあててないせいです
幅は本の出来上がり寸法と同じなので、
やっぱり110サイズはこうちゃんには大きめですね


後ろはこんな感じ。
前は柄がごちゃついて見えるかなーと思ったのですが
後ろはちょうどいいかな?
無地とのバランスも大切ですね~

この写真撮影してから、脱がずに来てくれています。
とっても暖かいみたいで、まぁ気に入ってくれたかなぁーと安心しております

次は私のベスト!!
まだ柄をどうするか決まってないんだよね・・・



おまけ
ポーズとってーって言ったら
「こんなのどう?」って・・・

なんだこれ