●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

アンパンマンショー

2014年04月27日 08時54分51秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
昨日、岡山ドームで岡山中央メーデーというイベントがありました。
・・・正直に言うとどういう主旨のイベントかあまりよくわかってないのですが

前日に友達から、タダでアンパンマンショーが見られる!と聞いて
歩いて行けるとこでやってるなら、行かなきゃ!!ということで行ってきました

グラウンドには飲食店の屋台がならび、ちょっと離れたとこに
ポニーが

あっくんが
「おんまー!おんまー!」
って言いながらすんごいよろこんでました

そしてアンパンマンショーをするステージ前に行くと、すでに親子連れで埋めつくされてました!
なんとか座るとこを見つけて、アンパンマンショーのはじまりー



アーンパーンチ

最後はみんなでサンサン体操
ボケてるちょきはこうちゃんのです

こうちゃんは終始ニヤニヤしながらうれしそうに見てました。
あっくんも眠たい時間だったけど、ノリノリで見てました

そして最後にパシャリ


記念撮影で泣いてる子がいたけど、こうちゃんもあっくんも大丈夫で
写し終わった後に
「泣かなかったよ!!」
と自慢気に言っていたので、やっぱりちょっと(大きくて)ドキドキしたのかな?と思いました
とにかく楽しんでくれてよかったっ

撮影するのに並んでるあいだ、こうちゃんはみーちゃんとミニSLに乗りにいったり、バルーンアートを楽しんだりしたみたいです。
このあとも、フワフワなところで遊んだり

またポニーに会いに行ったり
たっぷり楽しめました

なんの予定もない日だったのに、すごく楽しい日になりました



苺狩り

2014年04月24日 16時22分04秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
今日はまだ午前保育の幼稚園。
お昼ご飯食べてから、実家へ苺狩りに来ました!







おいしかったー


こちらは苺を持ったままこけて、起き上がれないあっくん。
特に泣くわけでもなく、倒れてました。
フワフワの畑で気持ちよかったのかな?

時間差で赤くなるよう作ってくれてるので、これからたっぷり楽しめそうデス


こうちゃん入園のその後

2014年04月23日 10時04分37秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
こうちゃんの入園から1週間が経ちました。
最初は言われるがまま登園していましたが
土日をはさんで月曜日。

制服を着せようとしたら、
「幼稚園いかない・・・1人でいくのヤダ」
でました初登園拒否

幼稚園がイヤと言うより、私やあっくんがいないのがイヤという感じ。

なんとか制服を着せて、でもまだイヤだーと言うので
「先生にその事、言いに行こう!」
といってその場をおさめました
適切な声かけではないかもしれないけど・・・

それからちゃんと準備して出発するころには、幼稚園いくーと言いだしたので一安心

帰りはバス停で待ってるからね!と言いながら送っていきました。
教室に入ってしまえば、おともだちと遊んで、お母さんバイバーイ
って元気よくバイバイ出来ました。

その次の日からは、ちゃんと行けるようになってます。
次はGW明けがポイントかなぁ


スマホ壊れる・・・

2014年04月18日 11時54分00秒 | 常日頃
入園式の3日前。
スマホが壊れました

ジップアップパーカーのポケットにスマホを入れていたら、抱っこしていたあっくんに服の上から蹴られて、落ちてしまいました。
今まで何度か落としたことはあったのですが、今回は打ち所が悪く画面にヒビが入ってしまいました
ヒビの入った下半分はタッチ操作ができなくなり、ホームボタンなど重要なボタンが効かなくなってしまいました・・・

操作ができないのでバックアップも諦めて、同機種の新品と交換ということになりました

しかし重要データはバックアップという感覚でやってたんじゃないけど無事でした↓
電話帳はフレンズノートにリンクさせていたのでセーフ。
写真もGoogle+と共有していたの大丈夫でした。
この二つさえ大丈夫ならまぁ安心です。
Lineのデータの復活の仕方がわからなくて(できないのかなぁ?)公開してない人には再度登録をお願いしました。(私も公開してないのでなおさらね)

最終的には1年前の機種のスマホが新品になってよかった、という感覚が強いかな
電池パックは返さなくていいから、予備ができてラッキー!
料金は5,250円-2,000円(auを3年以上使用している割引)=3,250円でauポイント払い。
2回目以降はもうちとお高くなるようです。

ちなみに、壊れた翌日の夕方にauショップに持って行ったんだけど
次の日の夕方にはそのショップに新品が到着し受けとることができたという、スピーディー対応でした
かなりタイミングがよかったようです。
お陰で入園式に間に合いましたっ
写真は自分ので撮りたかったからね
でも代替機は画面が大きくてよかったなー・・・

しかし今後、このようなことが起きないようちゃんとケースないといけないですね。
・・・ケースあまり好きじゃないんだけどしかたないですね
ハードケースかソフトケースか悩みますー



こうちゃん入園式~初登園

2014年04月15日 16時39分21秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
昨日めでたくこうちゃんは幼稚園の入園式をむかえることができました


フル装備の制服姿
ブカブカでかわいいいー!
そして、お兄ちゃんになったなーと実感

幼稚園の入園式。
みーちゃんも半休とって来てくれるというので、あっくんもいるしありがたいなーと思っていました。
でも幼稚園の入園式にお父さんくるのかなぁーっとも思ってました。
そしたら、スッゴいたくさん来てました。びっくりした。
子守りがてらじいちゃんばぁちゃんも来てたりして、すごい人数でした。

えーっとまずはクラスはさくら組になりました。
ピンクのクラス帽でかわいいです
私も幼稚園のときさくら組だったなー(たぶん)
クラスに入って、ちまちまと名前つけをした道具たちをロッカーに片付けて
広い遊戯室で入園式。
式中はお母さんが隣にいるのでなんとかなりました。
途中、トイレ退場しましたが(大丈夫って言うからトイレいかなかったのに)
手遊びとかもあって幼稚園っぽかったです
それから再度クラスにもどって色々説明を受け、集合写真をとりました。

明日からはお母さんは帰るからねーといっても「うんっ」と元気なお返事。

そして、今日の初登園。
こうちゃんは登園は自転車、降園はバスということにしています。
朝は自転車でいってロッカーに荷物をしまうのを手伝ってから私とあつくんは帰りました。
外で遊ぶのが楽しくて、名残惜しむなんてなにもなかったです
降園のバスから降りてくるときどうなってるかなーとドキドキでしたが・・・
思ったよりローテーション
しっかり手をつないでお家まで帰りました。
帰ってきてから、甘えたりもなくいつも通り。
おやつにジュースをのんだとか色々お話を聞かせてくれました。
楽しかったとも言っていたのでひとまずほっとしました。

入園グッズの数々↓

当然の恐竜柄。
もちろん内側も。


上靴や園靴にも


このトリケラボタンはプラバンで自作しました

↑これは園靴用のボタン
あとキーホルダーも自作しようかなーと計画中
ハンカチも小さいものがあまりないので自作しました。

下のはおしぼり用のタオルハンカチ。
ネームタグはかえるさんからいただいた乗り物はんこで作りました

あわただしくギリギリで作ったものもありますが、間に合ったので問題ナシ!!

恐竜モノをつくると何でも喜んでくれるので、楽しく作ることができました~

これから個人懇談とかPTAとか私もやること満載ですがーみんなで頑張りまーす!