合間にちょこちょこ作っているおやつ履歴。
最近は、ほぼ日のかえってきた!ちいさなレシピを1ダース。を見ながら色々作っております。
今回のちいさなレシピからは
ホットビスケット:何回作ったか知れないほど作っている。
ガトーショコラ:バレンタインチョコに。1回目は見事に失敗。みーちゃんは失敗作も食べてくれました。味はかわらない・・・見た目が悪すぎなの
ゆべし:未知の和菓子でした。胡桃がいい仕事してます。もちもちが美味しくて、手が止まらない。
ビスコッティ:長年みーちゃんの好物だと思っていたのに「なにそれ?」と衝撃的な一言が返ってくる・・・(←私の勘違いでした。)
食べてみると「おっこれおいしい」とうれしい一言が返ってきた
ヨーグルトムース:下記参照
豆腐ドーナツ:「ドーナツ作るよ~」でこうちゃんがやる気満々。いっぱい食べてくれました。
クラフティ:下記参照
(今週12個目の最後となるレシピが発表されます。何がでてくるかワクワクです。)
こちらはヨーグルトムース。苺ソース添え。
このレシピは苺ソースがメインで、それにあうおやつということでヨーグルトムースになったそうです。
時季ですからね~
この苺ソースの苺。
ウチのおじいちゃんがゲットしてきた苺(大粒3個)で作りました。
作ってる間の香りが甘くってたまりません
今日スーパーで買ってきた苺でも作ってみたけど、赤いきれいな色にならなくてびっくり。
・・・つぶしちゃうからと売れ残り苺を買ってしまった・・・
やっぱ苺は鮮度が命ですね
器にムースがたくさんたれているのは、
つぎわける際におんぶしていたあっちゃんが暴れていたから・・・
そしてこちらは、パイナップルが入っているクラフティ。
未知の洋菓子クラフティ。
ムチムチしてるプリンのような焼き菓子というイメージはもっていたのですが
食したことはないので、コレが正解かどうかわかりません・・・
実際つくってみて、あたたかいうちは固めの焼きプリンの中に果物が入っているという感じでした。
こうちゃんにも好評でした。(みーちゃんはまだ食べてないので)
冷やすとむっちりしたまた別のお菓子。
パイナップルは冷やしたほうがおいしかった
入れる果物は、メジャーなところで苺やバナナ、チェリー かな?
私はパイナップル缶があったので、2枚を8等分して入れてみました。
8等分したけど普通のスライスパインの倍の厚みがあるものだったので
ちょっと大きすぎた 普通の暑さにスライスしておくべきだったわ
これはちいさなレシピとは関係ないけど、豆乳シフォンケーキ。
初チャレンジのシフォンケーキ。
見事に膨らんだので、おもわずパシャリ。
でも型からはずしてみると、底に大穴があいていました
生地を型に流し込んだ後、空気抜きにトンッと軽く打ちつけるのですが
そのとき、勢いが強すぎて『カシャン』と嫌な音が・・・
どうやらこのときに底が浮いて空気ががぼっと入ってしまったようです
空気入れてしまった・・・
次回リベンジがんばりますっ
最近は、ほぼ日のかえってきた!ちいさなレシピを1ダース。を見ながら色々作っております。
今回のちいさなレシピからは
ホットビスケット:何回作ったか知れないほど作っている。
ガトーショコラ:バレンタインチョコに。1回目は見事に失敗。みーちゃんは失敗作も食べてくれました。味はかわらない・・・見た目が悪すぎなの
ゆべし:未知の和菓子でした。胡桃がいい仕事してます。もちもちが美味しくて、手が止まらない。
ビスコッティ:長年みーちゃんの好物だと思っていたのに「なにそれ?」と衝撃的な一言が返ってくる・・・(←私の勘違いでした。)
食べてみると「おっこれおいしい」とうれしい一言が返ってきた
ヨーグルトムース:下記参照
豆腐ドーナツ:「ドーナツ作るよ~」でこうちゃんがやる気満々。いっぱい食べてくれました。
クラフティ:下記参照
(今週12個目の最後となるレシピが発表されます。何がでてくるかワクワクです。)
こちらはヨーグルトムース。苺ソース添え。
このレシピは苺ソースがメインで、それにあうおやつということでヨーグルトムースになったそうです。
時季ですからね~
この苺ソースの苺。
ウチのおじいちゃんがゲットしてきた苺(大粒3個)で作りました。
作ってる間の香りが甘くってたまりません
今日スーパーで買ってきた苺でも作ってみたけど、赤いきれいな色にならなくてびっくり。
・・・つぶしちゃうからと売れ残り苺を買ってしまった・・・
やっぱ苺は鮮度が命ですね
器にムースがたくさんたれているのは、
つぎわける際におんぶしていたあっちゃんが暴れていたから・・・
そしてこちらは、パイナップルが入っているクラフティ。
未知の洋菓子クラフティ。
ムチムチしてるプリンのような焼き菓子というイメージはもっていたのですが
食したことはないので、コレが正解かどうかわかりません・・・
実際つくってみて、あたたかいうちは固めの焼きプリンの中に果物が入っているという感じでした。
こうちゃんにも好評でした。(みーちゃんはまだ食べてないので)
冷やすとむっちりしたまた別のお菓子。
パイナップルは冷やしたほうがおいしかった
入れる果物は、メジャーなところで苺やバナナ、チェリー かな?
私はパイナップル缶があったので、2枚を8等分して入れてみました。
8等分したけど普通のスライスパインの倍の厚みがあるものだったので
ちょっと大きすぎた 普通の暑さにスライスしておくべきだったわ
これはちいさなレシピとは関係ないけど、豆乳シフォンケーキ。
初チャレンジのシフォンケーキ。
見事に膨らんだので、おもわずパシャリ。
でも型からはずしてみると、底に大穴があいていました
生地を型に流し込んだ後、空気抜きにトンッと軽く打ちつけるのですが
そのとき、勢いが強すぎて『カシャン』と嫌な音が・・・
どうやらこのときに底が浮いて空気ががぼっと入ってしまったようです
空気入れてしまった・・・
次回リベンジがんばりますっ