●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

お裁縫●Happy Toys Project by FELISSIMO

2008年03月22日 14時43分11秒 | お裁縫
フェリシモのハッピートイズプロジェクトに初参加しました。



2007年のキャラクターは”元気なねずみくん”です

出来上がりが遅かったので、お披露目には出さず締め切りぎりぎりまでお家で過ごしていました。

贈るねずみ君達には名前をつけなければならないのですが
みーちゃんが勝手に『ちゅーいち(左)ちゅーに(みぎ)』という呼び方をしてしまったため
それが定着しそうになって・・・・

発送直前に左のコはお腹に大きく桜があるので(文字も入ってるし)SAKURAに、
右のコは花びらが沢山のお花があるのでTANPOPOにしました。
初めは英語表記にしようと思ったのですが、ねずみなのに”dandelion ダンデライオン”はちょっとかわいくないかなと・・・

生地はかなり色々と使っています。
ギター部のひざ掛けからフラメンコの靴袋、
かえるさんの浴衣バッグやきりちゃんの携帯ケースなどなど・・・
いろいろ切り刻みましたからね~

世界のどこかにいる子供の手に渡ってかわいがってもらえれば良いな~


しっぽはねずみさんらしくレザー(皮)でぴろんとさせてみました。






珈琲綴り●ブラジル セラード Specialty Coffee

2008年03月15日 15時33分24秒 | 珈琲綴り
「新しい豆が入ったよ」という話を聞いて1ヶ月以上
しかし焙煎&味に納得がいかないようでなかなか店頭に出ていませんでした。
オークション豆でかなりの高級品だとか。

前回伺った時には、焙煎していたものを試飲させていただいたりしましたが
その場にいた人みんな、「・・・・んーーー???」というリアクションで
なんとも、あっさり?こくがない?
深煎りにしてみたりと色々試行錯誤されているようでした。

そしてそんな、高級お豆さんがようやく店頭に!!



こんなシールを貼ってくれましたっ
たぶんスペシャリティーコーヒーの証明のためのシールかな?と思います。

ついに納得いったのですね!と聞いてみると
焙煎してから熟成期間をおくと良くなった、ということでした。

たかが珈琲、されど珈琲ですな~~

・・・例によってマダ飲んでませんがね・・・ムフフ
前回試飲したときと、どう違うか楽しみです。



この日お店で思わぬ人に会いましたっ
「あっ今ちょうど藤目さんこられてますよ~
ん!?なんですって~!!

ひょこっとギャラリーのほうから顔を出したのは、柴洋で洋裁を教えてもらった藤目さんでした~~っ!!
「きゃ~~~~っ
と思わずうれしい悲鳴を上げてしまいました

この日藤目さんは柴洋が定休日で、プシプシーナにお茶しにきていたのでした。

いや~偶然でしたけど、うれしい久しぶりの再会~♪
柴洋だとスタッフとしててきぱき動いてられるので、こうしてゆっくり座ってお話できてホントに楽しかったですっ


駐車場に車が無かったので、電車ですか~?って伺うと
少し離れたコンビニにとめて歩いてきましたとのこと。
店の前の道も、駐車場も、狭くて有名なプシプシーナですからね・・・
なので帰りはにゃんこでコンビニまで御一緒しました

急に舞い上がっちゃってホクホクしながら帰りました
また柴洋にベジプレート食べに行かなきゃっ


クロスステッチ●建設中・・・THE PRAIRIE SCHOOLER no.89 VILLAGE GREEN

2008年03月14日 10時41分15秒 | cross-stitch
最近、ご覧の通りクロスステッチにはまっております。

しかし、初心者のため刺繍糸は10種類くらいしか持っていないので全く足りません。
最近はじめたチャートのために刺繍糸を購入しました。

 

とてもきれいにパッケージングされていたので、ついついパシャリ
ちょうど50本也・・・



Design: THE PRAIRIE SCHOOLER, INC.
Book No.89 VILLAGE GREEN (A lower chart)
Fabric: Zweigart Belfast Linen 32ct no.222(Cream)
Thread: 2 over 2 DMC


お家建築中・・・
マダ1軒も出来上がってませんが・・・奥のちっちゃいのも建築途中です



クロスステッチ●8角ピンクッション

2008年03月09日 12時14分38秒 | cross-stitch
8角ピンクッションできました。



Design: Free charts by Papillon Creations
Fabric: Linen 22ct
Thread: 1 over 1 DMC


・・・私が作ると、どうもこんな色合いになっちゃいます
手持ちの刺繍糸で組み合わせ考えたけど
結局、前作ったお兄ちゃんのモノグラムと同じ組み合わせになってしまった・・・

以前から作ってみたかったので、やっとできてうれしーデス。


このピンクッションを作るとき、普通は生地を正方形に切り取るのですが
前回の記事を見ていただいてもわかるように、バイアスに正方形で切り取りました。

普通に切り取るととんでもなく大きくなるし、余白がいっぱいできちゃうから・・・

でもコレに合う裏のチャートあるかな~と探してみたら
合うやつが同じHPにあったのですぐに使わせてもらいました。
といっても1目だけ足りなかったのでちょこっと調節しました。



裏はこんな感じです。
Papillon Creationsのフリーチャート"The Three Emblems"です。
四隅が表からチラッと見えるので、チャートの外側だけ採用させていただきました~



クロスステッチ●途中経過 8角形ピンクッション

2008年03月03日 23時33分28秒 | cross-stitch


Design: "Moonlight Serenade" Free charts by Papillon Creations
Fabric: Linen 22ct
Thread: 1 over 1 DMC



携帯からなので画像悪いです。
チャートは Papillon Creations のフリーチャートから。


ながらステッチでこつこつ刺してたモノが、やっと一つ完成しました。
聞きながら、みーちゃんと世間話しながら、TRICKをレンタルして全シリーズ見ながら
次は時効警察かな。。。

かなり細かい目なので最初は苦労しましたけど、だいぶ慣れてきました。
8角形のピンクッションを作っているので、あと裏面を1枚ステッチしないといけません

もうしばらくかかりそうです