フェリシモのハッピートイズプロジェクトに初参加しました。
2007年のキャラクターは”元気なねずみくん”です
出来上がりが遅かったので、お披露目には出さず締め切りぎりぎりまでお家で過ごしていました。
贈るねずみ君達には名前をつけなければならないのですが
みーちゃんが勝手に『ちゅーいち(左)ちゅーに(みぎ)』という呼び方をしてしまったため
それが定着しそうになって・・・・
発送直前に左のコはお腹に大きく桜があるので(文字も入ってるし)SAKURAに、
右のコは花びらが沢山のお花があるのでTANPOPOにしました。
初めは英語表記にしようと思ったのですが、ねずみなのに”dandelion ダンデライオン”はちょっとかわいくないかなと・・・
生地はかなり色々と使っています。
ギター部のひざ掛けからフラメンコの靴袋、
かえるさんの浴衣バッグやきりちゃんの携帯ケースなどなど・・・
いろいろ切り刻みましたからね~
世界のどこかにいる子供の手に渡ってかわいがってもらえれば良いな~
しっぽはねずみさんらしくレザー(皮)でぴろんとさせてみました。
2007年のキャラクターは”元気なねずみくん”です
出来上がりが遅かったので、お披露目には出さず締め切りぎりぎりまでお家で過ごしていました。
贈るねずみ君達には名前をつけなければならないのですが
みーちゃんが勝手に『ちゅーいち(左)ちゅーに(みぎ)』という呼び方をしてしまったため
それが定着しそうになって・・・・
発送直前に左のコはお腹に大きく桜があるので(文字も入ってるし)SAKURAに、
右のコは花びらが沢山のお花があるのでTANPOPOにしました。
初めは英語表記にしようと思ったのですが、ねずみなのに”dandelion ダンデライオン”はちょっとかわいくないかなと・・・
生地はかなり色々と使っています。
ギター部のひざ掛けからフラメンコの靴袋、
かえるさんの浴衣バッグやきりちゃんの携帯ケースなどなど・・・
いろいろ切り刻みましたからね~
世界のどこかにいる子供の手に渡ってかわいがってもらえれば良いな~
しっぽはねずみさんらしくレザー(皮)でぴろんとさせてみました。