●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

クリスマス!からの 視力検査

2017年12月25日 20時39分13秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
クリスマスはケーキとピザとプレゼント。


今年も市販のスポンジケーキにデコレーション。
なんといってもイチゴたっぷりをご所望で。
もちろん間にも苺がたっぷり挟まってます。


でも、スポンジが甘すぎー
去年は思わなかったんだけどなぁ
来年はつくろうかねぇ


プレゼントはー


あっくんはLEGO。
去年はコロコロ欲しいものが変わってたのに
今年は、なぜかかたくなにスペースシャトル。
理由は不明です
あとで聞いて見たら顔がカッコいいから!だそうです。


こうちゃんは


写真が切れてるけど
『古生物』の図鑑と『地中世界のサバイバル』の2巻目


おもちゃじゃなくて大丈夫かしらと思ったけど
DVDもついてるし、ご所望のものだしすごく喜んでました。


サンタさん!ありがとう!


ここからは、私にとってショッキングな話

イブの日にまたボウリングに行ったんだけど
こうちゃんが上のモニターのスコアボードの数字がボヤけて見にくいと言い出しました

これは、そうとう悪いのでは??というわけでクリスマスにあわてて小児眼科へ
授業で不便はしないと言っていたけど
視力検査をしているとこを見て、かなり悪いことがわかった母
片方はなんと驚愕の悪さ0.2!!
両眼でメガネをつくるかどうかのギリギリの0.6でした


両親が悪く、親族も悪く、この歳でこの悪さ。
なので真性近視、つまり生れつきってやつです。
それにしても0.2って酷すぎやしませんか
メガネっ子になるのは時間の問題でしょうと言われましたショボーンです




あっくん 冬の発表会

2017年12月11日 09時49分57秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
先々週、こうちゃんが熱で3日もお休みしてしまったので
「あっくんにうるなぁ~ うつるなぁ
と呪いのように唱えていた1週間でした。

なぜなら土曜にあっくんの冬の発表会があったからです!
私の呪い・・・もとい祈りは届き、鼻水たらすくらいでおわり、無事出演できました

あっくんのうさぎぐみさんは午後の部のトップバッター。
早めの昼食をすませ幼稚園へ。
開門の5分前につくように行ったのに、すでに開門されてて
一番前の席は取れませんでしたくやしい!
しかし、2列目ど真ん中をゲットしたのでビデオはいい感じに撮れてるはず!


それでは、いよいよ開演~

各回のトップバッタークラスには『はじめのことば』という大役があります。
(最後のクラスには『おわりのことば』もね)
「がんばったので、しっかりみてね」的なことばをみんなでいうのですが
その最初の合図のセリフ「はじめのことば!」をあっくんがいうことになってるのです

「ぼくがいうんだ」とは聞いたけど半信半疑
しっかりした女の子から聞いて「ほんとだった!」となりました。
ごっごめんよ

この一人で言うセリフ(他にも『きをつけ!れい!』とかね)は、園生活3年間で1回しか言えない決まりになっているそうで
立候補の中からじゃんけんで勝ち残った子が言うらしいです。
知らなかったー

その瞬間を

後で聞いたら、本人めちゃくちゃドキドキしたそうです。
でもそんな風には全然見えなくて、上手に大きな声で言えてました

うさぎぐみさん一曲目は『Share The Love』
ポッキーのCM曲と言えばおわかりですね。
白シャツ黒スカートandパンツのメンバーが凛々しい顔してカッコよく踊ってました!

そして二曲目は・・・
↑の衣装でわかる人いるかな。
頭についてるのは銀色に輝くぜんまい!
『ぜんまいざむらい』です!
NHKで、はなかっぱの前にしてたかな。
私、結構好きでした。

必笑!だんご剣!

うけてみよ!!

とりゃー!!


めっちゃ、私に向かってだんご飛ばしてる!
食べないと!
ぱくっ!もぐもぐもぐ
ほわぁ~ もうちょっと部屋の片付け頑張ります~

はっ!改心してしまった!よし、がんばるぞ!

この後、だんご剣を隅に置いて楽しいダンスを見せてくれました~


可愛かった

最後、中央に集まってポーズをとるとき
だんご剣を振り回してたら、もうみんな座ってて
自分の座る場所がとっても狭かったようで、友達の間に強引に割り込む感じになってしまいまして・・・
ちゃんと笑いも誘っておりました
さすがあっくんだわ~

年少のときにくらべたらほんとしっかりしてて、頑張って練習したんだなーっていうのがわかりました。

少し前に年少の時の担任の先生からも
「今年は腕まくりしてませんでしたよ!」って教えてくれました
去年は本番で腕まくりを繰り返してて、あちゃ~って感じだったんですよね
成長をかんじます~

今年の年長さんの劇を見て、来年はあっくんの番だなぁと
今からドキドキしちゃいます
楽しみだなぁ




あっくん 七五三参り

2017年12月08日 12時24分51秒 | こうちゃん & あっくん成長記録

こうちゃんの発表会がすんで、お家でお昼を食べてから、七五三参りへ



今回はスーツでビシッとかっこよく!

あっくんが着てるのは、こうちゃんが入学式に着たスーツです。
こうちゃんのはワンサイズ上のスーツ。
入学式の時はブカブカでムリだったのに、もうピッタリになってます。
スクスク育ってるなぁ

「お父さんみたーい
と喜んで着てくれましたっ


2年前はW七五三で二人とも羽織袴でした。


きゃーちびっこいー
かわいいー

二人とも兄ちゃんになったなぁ
しかし、いまだに二人ともかわいくてたまらん母なのです

今回記念写真は、街の写真屋さんに頼みました。
写真選びが後日だったので、子供達が暇しなくてよかったです。

そして、夜は二人の大好きな回るお寿司屋さんへ
うちの子たちはサーモンやマグロ、ハマチもばんばん食べるので4人で行くとかなりのお皿の枚数になります
先が思いやられますおそろしや・・・





小学校 学習発表会

2017年12月07日 11時58分42秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
11月の話ですが、こうちゃんの発表会がありました。


音楽劇で1年生は教科書にも載っている
『くじらぐも』
私が小学1年生のときにも教科書に載っていました!
挿絵も一緒でとても懐かしかったです。
絵本「どうぞのいす」の絵の人が描いてる!と今の私ならわかります。
(こくごの教科書には絵本で慣れ親しんだ方の絵が多く、うれしくなりますっ
他にも、はたこうしろうさんの絵が何ページにもわたって使われていました!
こうちゃんも知ってるから、くいつきが良かったです!)


こうちゃんはナレーター役




生徒役、先生役、くじらぐも役
みんな大きな声で頑張っていました。
幼稚園のような派手さはありませんが、長いセリフをよく覚えていました。


終わったあと保護者に感想を求められたんですが
なんと、あっくんが挙手
「どうだった?」と先生に振られ、照れて首をかしげる・・・←おいっ!
「じゃ お母さんは?」
ってなりますよねぇ
とばっちりをうけました
いや、いいんですけどね・・・


この日は、午後から七五三参りも控えていました!
その模様は次回ですっ