●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

meropa●ヒッキー採集

2006年10月30日 18時38分33秒 | 常日頃
ヒッキーマッキーが多くなってきて
思春期でとってもカラフルな子達が増えてきましたね

色のバリエーションが多いな~と思って
ちょろちょろヒッキーマッキー採集をしていたら
いつの間にかこんなに沢山になりました。

こんな感じ



もうバリエーションも限界かな~って思ってたら
今日こんなかわいい子を見つけました



お花柄ですよ~
かわいいっ!
まだまだ出てくるのかな~



フラメンコ●指が指が・・・

2006年10月27日 11時11分12秒 | flamenco
ちょっとドタバタして出かけたら、
Tシャツもレオタードも忘れてしまった・・・
どっちか必ず入ってるのになぁ・・・

なので着ていってた、ハイネックカットソーで踊る・・・
あづい・・・
ベージュのカットソーに茶色のファルダ(スカート)
なんだかナチュラルな装いになってしまいました。


最近問題山積みです。
ティエントのファルセータ。
アレグリのブラソ。特にマルカール
ブレリア全部。
セビ4番。

中途半端なのに、なんでこんなに曲が多いんだー
いまのところあまり混乱してないのが救いかな・・・

久しぶりにセビジャーナスを1人で踊りました。
最近はずっとペアでやってたから
1人でやって鏡チェックできてラッキーでしたね
でも、手が痛くてパリージョがもてない悲しい現状です

パリージョもてないから指先をキレイに~って思ってたら
使いすぎちゃって、今朝見ると腫れてる指が・・・
フラメンコのせいかわからないけどちょっと痛いです。

パリージョも使えなくて指まで動かせなくなったらちょっと辛いなぁ
パルマ(手拍子)もやりにくかったな、そういえば・・・
がんばれ私の指っ!


エコなドライビング。

2006年10月26日 10時15分04秒 | 常日頃
クリック募金をまじめにはじめて2週間をすぎました。
今日のクリックで16円×9サイト=144円になりました。
・・・ふと気づくと1万越してたりするのかな・・・

今日はエコロード・キャンペーンのご紹介です。
別にクリックすると募金が出来るわけではないですが
温暖化問題って思ってるより深刻で、すでに影響でまくりですよね?

それに安定してきたとはいえ、ガソリン高いし・・・
燃費をよくしてにもおさいふにも優しい運転をしましょうって感じです


エコロード・キャンペーン


これみて、改めて反省したのはタイヤ圧・・・
タイヤ圧ぜんぜん見てなくて、かなーり減ってた時はショックでした
ちゃんと入れると、ハンドルが軽いっ!&超スムーズ運転っ!
驚愕の軽さで、回しすぎに注意って感じでしたよ。

日ごろのチェックとちょっとした気遣いで
だいぶ燃費は下げれるようです

サイトには書いてないんですけど、意外と重要なのって
運転中の心の余裕だと思いませんか?
ちょっとあおられるとムキになってみたり、
追い越そうとがんばってみたり・・・
おおらかな運転できるといいですよね~     


仕事してた時は市内から2時間近くかかる施設に行くときがあって
かなりのドライブ気分でした
海沿いだし、山の中だしで夏なんかはかなり気持ちよかったです。
仕事じゃなかったら海岸に降りたい気分ですよ。

南の方なのでダイビングスポットにもなってるくらい海がすっごく青い!
メッチャ泳ぎたくなる青です。
ソコに行く時は半日潰れちゃうので、気も楽だったなぁ~・・・

それから、ブログにも書いたけど
豊後水道のとこの佐田岬のドライブはサイコーでした。
遠いし、ちょっと恐怖体験なドライブコースだったけど・・・
岬の先端はほんと豪快でしたっ
お魚もおいしかったし

今はドライブをしようっ!ってドライブすることは少ないのですが
やっぱり目的地へお出かけする間の道のりって大好きです。
最近よくやるのは、実家へ帰るときの遠回り。
意外と知らない名所があったりして、新しく発見するとうれしんですよね~
以前はみーちゃんの実家近くですごい藤棚見つけたし。

ちょっと遠回りしてのんびりドライブいいですよ~


アロマ●手湿疹経過報告1

2006年10月25日 14時14分13秒 | 常日頃
プチメロ情報

ハロウィン企画ですね~
お部屋をまわってるとカボチャが落ちてました。



夜になると・・・ になるのかな??




手湿疹を患って1年半が過ぎました。

皮膚科でお薬もらえばすぐ治るだろうと思ってたんですが
手湿疹は随分頑固です。

もちろん、処方されたのはステロイド。
のっけからⅡ群のvery strongを処方されました。
。。。どうなのかなこれって。
サッと治して完治するかと思ったんですけど、ずるずる治りませんねぇ

初めは指1本1箇所だけだったのに
今では両手に広がり、症状のない指はない状態になってしまいました

おそらく。
初期の段階で、きっちり治るまで
正確に塗り続けなかったのが悪いのだと思います。

中途半端に塗るの止めちゃったから
すぐに再発するんでしょう・・・
・・・んーでも再発するのは常みたいだから
そうとも限らないかもしれないけど難しいところ・・・

でもちょっとステロイド長引いてきたので
以前記事で紹介した手湿疹対抗クリームを作りました。



初めはステロイドを敬遠して、
ホホバオイル+ラベンダーE.O.+ローズウッドE.O.のオイルをすり込んでしました。
1週間くらいかな
症状の軽いところは炎症が治まりましたが、炎症の強いトコはムリでした。

あまりにもひどいので、
オイルを塗ってなじんだ後、ステロイドを塗って綿手袋して就寝
コレを2日間やりました。(日中はオイルのみ)

翌朝、炎症はかなりなくなっていました。
・・・さすがステロイドさんです。
親指内側の角質が炎症で硬くなって、曲げにくくなっていたのですが
それも少し柔らかくなっていました。

ココから、例の手湿疹対抗クリームです
(カモミールJの効果を期待してるので、以下カモクリーム

朝、食事やお洗濯など水周りのお仕事を済ませたら
カモクリーム塗布。

  ・・・すると炎症の強いところから浸出液が出てきましたきゃー
  ステロイドを塗った後によく出てくるんですが
  このクリームでも出てきました・・・
  浸透圧の問題もあるので=効果有りとはいえませんが・・・

浸出液をあらかたふき取って、綿手袋で終日過ごします。
時々確認して乾燥が激しいところに塗布。

就寝前、手浴をします。
 
こんな感じ

私はぬるめの38℃で10分以上。
初めは、カモミール・ジャーマンE.O.2滴でやってみました。
・・・ちと香りが強かったです

それからカモクリームを塗って綿手袋で就寝

  翌朝のなんとキレイなこと!
  炎症もおさまって、高質化した皮膚がずいぶん柔らかくなりました。
  手浴そのものの行為がクリームの浸透を高めてくれてると思いました。


コレを3~4日繰り返したら
(手浴はラベンダーやローズウッドに変更したけど)
炎症はほとんどなくなり、高質化した皮膚はぽろぽろと落ちていきました。

関節に出来ていた結節も少し小さくなりました。



そして、こんなことを繰り返して
でもちょっとサボりつつ・・・
ひどくなったらステロイド塗って。。。というかんじで

でもやっぱサボるといいことありませんね
悪くはならないけど、よくもなってない

もうカモクリームが底を突いたので新しいのを作ります
今度はティートゥリーを配合してみようと思ってます

早く治したいな~
水を使うから、料理も億劫になってきてる現状が辛いです

和なムース

2006年10月24日 10時54分31秒 | 常日頃
にゃんにゃんさんとお皿氏にコメントで祝っていただきましたが
昨日はわたくしの誕生日でしたエヘヘ
無事(?)27歳になりました

霧の森も一応このイベントの一つとして連れて行ってもらったんです
大福も食べて満足満足だったのですが
当日の昨日、仕事から帰ってきたみーちゃんが
ケーキを買ってきてくれました
ビックリビックリです

私は霧の森に連れて行ってもらったから満足してて
夕食も特に力入れることなく普通に作っちゃったのに

時間の都合もあって生クリームのケーキが買えなかったのを
かなりくやしんでいて、面白かったです。
お気持ちだけでもありがたい~



秋です栗ですっお抹茶です~
陶器の器に入った抹茶&小豆のムースでした
ムースが層になっててウマウマ

おまけにプリンもおやつ用にって入っておりました
今日はプリンで明日もプリンです

どんな1年になるでしょうね~?
楽しい1年になるよう楽しくすごしたいと思いマース