●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

冬の発表会

2018年12月26日 10時12分25秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
とうとう幼稚園最後の冬の発表会!

週の始めに幼稚園を休んだり、行く直前にお腹が痛いと言いだしたりとハラハラドキドキさせられましたが、無事参加することができました。

あっくんのクラスの演目は
『11ぴきのねこ ふくろのなか』



こちらの絵本を題材に、先生が脚本をつくったそうです。
子供達も小道具を作ったりしたそうですよ~

私が最初に11ぴきのねこシリーズを読んだのは、きょうりゅうが出てくる『11ぴきのねこ どろんこ』
なかなかひどいことをするねこに見えて
最初はそんなに好きな、シリーズじゃありませんでした
でも、子供達は大好き。

よくよく読むと、ねこたちは子供そのもの。
いたずら好きで、ルールなんて二の次。
こちらが『酷い!』と思うことも、ねこたちからすれば面白そうなイタズラなんです。
でも、おかげで嫌な目にあったり、やりすぎたかもーなんて反省したりするんです。
それでもやっぱりねこたちは、ろくでもなかったりするんですけどね

そんな11ぴきのねこ。
クラスの半数16人で演じます。
(AチームとBチームに分かれて土日の2日間が発表会)
ほとんどねこ役じゃん!!
きっちり11ぴきのねこがちゃんと出演しておりました
あっくんもねこ役ですっ


元気いっぱいっ
主役のねこたちが11ぴきもいるから、舞台上は華やかでした。
フォーメーションも色々と工夫されてて、さすが先生の演出!
ひょっこりはんしたりとか
はぐれ刑事のBGMとか流れて、笑わせてくれました


たくさんのセリフと動きを覚えて
つまった時には周りの子がフォローして
あっくんだけじゃなく、年少から知ってるお友達もみんな成長が感じられて
素敵な劇だったなーと感動しました。
うるうるしてたらこうちゃんに見つかっちゃったけどねー


次は、私たちママ達による絵本の会の人形劇の番です!
がんばりますっ!

絵本の会 クリスマス会

2018年12月26日 06時00分54秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
子供達の発表が終わったら、今度は絵本の会の人形劇の練習が本格的に始まります!

人形は総合図書館から借りてきます。
幼稚園のクリスマス会が本番です。

まずー1学期中に演目を決めます。
下見に行って、3つほど候補を立てて
夏休みの終わり頃に予約の電話をします。
無事第一候補のヘンゼルとグレーテルの予約が取れました。

次に台本の作成にかかります。
人形に台本が付いているのですが、そのままするにはやりづらそう。
絵本も数冊借りて、元の台本をたたき台にしながら変更を加えていきます。
人形劇担当の5人で、せっせと修正改変していきます。
人さらいが出てくる場面をバッサリなくしたり、ママ母の人形がないから、なんとかして違和感なくママ母を不在にさせたりとか。
つじつまを合わせたりとかしないといけないので、あーでもないこーでもないと喧々諤々。

次に心配だったBGM。
私はPCのフリーサイトから使えそうな曲や効果音をダウンロード
インストルメンタル系のCDを持ち寄ったりしてその場面にあう曲や効果音を決めていきました。

台本制作も音決めもウチのノートPCが大活躍です。
修正箇所はすぐに直せるし、音も聞けるし、便利でした~

練習をみんなで始めるまでの準備が結構大変でした・・・

で、効果音の編集とかもやったので、私は音響係。
誰もが嫌がるポジションなんです。
音があると劇が盛り上がる反面、ミスったら一発で分かってしまうのでね・・・
結構心臓に悪いポジションです。

練習で全部成功したことあったっけ・・・って思うようなレベルでしたが
本番は何とかうまくいきました。

なかなか大変な作業でしたが、子供たちに喜んでもらえてがんばった甲斐がありました。
みんなで作り上げた人形劇!とっても楽しかったですっ


Xmas!

2018年12月25日 08時28分38秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
12月は忙しかったので取り急ぎ
メリークリスマス



久しぶりにスポンジから作ってみました
昨年、市販のスポンジが甘くて甘くて辛かったので
しかし、急遽スポンジを3枚スライスにしたお陰で、生クリームが足りなくなって、ご覧の見た目です

ヘソ出し~


中のクリームが多すぎたのがよくわかります
苺はたっぷりなので、子供達は満足してくれたハズ

そして、クリーム塗って1時間もたたないうちに切ったので、柔らかすぎて歪んでおります
反省点は次回いかせるよう、頑張ります。

スポンジは小麦粉、砂糖、卵だけのシンプルレシピ。
しかも共立てなのですごく早く作れました。
ただ、少々キメの荒いスポンジになりましたが
お家で食べる分には十分ですっ
あっさりしてて食べやすかったです。

翌朝。

今年も、今年とて、LEGOでございます。
Switchとか欲しがらないのはなんでだろうなぁ
・・・無茶な要求したらいかんとおもってるんだろうか

今年はマイクラ大好きになったので、二人ともマイクラLEGO希望だったんだけど
こうちゃんが急遽山のポリスに変更されまして
サンタさんも聞き届けてくれたみたいです。





しっかり遊んでくーださいっ

ちなみにマインクラフトはPCに入ってた体験版(90分)を繰り返し楽しんでます
お休みの日のみ1人30分。
90分たつと遊べなくなるので、また新しい世界を作って最初から。
今はそれで十分みたいです


アイランドキッチン

2018年12月07日 08時55分36秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
朝あっくんが、出発目前にして嘔吐してしまいました。
すっきりして元気そうな顔になったけど、お昼ご飯のこともある、し幼稚園はお休みすることにしました。
また嘔吐下痢かな・・・と心配したのですが熱がない。
病院行くほどでもなさそうだったので、お家ゆっくり過ごすことにしました。


お昼前。
「お腹すいた~なんか食べたい~」
・・・じゃ小にぎりでも
「もっと食べたい」
さっき吐いたよね?


水分もとれてる、なんだかんだで何か食べようとする・・・
マイクラしたいと言う
元気やんけーーー!


工作意欲に花が咲き

アイランドキッチン制作

お料理も。
オレンジはクリーパーっぽいタコさんウインナー。爆発しそう
手前のものはキャベツにチーズかけて、ケチャップトッピングとな。
小洒落た料理を・・・


元気になった2日後。
小洒落たヤツを再現。


了解を得て、ウインナーとしめじを足しました。

園では超元気(にぎやか、うるさいとも言う)なあっくんがまたお休みした!
とクラスでざわついたらしい。
普段の騒ぎっぷりが眼に浮かぶ・・・

週末は発表会。
元気に出席してください!