こうちゃん、今年から突然恐竜にはまりました。
年末年始くらいにNHKの地球ドラマチックでなかなかきれいなCGで恐竜の話をやってたんです。
最初は戦いのシーンとか恐がって、みないーっていってダメだったから、まだまだだなーと思ってたら
実家でたまたま録画してて、たまたま見てたら人の後ろに隠れつつ見るこうちゃん。
「これ恐がってダメだったんだよねー」
と話しているのに、見続けるこうちゃん。
それからはまってしまいました。
実家に行くと、開口一番
「ちょーりゅうの(TV)見たーい!」
畑に古い小枝が落ちてたら
「ちょうりゅうのかせき!」
幼稚園グッズ用の布を年末に見に行ったときには、はたらく車か電車かと思っていたのに
年が明けたら、すべて恐竜に・・・
「こっち(はたらく車)でなくていいの?」
「うーーん(←一応悩んでみる) やっぱり ちょうりゅうだよねぇー」
早くに生地を買わなくてよかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
保育園や幼稚園に遊びにいって、会う人みんなに
「こうちゃん ちょうりゅうがだーーいすきなの!」
と言いふらすくらい大好きになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
図書館にいっても乗り物絵本ばかり持ってきてたのに
恐竜にガラリとラインナップが変わりました。
そんなわけで、先日恐竜の化石を見に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/63/d868f996f5a4bbcb0721aa6d199847da.jpg)
「環境学習センターアスエコ」というところで開催中の恐竜展。
あまり広くないところなんですが、買い物ついでにちょいといける場所にあるし、うちの子供たちにはちょうどいい規模です。
ちなみに期間限定の展示です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d1/8df06a56ded0825ed0548977e7357375.jpg)
このトリケラトプスは触っちゃダメだけど
こんな間近で見られることはなかなかないんじゃないかなぁ
言うまでもなく、こうちゃんはすごく喜んでました。
あまりに大きすぎて圧倒されてましたね。
ちなみに。
あっくんもこうちゃんの影響で
「がおーー!!」
と言うようになってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
こうちゃんが八角園舎のおじさんに
「こうちゃん、ちょうりゅうがだーーいすきなの!」
といつもの自己紹介。
するとおじさんは
「恐竜がすきなんかー」
と対応。
この『恐竜』というキーワードを聞いたとたん、あっくんが両手をするどい爪のようにかまえて
「がおーー!!」
「おっ二人とも好きなんじゃな!」
恐竜兄弟・・・
こうちゃんのおかげで働く車の名前に詳しくなったけど、今度は恐竜だー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
カタカナの長い名前をたくさん読むので、舌が鍛えられそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
年末年始くらいにNHKの地球ドラマチックでなかなかきれいなCGで恐竜の話をやってたんです。
最初は戦いのシーンとか恐がって、みないーっていってダメだったから、まだまだだなーと思ってたら
実家でたまたま録画してて、たまたま見てたら人の後ろに隠れつつ見るこうちゃん。
「これ恐がってダメだったんだよねー」
と話しているのに、見続けるこうちゃん。
それからはまってしまいました。
実家に行くと、開口一番
「ちょーりゅうの(TV)見たーい!」
畑に古い小枝が落ちてたら
「ちょうりゅうのかせき!」
幼稚園グッズ用の布を年末に見に行ったときには、はたらく車か電車かと思っていたのに
年が明けたら、すべて恐竜に・・・
「こっち(はたらく車)でなくていいの?」
「うーーん(←一応悩んでみる) やっぱり ちょうりゅうだよねぇー」
早くに生地を買わなくてよかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
保育園や幼稚園に遊びにいって、会う人みんなに
「こうちゃん ちょうりゅうがだーーいすきなの!」
と言いふらすくらい大好きになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
図書館にいっても乗り物絵本ばかり持ってきてたのに
恐竜にガラリとラインナップが変わりました。
そんなわけで、先日恐竜の化石を見に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/63/d868f996f5a4bbcb0721aa6d199847da.jpg)
「環境学習センターアスエコ」というところで開催中の恐竜展。
あまり広くないところなんですが、買い物ついでにちょいといける場所にあるし、うちの子供たちにはちょうどいい規模です。
ちなみに期間限定の展示です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d1/8df06a56ded0825ed0548977e7357375.jpg)
このトリケラトプスは触っちゃダメだけど
こんな間近で見られることはなかなかないんじゃないかなぁ
言うまでもなく、こうちゃんはすごく喜んでました。
あまりに大きすぎて圧倒されてましたね。
ちなみに。
あっくんもこうちゃんの影響で
「がおーー!!」
と言うようになってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
こうちゃんが八角園舎のおじさんに
「こうちゃん、ちょうりゅうがだーーいすきなの!」
といつもの自己紹介。
するとおじさんは
「恐竜がすきなんかー」
と対応。
この『恐竜』というキーワードを聞いたとたん、あっくんが両手をするどい爪のようにかまえて
「がおーー!!」
「おっ二人とも好きなんじゃな!」
恐竜兄弟・・・
こうちゃんのおかげで働く車の名前に詳しくなったけど、今度は恐竜だー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
カタカナの長い名前をたくさん読むので、舌が鍛えられそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)