「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2010年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
こないだのロボット
ロボット行ってきた
こないだのくれじークライマー全国大会2024予選
マウス修理した
訃報
ミカド行ってきた
LANケーブル交換した
MFT2024行ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2850)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(193)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
移転しました
ノンジャンル
/
2010年11月02日
一通り、サイトの移転作業が終わりました。
移転先↓ここです。
http://picavr.uunyan.com/
ブックマークいただいている方へ。お手数ですが
再登録をお願いいたします。
それにしても。
infoseekの無料HPサービスはサービス終了まで
サービスレベルがイマイチなままでしたが、終了時
に至ってまで、突如サービス終了の連絡が来たかと
おもえば、移転先へのリンク表示もしてくれいない
など、色々残念なサービスだったなぁ。
儲からない→機能アップするコストが回収できない
→さらに儲からない→さらに競争力ダウン…という
負のスパイラルで時間の問題だったんだろうな。
ほかにも使ってるサービスが一部あるんだけど、
そっちも使い勝手が悪いので、やっぱそっちも
解約して、infoseek関係とはおさらばとしたいな。
急に連絡きてからあわてるのイヤだからな。
今なら探せばもっといいサービスあるんだもんな。
時間があるときにちょっとずつ。
その他、あちこち眺めていて見つけた、オイラ的に
興味を惹く情報など。
まずPAD図情報。
http://axion-gw.ee.uec.ac.jp/japanese/tools/pad2ps/manual.pdf
PADとソースプログラムの自動変換的なツールが
色々書かれていて、世の中色々便利なのね…。
ただ、これはいわゆる普通のPADで、
簡略化PAD
とは違うのがちょっと惜しい。
ご存知simさんのブログからAT90USBボードのお話。
http://blog.goo.ne.jp/sim00/e/396e8fd91c1317595c8d29d79c36c34e
オイラもusbkeyを買って以来放置っぱなしなので、
ちゃんとそっちもやらないとねぇ…と思ってました。
後ほど参考にさせていただいちゃおう。
あちこち探し回らなくても、上記のリンク記事で
多分必要な情報全部だろうから、とてもアリガタイ。
amazon君の送料無料に。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101101-00000059-zdn_n-soci
アリガタイ。
あの実写版のお話。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101101-00000007-oric-movi
黒木メイサは「なんだかなぁ」ではあるんだけど、
CGの映像はかっこよかったから、前売り買うかどうか
を悩み中。
デスラー総統を伏せてあるというティーザー広告には
あとで「がっかり」が待っているような気がして、
期待感は無いかな。
うーん。それより「斉藤始」役は黒木メイサ以上に
なんだかなぁ、だなぁ。ぎばちゃんもなぁ。
オイラ的には、真田さんに「ラサール石井」、
島大介役はいっそ「嶋大輔」、スターシアに「小雪」、
とか起用してくれれば良かったのになぁ。
オイラが想像してた配役でピッタンコだったのは
藤堂長官に「橋爪功」だけだな。
で、デスラーは一体誰だ? ←(まんまと罠に)
あとFritzingをもうちょっと使いこなしたいな。
http://fritzing.org/download/
あとは、空気エンジン車のお話から
http://www.swissinfo.ch/jpn/index.html?cid=7872296
以前、小さなスケルトン模型の空気エンジンがあった
ような…あれ欲しかったんだよな…と空気エンジンを
色々調べていてこちらに↓
http://flatout.main.jp/whatsnew/20050507.html
そうそう。これこれ。「
科学のタマゴ
」だったのね。
ってことで古本だけど見つけたので速攻で買っちゃった
のは内緒。
さらにこのブログをパラリパラリと読んでいてこれ。
http://flatout.main.jp/whatsnew/20080319.html
そうそう。マーチとはいえ、MT車だとなんだかんだで
楽しいんだよな。絶対的パワーじゃないんだよな。
逆にスポーツカーでもオートマだと楽しさがなぜか
スポイルされるんだよな。機械と対話しながら走るのに、
間に電子制御が入ると「走らされてる」の感覚に
なっちゃうんだろうな。
空気エンジン車が市販された暁には、ぜひMT車も
ラインナップして欲しい。ぜひ。ぜひ。
とりあえずサイトの引越しはなんとかしたので、
ようやくページの更新を再開しよう。
FFTのことを書き残しておくか、NJM2360のことを
もう少しちゃんとまとめておきたいな。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!