「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



面白い回路を考える人がいた。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021415015
電池1本で夢が広がるね。超斬新。


MADさんのサイトを久々に見に行って、10/5の
日記を読んでみる。
http://www.fsinet.or.jp/~mad/index2.htm
http://madlabo.oops.jp/MAD/0094.htm

CP/M自体はオイラほとんど触ったことないから
あまり実感はわかないんだけど、ダンプリストをぽちぽち
打つとか、5インチディスクとか妙に懐かしい…

で、そこからリンクして、オイラの心の師匠様
日高徹氏のサイトが存在していることを今更ながら。
http://njprog.com/default.htm

時間がないのであまり眺められないんだけど、あとで
http://njprog.com/z80_room.htm
Z80教室をじっくり読みたい。
なんと言っても、オイラの機械語のお師匠様なのだ。
日高さんは当然覚えてないと思うけど、公演を見に行って、
当時やっぱりすごい人だと思った。

あとは福井利夫さんのサイトから。
http://toshiofukui.com/comp/index.html
MZ-2000のエミュレータはちょっと試してみたいな。
クリーン設計だから、読み込ませるバイナリがないと
お話にならないんだけど、CP/Mは公開されているみたい。
まだよく読んでないので、詳しいことはよく理解できて
ません。あとでゆっくり。

あと最近どこかで、MZ-700、MZ-2000用ソフト、catch up
your friendsっていうアスキーに載ってた(?)懐かしい
ソフトについて触れられていたページがあったんだけど、
どこだかわかんなくなっちゃった。

あのゲーム、もう一度だけでいいからやりたいんだよな…



コメント ( 0 )




NJM2360を使ってステッピングモーターをそこそこの
トルクで回すだけの電力が取り出せるのかどうかっていう
この間からやっている実験。

自分的にはなんとなく役に立ったというか、インダクタ関係
で少し理解が進んだところがあったので、ページに纏めて
おきたいと思います。ページ増やしました。
http://picavr.uunyan.com/experiment_njm2360.html

で、あとでちゃんと纏めますが、秋月でも売っている
COPALのSPG20-332くらいはそこそこのトルクで回る
事がわかったので、例の4号機の目論見が少し前進。

少しずつ進めていこう…。



コメント ( 0 )




ずっと値段をウォッチしているSX130IS。そろそろ
コンスタントに15000円を割るようになってきた。

価格.comでも常に1位2位を争うような設定だから、
売れ筋でかつ推している商品なのかもしれない。
売れ筋ランキング8位で、しかも上位でマニュアル機は
コレ1台しかないから、やっぱ選択肢はほかに無いんだよな。

うーん。この先しばらく放っておいても13000円には
届くまい。そろそろ手の打ち時なんだけどな。
15秒の長時間露出が付いているのに、リモコンが
使えないってことだけが最大の欠点なんだよな。
うーーーん。

それにしても、単3、マニュアル露出、28mmからの高倍率
ズームと、欲しい機能はほぼ載ってるからそれ以上の
贅沢はどうなのよ?ではあるんだけどな。
やっぱ悩む…



コメント ( 0 )