「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



http://www.aitendo.com/product/12469

aitendoで、昇降圧両方できるDC-DCコンバータ。
こういうの欲しかったりするんだけど、トポロジ
によっては、電源電圧と近い電圧を出力するときに
昇圧と降圧を行ったり来たりするから、ノイズが
でかくなったりするんだよな。

これは、インダクタが2個あるから、SEPICかな?
それにしても、400kHzにしては47uHはデカい気が
するなぁ。

SEPICについては、

http://energychord.com/children/energy/pe/dcdc/contents/dcdc_chopper_types.html

この辺が解りやすいかと。



NJM2360も電圧で帰還掛けてるっていうつくりだから、
似たような動きは出来るんじゃね?って思って検索。

http://rakugakibox.jp/cgi-bin/diary-r.cgi?14_01.txt

こちらの1月13日、1月9日の日記に、NJM2374はNJM2360の
PWM制御版で効率よさそうなんだけど、入手製から
NJMM2360を使ってSEPICで動かしてみた云々という記述が。


ってことは、定数さえ設定できれば動くみたいだな。





https://www.youtube.com/watch?v=4xuIErOk2h0

このちっちゃい蜂のロボット、空飛ぶし、泳ぐし、
なんかすごい良く出来てるなぁ。






http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1511/18/news152.html

波動エンジンだ!!間違いない!!






https://twitter.com/Nabe_RMC/status/665582965657722881

おぉ!陸別!!
この映像の人ごみの先っぽあたりで、ソルベルクの走り
見てたんだよな。

茨城あたりでWRCやってくれないかなぁ…






https://twitter.com/mexjp/status/666567239970099200

ホントだ。燃料電池だ。






https://twitter.com/HuffPostJapan/status/667173227945439232

逆に考えちゃえばいいんじゃない?
曲がっちゃってもいいんだ、と。
ジョースター卿ならそういうはず。

曲がっても、一時的にしなるだけで元に戻れば、
大丈夫なんじゃね?
そういう素材、高そうだけど。

ちなみに、そういうやわらかい、しなる素材なら、
空気のチューブも要らないかもしれん。

ただ、横方向のたわみに弱くなりそうだよな。



コメント ( 0 )